酒造りに非常に適する鈴鹿山脈の清冽な伏流水と、伊勢平野の良質な米を贅沢に使用し、歴史が培った至高の技術で醸しています。
<香り>
フルーツ系(青りんご、柑橘系)
<味わい>
きりっとした酸味とシャープな味わいが、食との調和をスムーズに演出します。
甘辛:やや辛口、お酒のタイプ:シャープ
「玄」は微妙で奥深く、全ての根源という意味を持ちます。原点の味わいを現代の姿で表現しました。
「智」は杜氏・内山智広の名前から一字を取りました。自分の分身となるような酒を追求する姿勢を表しています。
原点とも言うべき7号酵母を使用しました。現代日本の食卓に並ぶ料理のメニューを考えたときに、その多彩な嗜好に合わせるためには、どういう味わいの日本酒が必要かを追求しました。


スポンサーサイト