fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

イスタンブール総領事館公邸料理長
今日は、去年からトルコイスタンブール総領事館公邸料理人として、
れだんから巣立って行って活躍中のとっきーが、休暇の最終日に顔出してくれました❗️

大変な状況の中でも、命がけで、
1人で、奮闘して世界各国の要人をおもてなしして喜んで満足させている、
彼をこれからも応援していきたいと思います❗️

何も告知して無いのに.....

れだんの常連さんたちが、沢山色々顔出してくれて、やっぱり人柄やね🔆
とっきー~~☆

お土産に、アルコール

イエニ・ラク YENI RAKI 700ml トルコのお酒(アルコール度数45%)
アニスの香り漂う地中海のリキュール

頂きました❗️

有難う❗️

ちょっと味見したら強烈やけど
後味爽やかこれは癖に、なりそう~☆

みずで割ったら白色に濁るそう❓

面白い~☆

何か使って考えます~☆

何故か❓笑

常連さんからとっきーと私にも❓
お洒落な靴下頂きました❗️

ねぇ~さんいつも有難うございますっす❗️笑
スポンサーサイト



河内長野 天野酒さん
本日定休日.....

天野酒さん
酒蔵見学~

すみません.....

詳しくマニアックな酒蔵見学では無いです.....
もっとれだんが、大切にしている人と人と
触れ合いで、にじみ出てくる酒蔵さん
の精神、歴史、心意気感じる為に、
酒蔵さんまで、出向き、酒蔵さんとお話ししながら、気になる日本酒仕入れしてきました❗️

詳しい譲酒法も大事ですが、
どの様な歴史で、この酒蔵さん、日本酒が、作られ発展してきたがの方が、
凄く気になって.....

二本GET❗️

関西にはかつて、織田信長や豊臣秀吉に
愛された極上の酒があった。
それは、河内長野の天野山にある金剛寺
で造られた「天野酒」。

飛鳥時代、高級な酒は寺で造られており、
なかでも、黄金色を放つ天野酒は群を抜く
味わいだったという。

しかし、造るには相当の時間と手間がか
かり、希少価値の高い天野酒は高貴な
身分の者しか味わうことができなかった。

当時寺社勢力を徹底的に攻めていた
織田信長も、献上されたこの天野酒を
大変気に入り、金剛寺は焼き討ちから
免れたのだそうです。

更に、天下を手中にした太閤、豊臣秀吉
もこの天野酒を気に入り、秀吉の陣中
見舞いにはこの金剛寺の天野酒が欠か
せなかったとのこと。

しかしながら、徳川家康の時代となると、
太閤秀吉に関わるものを徹底的に排除
するようになり、この金剛寺の天野酒も
当然その対象に。
しだいに忘れられ歴史から消えていった。

日本酒度 マイナス100以上
超甘口~

氷入れてロックで、食前酒か❓

デザートに使えそうなな予感.....

さぁ少し考えます~☆

幻の天野酒 僧房酒は日本酒度は-100。
すべて米で出来た日本酒ながら普通の
日本酒の約100倍も甘味があり、果汁の
ように甘く、チーズにもよく合うのだとか。

戦国武将は、日々の激しい戦さの合間に頂くお酒は、甘い方が良かったかな❓

子供達の夏休み最終~

和歌山橋本プール行く予定でしたが、

土曜日営業撃沈.....後

夜遊びしすぎで.....w

時間間に合わず.....

前日営業後、常連さんと大人の大阪南社会見学.....

バイクで堺に有るディープスポット

堺市場.....

平日は深夜0時から、休日は23時からしかオープンしない大阪・堺にある天ぷら屋さんが「大吉」です。深夜にしか開かない、というだけでワクワクしてくる響きなのですが、さらに夜更けにも関わらず長い行列ができるお店だということで、どんな感じなのか実際に行ってみました。

大吉の住所は大阪府堺市堺区栄橋町2-4-28。

流して、とても若者に混じって行列並ぶ余力無し❗️笑

雰囲気だけで、

東心斎橋に有る常連さんから聞いていた

人人餃子城視察して、帰りました❗️

海老とセロリの水餃子美味い❗️

上海で食べた皮厚めの小龍包みたいやね☆

後中国東北部料理

羊串焼き、豚足美味い❗️笑

中国人客に紛れて楽しい時間でした❗️

私はノンアルコールビールで乾杯❗️笑

定休日は、今年最後のクワガタ採り~

子供達連れて、夏の終わりを楽しみました❗️笑

予想外に大量GET❗️笑

今週は、世界一小さい親子丼❗️試作まだ



後、思いついた新作チャレンジします❗️

皆様今週も頑張りましょう~🔆🔆🔆
イスタンブール総領事館公邸料理長
今日は、去年からトルコイスタンブール総領事館公邸料理人として、
れだんから巣立って行って活躍中のとっきーが、休暇の最終日に顔出してくれました❗️

大変な状況の中でも、命がけで、
1人で、奮闘して世界各国の要人をおもてなしして喜んで満足させている、
彼をこれからも応援していきたいと思います❗️

何も告知して無いのに.....

れだんの常連さんたちが、沢山色々顔出してくれて、やっぱり人柄やね🔆
とっきー~~☆

お土産に、アルコール

イエニ・ラク YENI RAKI 700ml トルコのお酒(アルコール度数45%)
アニスの香り漂う地中海のリキュール

頂きました❗️

有難う❗️

ちょっと味見したら強烈やけど
後味爽やかこれは癖に、なりそう~☆

みずで割ったら白色に濁るそう❓

面白い~☆

何か使って考えます~☆

何故か❓笑

常連さんからとっきーと私にも❓
お洒落な靴下頂きました❗️

ねぇ~さんいつも有難うございますっす❗️笑
世界一小さい親子丼 ギネス級❗️笑
一口サイズの親子丼完成❗️笑

多分自称.....世界一小さい親子丼~

これからはじまるれだんコース料理の前に、
小さな親子丼を、お腹に入れて、
後から頂くお料理、お酒が、
もっと楽しめるようにと
心づかいです❗️

あかんかな❓笑

ちょっと試作中~☆
松茸と鱧土瓶蒸しはじめました❗️
ちょっと早いですが.....w
毎年、評判が良い~
れだんの松茸と鱧の土瓶蒸し

はじめました❗️

れだん特製土瓶で、

骨切りした身を仕上げに
土瓶くぐらせた瞬間、
まるで白い花が咲いたように映る・・・
関西の夏の味覚「鱧」(はも)❗️

旬の松茸よりやや小ぶりながら、
香りも歯ごたえも申し分なし!
秋の味覚を先取りした早松茸。

夏と秋の出会いもん😊

皆様是非❗️

秋仕様❓

九谷焼の器買いました❗️
真ん中の物は、青手栗波文❗️
栗が描かれてます❗️

やっぱり色合い、繊細な絵付け
格好良い~~☆

九谷焼(くたにやき)は、石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で生産される色絵の磁器である。

基本土瓶蒸しは、
3900円のコースに入ります❗️
原価大変ですが、頑張ります😝

この二ヶ月は、3900円のコースがお得やね❗️笑

(仕入れ状況により内容変更も有ります。)

皆様良い一日を~🔆
瀬戸大橋に有る 香川県立東山魁夷せとうち美術館
連休有難うございます❗️

無事に帰ってきております~笑

弾丸当ての無い
家族旅
香川県ツアー❓満喫して来ました❗

先ずは、100年かけて築き上げられた
日本庭園で、お勉強~
日中で、暑さと日差しにヘトヘト.....w
でも
子供達は、餌やりに大興奮😊
鯉や、鳩、あと亀かと思いきや
何故かスッポンが、
生息しているよう❓笑

子供たちにもスッポンのあれこれ説明出来、何か良い経験になったかな?

日本庭園は、京都の円山公園と同じ
目に見えないパワー感じることが出来
大満足^o^

バックに山
下に松など、整えられた🌳
それに、水、池

世界中の人々に感動を
与えられる可能性に満ちている
和の文化

時代を超えて
息づく和の文化は、やはり素晴らしいと再認識❗️
参考になりました。

栗林公園は、香川県高松市にある県立の都市公園、日本庭園である。国の特別名勝に指定されている。2009年3月16日発売の『ミシュラン観光ガイド』に「わざわざ訪れる価値のある場所」として最高評価3つ星に選定される

香川県の人も普通に行っている❓
さか枝さんで讃岐うどん満喫

瀬戸大橋に有る
香川県立東山魁夷せとうち美術館

いや~
美術館がおしゃれ~
前には瀬戸内海、瀬戸大橋眺められ
こんな所にレストラン出来たら
最高やなぁ~

瀬戸タワー登って帰って来ました❗️

本日からまた宜しくお願いします🔆

れだんも今日から秋仕様~

少し早いですが.....
秋のれだん名物こだわりの土瓶で、
松茸と鱧の土瓶蒸しも
登場するかも.....❓

夏と秋の出会い~もん

皆様今日も良い一日で有りますように~🔆
香川県高松へ
有難うございます❗️
今日明日連休頂いております~🔆

当ての無い家族旅~w

今回は、昨日神奈川県からのお客様の影響を受けて
当ても無く.....w
香川県に来ております~

夕方途中、何のした調べなく
ふらっと讃岐うどん~❓

夕方空いているお店少なく通り道直感❓

うどん商人つづみ屋 さん

座敷も有り家族旅には有難かったです.

うどんは、美味しかったです.....

ちょっとお出しが、ジャンキー❓笑

でもおでんも美味しいし大満足でした❗️

良いお店です❗️

お泊まりは、当日、電話しまくって

ホテル川六 エルステージさん

2013年ダイヤモンド賞受賞!「禁煙館」と「免震エルステージ館」にWiFi導入朝食と癒しの湯が人気!

ホテル川六はトリップアドバイザーでベストホテルに選ばれています。

大ヒット❗️

大人2人子供2人1人添寝

全員で、税込み14040円..... お手頃.....

町のど真ん中のビジネスホテルですが、和室で、広くて、
大浴場、アメニティ、サービス、
ほんまにこの価格では有り得ない
充実❗️
そこまでやるんや❗️
この価格で!❗️
商売のヒント、自分は、まだまだ甘いことに気付かされました❗️涙

何でも勉強になるわ~笑

よーしもっともっと頑張らねば❗️

炭水化物控えているダイエット中に、讃岐うどん炭水化物❗️
勢いで、二玉頼んでもうた!w
仕上げに、常連様から聞いていた
以前から気になってた
有名店 一鶴さんで、
うどん食べた後、
骨付き鶏肉~テイクアウトで.....
姉妹店大阪にも有りますが、
初体験
シンプルで美味しい~
自分は、弾力あり、味わい深い
親鶏好み❗️
上手い~

多分隠れた名店あるんでしょうが❓
今回は断念.....

今回はメジャー何処で勝負❗️笑

皆様良い休日を~🔆

仕事とは言え.....

讃岐うどん、超炭水化物

仕上げに肉~

あかん腹はちきれそうや.~....涙

でも明日も頑張って讃岐うどん炭水化物頂きます❗️

痩せない.....w

おかげで、腹がさらに出ました❗️涙

とほほ
れだんのお盆んー
れだんお盆営業中~

流石に❗️笑
官庁、ビジネス街の谷町4丁目
人もほとんど歩いてませんね.....

ゆっくりな営業で、お客様の帰られる
のも早いので、

新人ちゃん大阪に来て3か月.....❓

れだん大成を大阪プチ観光案内❓

島之内の中華料理屋さん
ほんまに久しぶり数年振り
相変わらずパンチ有ります~❗️笑

カエルとセロリの辛味炒め
美味しかったです👏
カエルは、淡白な柔らかい鶏肉のイメ
ージですね~
カエルを和食で使うの面白いかも❓笑
また考えましょう~

宗右衛門町の名店
沖縄料理屋さん 万が一さん→
美味しい泡盛、ゴーヤの酢の物最高です❗️
中国東北部スパイス効いたお料理も
最高やけど、シンプルな沖縄料理、和食は、やっぱり癒されますね~😄
やっぱり歳とったな.....w
マスターも辻調卒業されていたみたいで、何度もお邪魔していたけど知らんかった❗️
色々れだん大成に、アドバイス頂き有難うございます❗️
良い経験になったのでは......
辻調さんのネットワークは、やっぱり凄イデスネ!

屋台担担麺 たぶっちゃん
二回目
スパイス効いたたぶっちゃんラーメンは、やっぱり美味しいですね❗️

全体的にちょっとお店のチョイスが、スパイシ~過ぎました❗️反省

急に決めていっちゃったので.....

完全食べ過ぎた......笑

ダイエットになりませんね.....

おかげで次の日は、お腹グルグルでした.....

とほほ

本日、日曜日ですが、営業しておりますので、お席は、少し空き有りますので、ふらっと是非お待ちしております~🔆

明日、15日月曜日、16日火曜日
連休頂きますので、宜しくお願いします





❗️

皆様良いお盆を~
大阪もんシリーズ
大阪の日本酒入荷中~

中々一般受けしないイメージで、
仕入れて無かったですが、
色々皆様に味わって頂こうと❗️

勿論大阪のお店なんですから
大阪もんもっともっと
使っていかんとですね❗️

山廃で、無濾過生原酒❗️
全量雄町~

凄くこだわり手間暇かけて作られた日本酒でしょう~❗️

大阪府は、昭和50年頃には約40以上の酒蔵が稼働していたそうですが、現在大阪府の稼働中の酒蔵は、わずか13蔵❓

片野桜」の醸造元である山野酒造は、大阪・京都・奈良の境に位置する大阪府交野市において江戸時代末期より代々受け継がれてきた造り酒屋です。
年間の製造数量がが約500石というの小規模ながら、全製造数量の約8割が特定名称酒で、さらにその内の4割は原酒で蔵出しするほど原酒にこだわりをもっている酒蔵です

片野桜(かたのさくら)   
山廃純米無濾過生原酒
              
口に入れた瞬間から 柑橘系の香り!
おや??甘いだけ??と思っていると
ズドンとどっしりとした酸味があらわれて
自己主張をしてくる・・・呑み始めと終わりが全然違う酒(^
緊張したけど楽しかった😊
すみません❗️
サボってます.....😳ブログ

コツコツアップして行きますね❗️

今日も嬉しい出来事~🎉🔆

自分が、れだんをオープンする前に、
サイパン島のハイアットリージェンシーホテルで、お世話になった時のGM総支配人MR マイケルさんご夫妻が、

2回目多分7~8年ぶりに
れだんにご来店してくれました❗️
ほんまに光栄です❗️

記念に写真撮らせてもらっても良いと
許可してもらったので😊

今年から❓ハイアットリージェンシー大阪のGM総支配人として御活躍中~

楽しんで頂けたようで良かった良かった😄
ホッと.....
いや~
緊張しました❗️笑

皆様明日も頑張りましょう~🏄



赤穂の名店食いしん坊さん
先週の日曜日は、
兵庫県赤穂まではお勉強会


以前から常連様から素晴らしいお店があると聞いていた兵庫県赤穂にある
瀬戸内割烹 食いしん坊さんへ

美味しい素晴らしいお店があると聞けば、何処にでも行きますよ❗️😝

しかもバイクで二人乗りで.....w
強行弾丸半日ツアーで、行ってきました❗️
初めて二人乗りで、高速道路乗ったけど、高速二人乗りできたんやね~😊
調べて始めて知りました❗️笑

走行距離300キロ
帰る途中、雷雨に見舞われたり、中々ハードでした…
往復5時間.....
走行中は、お尻が痛くて、大変でした☆笑

岡山県備前市のすぐ手前、
兵庫県赤穂市、千種川が流れて、
綺麗なのどかな自然なロケーション

赤穂市役所前の
名店瀬戸内割烹 食いしん坊さん

二代目創業50年くらいだそうです☆

皆さん遠方からわざわざ足を運んで、
いらっしゃるようです。

料理も大将と奥様 のおもてなし

最高で した❗️

教えて頂いた iさん有難うございます❗️

おもたせ
全制覇してきましたよ❗️笑

石川県べろべろ
トマトオレンジ煮
茄子ごま
巣立ちスイカ
鱧南蛮漬け
枝豆甘酢漬け

造り
あこう
海老
いか
刺身醤油か煎酒いりざけで

椀物
鱧葛打ち 紫蘇のぎざんだ物が入った葛豆腐 ミョウガ、いんげん豆、梅肉
青柚子

島根県ぼうの川 鮎塩焼き
鮎は、骨が抜いてくれてあります❗️

美味しかったなぁ

天ぷら
トウモロコシ外して寄せて揚げたもの
万願寺すり身射込み

海老と牛蒡挟み揚げ

貝柱白身巻いて大葉梅肉巻き揚げ

酢の物代わり
胡麻豆腐がのった湯葉入り冷製
茶碗蒸し
黄色,緑ズッキーニ
イクラ、土佐酢掛け

夏野菜フカヒレあんかけ
胡瓜、かぼちゃ、
生姜、ぶぶあられ

ご飯物

鰻山椒煮 茶漬け
香の物

デザート
メロン、デラウェア

休日
すみません.....
いつも直前告知で.....

8月のお休み

15日月曜日
16日火曜日連休
21日日曜日
28日日曜日

宜しくお願いします

昨日の定休日は、奈良県橿原プールで、暑い日でしたが、楽しめました❗️

帰りに、

少し早い墓参り

またまたクワガタ獲り

1匹GET❗️笑

帰りに、

前から行ってみたかった、

堺筋本町の人気店焼肉 万両さん初体験

よぉ~繁盛されていて、
色々サービス充実勉強になりました❗️

チャンジャも手作り出来るんですね❗️
挑戦してみようかな❓

さぁ~今週も宜しくお願いします❗️

今週は、日曜日も営業しておりますので、宜しくお願いします~

皆様暑い日が続きますが、頑張っていきましょう~🔆🔆🔆

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.