




本日臨時休業頂いています。
平日の金曜日、土曜日休ませて頂くことは、めったになく、連休前もあってか?ご予約の電話かなり頂きまして、皆様大変ご迷惑をおかけしました。
今日は、河内長野市で、父親が、育ててくれている野菜たちを見に、れだんの菊芋成長確認や今年からはじめた安納芋,穂紫蘇収穫、芋茎の収穫など、下の娘と二人で、電車に乗って行きました^_^


菊芋も順調に育って来てますね~
見て分かりにくいですが、自分の背丈以上に育ってます。
黄色い花も咲かせて、11月ぐらいが、収穫出来るかな?
今年は、雨、風が多くて、菊芋の木が、倒れて補修が大変だったようです。


安納芋です~
今年はじめてやって頂き,時期が少し遅かったのと、この辺りは、田んぼの後が多いらしく、土に、水分が多く含んでいるらしく、水っぽくなるかもだそうです。どんな形になるか楽しみデスね!



青ずいき収穫‼︎

娘ちゃんもテンション上がってました‼︎
カエル、コウロギ,バッタたちが沢山‼︎

カボチャの花


万願寺唐辛子⁈


これからのシーズンれだんでもよく登場するムカゴ!山芋の芽
ころころとかわいい【むかご】は、 山芋の葉の付け根にできる球芽です。 いわば山芋のあかちゃん。
ささっとすすいでゆでるだけ、ご飯に入れて 一緒に炊くだけで、おいしく食べられるんです。
すごく簡単!しかもクセのない味はどんな料理にもあうんですよ。
食べないなんてもったいない! 断然おすすめ、ほんとにおすすめ!
もうちょっと詳しく説明すると…
「むかご」とは、山芋の地上部分にできる直径1センチくらいの大きさの球芽のことです。

ニラの花
息子ちゃんは,風邪で家から出れないので、娘ちゃんと二人で行くのも良いもんですね~
夜は、両親と実家で夕飯よばれて帰りました。
両親お世話になりました^_^
スポンサーサイト