
先日のまかない
岩手四元豚と胡瓜が入った醤油焼きそば!!
(まかないはどうしても、時間が短縮できる料理ばかりになっていますが
vでもいつも真剣に取り組んで、常に新しさ、挑戦していけるようにしています
久しぶりに毎日考えながら、賄い作っていますが、楽しいですね~
失敗も多いですが、結構勉強になる事が多いんですよね、失敗したほうが、
勉強になることが多いんですよね!!
常に、実戦で、その場で機転を利かして、臨機応変にいろいろ料理を作ることが、
日々の積み重ねが、力になるんですよね~
まあボクシングやスポーツと一緒で!!??常に実践練習してるやつの方が、
どんな状況になっても、常に力が出せるんじゃないかな!?
++)
先日頂いた台湾醤油を使って醤油焼きそば!!
原材料が黒豆を使用しているせいか!!??ほんまに味の広がり方がいいですね
日本の普通の醤油は、大豆を使用していますが、
黒豆で作るとこんなに違った香り風味になるんですね~
使い方によっては、またれだんでは、今までにない、新鮮な香りのいい料理に利用できるかも!?
う~ん! 日本料理に利用できるかな!!??
じっくり考えましょう
{れだんでは、基本は食材、調味料、料理法など国境がなく自由に発想して、
自由にやっていますが、でも自分の中での、線引きがあって、
何でもかんでもいいじゃなく:::日本料理の伝統を大切に、素材を活かした、
バランスを大切に、れだんらしさを出していけるようにしなければ}
スポンサーサイト