fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

れだん料理教室in roma
冷や汗もんです...,w
すっごく良い経験になりました‼️
とりあえず喜んで頂いてとにかくホッとしております~~
気持ちは、伝わり^^した‼️笑
良かった良かった~~🇯🇵🌎
スポンサーサイト



フィレンツェ
何とか調味料や、器たちは、今のところ無事です‼️笑
関空では、荷物重量で、二人とも引っかかって、
あれやこれやと荷物移動して何とかパス..,w
これからどうなるかは?不明ですが..,
何とかローマの土日まで持つか⁉️笑
駄目だったら、それでそれでまた
その場アレンジ考えます~
今日は、スーパーなどで、地元の人の生活をチェックしました。
皆様良い一日を~~👍
バルセロナ到着‼️
とりあえずバルセロナ到着‼️
サン・ジョセップ市場 ~バルセロナ市民の台所~散策~~
常連様に教えて頂いたお店他一軒散策~~
アンティチョークの料理研究~~
なるほど..,
もうすでにお腹パンパン..,w
日曜日市場、とにかくよぉ~賑わっておりますーw
北京寄り道中~~
昨日は、寄り道北京経由だったので、
時間が、あったので、北京市内 散策..,
ガイドブックも下調べ全くなかった割に
楽しめました😀
れだん前までシリーズ~~
天安門広場の前で..,
一つ一つが、広いから移動が、結構大変..,
二人で、重たいれだんの器持ち歩いてので、大変..,w
食事は、屋台風のお店を数軒散策..,
中国は、Wi-Fiあっても制限で。何も見れないのでそこは、辛いけど楽しめました‼️笑
皆様良い一日を~~
行って来ます~~🌸
昨晩は、台湾で働いていた時の好朋友が、れだんにご来店してくれて、10数年振りに再会出来、
楽しい夜になりました‼️
本当に有難うございます🤓🌎🇹🇼👏
後片付け、支度して、
寝ずに関空まで来ました‼️笑
3月19日から28日まで、
料理研修の為、臨時休業頂きます。
ご迷惑お掛けしますが宜しくお願い致します‼️
しっかり研修して、またれだんに反映出来るように頑張ってきます!
皆様良い週末を🌸
定休日もバタバタ
本日定休日頂きました!ってかもう朝や.,.w
早く休まないと
今日は、バタバタ来週から行く海外出張料理、教室
の為に、買い物や準備で、走り回ってました‼️笑
時間足りない  
れだんは、器も大事にしているので、
勿論バックパッカー背負って機内持ち込む予定.,.大丈夫かな?でも運びます‼️笑
でもなるべく最小減に、秘策考えてます~~
取り敢えず行ってみないと本当の所分からないですが、色々試行錯誤、アイデア出て来てます!
今回は、少人数で、お試し的にやらせて頂く予定です☆
でも、きっちり良い料理、サービス、満足して頂ければ、次に繋がると思うので、頑張らねば👊👊👊ドキドキですね💓笑
凄い出張料理人の方々も調べてイメトレチェックok
パソコンもほんまに久しぶりに開けました‼️
iPhone持ってからほんまにパソコン使わなくなった.,.
時間が間に合えば、イタリア語?
英語かなんかのレシピも作成しないと‼️
苦手やな.,.涙
今週もきっちり通常営業やらせて頂いて、
合間に準備進めていかなければですね~
時間との戦いですね~笑
先週は、れだん大成の辻調卒業祝いも兼ねて、
お勉強に行って来ました。
すみません.,.w
日本料理ほんまは、もっと勉強しにいかなあかんねんけど.,.
先週フレンチシェフに聞いた素晴らしいお店‼️
これから
は?やっぱり伝統を守りながら
新しい料理を創造されているお店。
淀屋橋 グランメゾン プレシキルさんへ
期待どうりに素晴らしいお料理、空間、
接客サービスが、素晴らしかったです☆
コース料理も、一品一品凄く考えられた構成。
一つ一つのお料理の量の強弱、味付けの強弱、
季節感、サプライズの持ってきかた 、
素晴らしいバランスで、美味しかったです☆
前菜盛り合わせ
スープ
カリフラワーのポタージュ
   生のライムカリフラワー?フランス産の貝
素材の味が、分かる味は優しいけど
しっかりしたスープ
理想ですね~
自分もこういう味出したいですね。
舌平目くるくる巻いたもののポアレ
   ビーツのすり流し ローズマリーの香り
メイン
スペイン産栗豚‼️
どんぐり与えてるイベリコ豚より贅沢🐷
肉がまた食べごたえもあってシンプルで旨い‼️
低音調理⁉️
その後燻製してる感じかな?
デザートがまた凄い‼️
野菜デザート
チリメンキャベツのチップで
ヨーグルトクリーム
苺ミルフィーユ仕立て
チリメンキャベツアイスクリーム
チコリの茎で、焙煎したチョコレート
チコリのアイスクリーム、チコリのチップ
コーヒー
茶菓子がまた凄い‼️
トレーで、出て来てチョイス
花の玉手箱やね‼️
嬉しいサプライズです☆
れだんもセンスの良いサプライズ考えよう~~笑
パリのフレンチ
ジャンフランソワ・ピエージュさん
思い出した.,.w
食のテーマパークですね~
5000円税サ別のコースで、
こんなにやって貰って、
れだん営業前なので、飲めず、
申し訳ない気分になりました。
こういう満足感が、リピートに繋がるのかな⁉️
凄く刺激頂きました!
でももっと
ちゃんと日本料理食べに行きます‼️ はい‼️笑
皆様今日も1日頑張りましょう🌸🌸🌸
新しい日本酒入荷中です☆
新しい日本酒入荷中です☆
おすすめは、豊の梅 純米吟醸 いとをかし
高知酵母CEL24の特性を活かした
とっても面白いお酒らしいです‼️🌸🇯🇵
フルーティな香り、酸味が心地よい
甘口タイプですが、後味すっきりのバランス
良い印象です☆
和歌山県
人気の車坂さんの純米大吟醸無濾過生原酒‼️
全てグラス500円均一‼️
こだわりのチェコのボヘミアグラスでどうぞ✊️
皆様良い一日を~~🌸🌸🌸
現在思考錯誤中でございます‼️笑
最近は、
先週の火傷の傷痕の痛みに耐えながら.,.w
比較的静かな営業頑張っております〜〜🌸🌸

営業後は、
さて、いよいよ来週末日曜日からヨーロッパ
れだんスペイン、イタリア料理研修旅行で、
イタリアローマで、1日料理教室、1日ランチ会で、れだんのお料理作らせて頂く機会頂きました‼️
ほんまに感謝です🤓

有難うございます🙏

出張料理れだん初海外で‼️笑

その準備や、アイデア、構成考え中で、ございます‼️

いや〜〜慣れない場所、食材状況もはっきり分からない
調理する所、器.,.
あまり分からない状況ですが、最善の努力して、
お客様を笑顔で、喜んで頂ける様に頑張らねば👊

アンティークや、野菜の味が濃い?アスパラ類
ディル?など旬であるらしいですが.,.⁉️

ホタテ、スキャンピ、..,.
色々調べてるけどね.,.

楽しい悩みですね‼️

どうなることか⁉️

皆様お楽しみに〜〜
新しい日本酒入荷中です☆
新しい日本酒入荷中です☆

おすすめは、豊の梅 純米吟醸 いとをかし

高知酵母CEL24の特性を活かした
とっても面白いお酒らしいです‼️🌸🇯🇵
フルーティな香り、酸味が心地よい
甘口タイプですが、後味すっきりのバランス
良い印象です☆

和歌山県
人気の車坂さんの純米大吟醸無濾過生原酒‼️

全てグラス500円均一‼️

こだわりのチェコのボヘミアグラスでどうぞ✊️

皆様良い一日を〜〜🌸🌸🌸
60日免停解除‼️
先週土曜日の話しですが.,.w
今は、元気にやっておりますが.,.

昨日やっと正式には、明日
60日免停解除されます‼️

やった👍👍

ご機嫌で、営業前に仕込みしてたら、
蒸し器が、降って来て、
お腹、脚に大火傷くらいました‼️笑

そんなモンです‼️笑

何でも、調子のったらあきまへん⁉️涙

昨日は、忙しい日で、どうなることかと.,.涙

ヤバかったですが、れだんスタッフのおかげで、
何とか乗り切れました‼️

ほんまに有難う‼️

昨日ご来店頂いたお客様には、
見苦しい顔お見せして大変ご迷惑おかけしました‼️

すみません😰😰😰

今日も、ご予約頂いているし、今、病院終わり、
今日も張り切って営業致しますので👊👊👊

宜しくお願い致します‼️😺🌸

皆様良い週末をお過ごしくださいね〜〜👌
今年は、成功して下さい‼️菊芋トピナンプール
2.3年前は、成功したけど、
去年は、強風の為全滅した菊芋トピナンプール‼️
れだん父親が、やっている河内長野の畑で、
今年は、必ず成功させぬば‼️

そして、自ら育てた菊芋で、名物料理考えなければ‼️
おもろいアイデア降ってこ〜〜い‼️笑

とほほ.,.

菊芋は9月から10月にかけて黄色い菊に似た花を咲かせ、その後秋には地上部が枯れ、地中に塊茎を作ります。収穫されるのはそれからとなり、11月以降に掘り出されます。
◆出回り時期と食べ頃の旬

菊芋は秋に根が大きなり、翌春にはそこから新たに芽が出てきます。収穫はその間いつでも出来るということになります。とは言っても、雪が多い地方では雪が積もっている間収穫できず、11月頃と翌春3月から4月頃に掘り出されます

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.