fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

今が旬の京都の加茂なす
kamonasu.jpg



<来歴・栽培>
 京都市北区上賀茂、西賀茂とその付近が特産地とされてきましたが起源は明らかでなく 貞亨元年(1684年)刊行の「擁州府志」に賀茂なすと想像される記録があります。露地栽培では1月下旬に、は種し4月中旬~5月上中旬に定植6月~9月にかけて収穫します。
 
 京都の賀茂川流域は良質の水と肥沃な土に恵まれ古くから特徴ある野菜を培ってきました。その代表的な野菜が賀茂なす。ほぼ球形のものが良いといわれています。果実の直径10cm 重さ200~300gで収穫しないと色ボケするということです。

<特徴・用途>
 

 果実は正円形で肉質は良くしまり光沢ある紫色をした大果(12~15cm)の晩生種で、へたは他のなすと異なり3片からなる「3へた」となるものが多く、葉や茎、果実のへたに鋭い刺があります。主に煮食用に重用され輪切りにして「田楽」にすると美味です
スポンサーサイト

















管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL:

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.