fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

2018年おせち料理予約受付中
今年もそろそろそういう時期になりまして💦💦

2018年れだんおせち料理二段重(3~4名分)
16700円税別 (18000円)

数理限定

ご予約受付中です‼️

11月末までのご予約

一年間の感謝の気持ちを込めて作らせて頂きます‼️

皆様宜しくお願い致します👍🎌



スポンサーサイト



お土産有難うございます!
広島に移住された常連さんから
お土産頂きました‼️

いつもいつも有難うございます🤓👍

京都~滋賀県
昨日の休日は、車で
早朝から京都清水まで器探し、
初めて見つけた骨董屋さんで、
予定外の輪島塗りの煮物椀、
一目惚れして衝動買いしてしまった💦💦👍
でも凄くまけてもらってラッキーでした🤞笑

ランチ割烹竹うちさんで
一人営業7席のみ
スーパーマン的な段取り、美味しいお料理
素晴らしいスピードで、
お料理頂いて、感動、勉強して、

休む間も無く、直ぐ

滋賀県信楽まで注文していた土瓶蒸しの器、特許の陶土の器やなんやらかんや
買い物して、

大阪市まで戻り、
福島のいわ志さんで、

素晴らしいお料理、
おもてなしお勉強して、

店戻って器整理して、
帰りました‼️

昨日は、一睡もして無かったので、
ちょっとしんどかったけど、
充実した1日‼️か

のはずが

何故か?

クーラーのブレーカー故障で、
空調アウト💦💦💦

ランチ臨時休業

夜は、ご予約がある

ヤバイ😭

何とかしないと

とほほ💦💦

修理に来てもらう予定やけど....

空調入れ替えて、3年で早い

ほんまに色々あります

やれやれほんまに綱渡りやね.....涙

皆様良い1日を~~

臨時休業のお知らせ
告知遅れてすみません💦💦💦

本日、2日土曜日、3日日曜日
連休頂きます👍👍

皆様ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願い致します‼️

江戸前の仕事

こんなに美味しく食べ易く
変身できるなんてビックリ‼️

予想以上に美味しく仕上がり
昔からの仕事ももっと勉強しないと...
再確認🤓

漬け
すし屋ではマグロの赤身のことを「ヅケ」と呼ぶ事があります。
醤油漬けにしたマグロはほぼ赤身だった名残です。
醤油漬けがされなくなった現在でも、言葉だけが残って赤身をヅケという習慣が河岸や鮨屋にあるわけです。
元々江戸期にマグロが大量に出回った時期に、腐敗防止、つまり保存を目的にヅケが始まったといいます。
しかし今は冷凍冷蔵の技術がありますので、大きなマグロでも腐らせてしまう心配なく刺身で頂くことが出来るようになりました。
ですから昔ながらの「醤油漬け」はほとんどされておりません。
おてしお(銘々皿・小皿)に醤油を入れて使うのが現在です。
握り種は新鮮な生が好まれるご時世ですからね。
しかしながら適度に醤油を吸った鮪の赤身は独特の旨みがあり、昔の江戸前仕事を続ける一部の鮨屋では変わらず漬けを出しているところが結構あります。


◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.