fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

赤いワイルドなスパイシー親子丼れだん風
すみません❗️w

真面目な事書いてるけど.....

今年復活させました❗️

たまには、ランチメニュー~❗️

赤い親子丼❗️

北朝鮮と中国のフュージョン
延辺料理

延辺料理とは、
北朝鮮と国境を接する中国吉林省でも
特に昔から北朝鮮系住民の多い自治区

その料理は、中国東北部の素朴な家庭料理と、しっかりとスパイスを多用する北朝鮮の料理が、融合した独特のスタイルを誇る。
中でも代表的な料理は、文字とうり炭火焼羊肉

大量のクミンと唐辛子に加え、十数種類のスパイスに、漬け込み炭火で焼く

なんとも複雑なスパイスの風味と、
羊肉の野生的な味わいは、迫力だけでなく確かなは洗練さを感じる。

スパイスの配合は、れだん独自に自分で
合わせて有ります~

賛美両論有り有り.....
もうこれは和食じゃ無いなぁ~~❗️w

でも美味しいですよん☆

是非

これから暑くなる季節、食欲も減退
そんな暑い夏は、スパイシーな赤いワイルドな
親子丼是非ご賞味を❗️

スパイスカレーとは、また違う
香りです





スポンサーサイト



新玉ねぎ~河内長野の畑から🔆
れだんの父親丹精込めて作った
親父の河内長野農園から
早生の新玉ねぎ届きました🎉

有難うございます☆

使うの楽しみです☆

今年の出来はどうでしょうか❓

丸焼きにしても良し❗️

今から旬の鱧とすき焼き何かも美味しそう~🔆

京丹後の有限会社創造工房さんから
フルーツガーリック注文した物到着しました❗️
ホームページ 通信販売サイト http://www.fruit-garlic.com/shop/
会社ホームページ http://www.ecotango.co.jp

さぁ~沢山買ったので、
新しい料理考えましょう~

つまみ食いしたら止まりません.....

ヤバイヤバイ無くなる.....w

何か癖になります.....❓

皆様安全で健康な良い一日にしましょう~~❗️


淡路島
淡路島来てます.....

地方を支える起業家さん❓
経営手法❓

本日、弾丸ホテル予約なしで、淡路島まで来ました❗️

兵庫県立淡路島公園~

駐車場、入園料無料~

自然いっぱい綺麗なロケーション~

人も余り集まらない❓

最高の場所☆

レダン島じゃ無いけどやっぱり島は、大好き☆ 淡路島

めいっぱい淡路島公園で遊んで、
宿泊先未定.....w

暗くなって予約電話しまくって、
民宿 大倉荘 素泊まりGET

高級有名ホテルに泊まる予算、
余裕無し.....w

素泊まり大人(小学生も)
一人一泊4000円

幼児2000円

夜9時まわってたけど、対応も優しく
快く泊まれことに

やっぱり島は、最高☆
北加賀屋 好近さん
昨日から、すみません.....
3連休頂いてます( ̄▽ ̄)

昨日は、結婚式出席の後、
神戸で、和食勉強予定でしたが、
沢山昼からご馳走頂いてすぐ、
また夕方食べる余裕無し.....涙

結局、家のご近所、
北加賀屋の吉兆ご出身のご夫婦が、
20年以上営むお店 割烹
好近さんで、お勉強~☆

ほんまに色々教えて頂ける貴重なお店

技術は、やはり凄い❗️

色々勉強になります❗️

いつも

昼、夜、豪華な食事.....

仕事とはいえ苦しい.....
軽いランニングはじめてるけど、
間に合いません.....
完全にお腹パンパン.....やばい

日本の伝統の料理技術をきっちりしたお店。
最近は段々減って来てるそう.....

色々無茶苦茶やってるれだんですが、
吉兆仕込みの包丁技や、八寸物、頂くと
気を引き締められます❗️
賛否両論あるかもですが、やっぱり吉兆さんの仕事好きです☆

”世界の名物 日本料理'

大阪から一代で、数々の功績と今なお残る技術を残された吉兆創業者、
湯木貞一さん
は、凄い❗️
兵庫県三田で、結婚式^o^
アーティスト内田君の結婚式❗️

11時開始~

出来れば、45分前に集合~ 🔆

れだん店主滑り込み3分前到着❗️w

しかも時間無いのでバイクで、高速ち兵庫県三田まで

本日、飲めません.....w

三田❗️三田ホテル最高♪

自然いっぱい綺麗な街並み~

新緑豊か完全に癒されます......w

こんな所に住みたい❗️w

だいぶ本題からそれましたが、

れだんでも凄くお世話になった内田君、れだんに顔出してくれたことがある西尾さんの結婚式😍😍😍

最高に素晴らしかった!🎉🎉

料理も美味しく頂き、最後のデザートの演出もサプライズ有り~😊

余興の弾き語り心温まるライブ.....w

可愛い綺麗な奥様.....🎉🎉

お二人末長くお幸せに~👏👏👏
金曜日営業
今夜の、れだんは、劇チン.....😝🎐
気を取り直して頑張らなければ❗️w

さぁ~明日から、誠に勝手ながら3連休頂きます。

明日は、オープンから手伝ってくれているアーティスト内田君の結婚式だ❗️

楽しみ楽しみ.....

寝坊しないように要注意❗️w

夜は、神戸の和食店、
何処かに、お勉強に行きます❗️
またまたれだんに反映出来るようにしっかり研修デスね^o^

まわりの飲食店や経営者の先輩達は、勢い感じます.....
皆様凄い❗️

れだんも負けないように、8年ちょいの長~いトンネル抜け出さねば❗️

迷走中~れだん❗️w

色んな本読んで、色んなアイデア探すが.....涙

まだまだ諦めず精進します。

だいぶ前に買った本やけど、
辻調校長さんの書

”和食の知られざる世界”.

凄い好きな本です☆

日本料理、和食やって来て良かったと
再認識させてくれます❗️

短い料理人人生後悔、悔い無いように
もっと頑張れ自分.....w

明日も皆様健康で安全な良い一日で有りますように~🎇
フルーツガーリック
フルーツガーリック❗️

サンプル頂きました❗️

有限会社
創造工房 栗田さん
良い機会を頂き、有難うございます❗️

京都丹後産の契約栽培にんにくを
一切何も加えずにじっくりと完熟発酵👏
試食したら、これは、もうにんにくじゃない名前の通りフルーツデスね❗️w

デザートで、アクセントに使いたい感覚~

無添加安心安全な美味しい抗酸化食品❗️

ほんのり甘み、程よい酸味
これは後引く味.....
病みつきになりそう~w
さぁ~何か考えましょう😤
Holiday~☆
3月から始めた月曜日営業~☆

日曜日定休日に変更.....

本日初めて雨の中、満席になりました❗️

皆様本当に有難うございます☆

もっともっと皆様に楽しんで満足頂ける様に全力で、頑張りますので宜しくお願い致します^o^

昨日の定休日は、子供ちゃんと、
天王寺キューズモールで、遊びました。
日曜日は、どこ行っても凄い人人人.....涙

皆様今週も頑張りましょう~

れだんは、今週、20金、21土,22日曜日
連休頂きます~

今週まだまだお席空いております~w

宜しくお願いします。

福盛 宗右衛門町 in osaka
6~7年前からお気に入りの大阪南地区の宋衛門町の19年営業されてる福盛さん
今月26日で、突然閉店されるそうです.....涙

昨日決めたそう❓
今日市場で、偶然会って聞きました。

ええ❗️マジ.....

ほんまにショック.....

お客様良く入ってたんちゃうん❓

今年に、入ってあかんそう❓
大将とは
れだんが、全然お客様入らない苦しい時からの付き合い.....
色々励ましてもらった
思い入れのあるお店

ほんまに寂しい.....

今日、営業後、後片付けも後にして、
行ってきました.....

なんか最近まわりで、閉店するお店
多い気がする❓

ほんまに難しい時代.....

大将と地下のねこまんまさんで、
少し飲みました❗️

皆様大阪南地区寄ったら是非最後お立ち寄りください。

大将の味付け、煮付け、出汁は、すっぽん、ハリハリ鍋

はりはり鍋(はりはりなべ)とは、鯨肉と水菜(ミズナ)を用いた鍋料理の一種。近畿地方の料理で、大阪でよく食べられた。「はりはり」は、水菜の繊維質によるシャキシャキとした食感から来た表現。)

抜群のセンス、天性感じます。

まだまだ学びたいこと沢山あったのに......

これからどうなっていくんでしょう❓

料理人、職人と、
経営、経営者
両方のバランスは、ほんまに難しい.....

お客様の期待の一歩先にいかなければ......

自家製糠漬け色々~
今年ギリギリ滑り込み仕込み~☆

去年試して凄く美味しかった新玉ねぎ糠漬け~☆

今年もギリギリ滑り込みで.....w
仕込んでます~

新玉ねぎの旬の時期っていつ?

新玉ねぎの旬は、3月から5月ぐらいっと、
思っている方も多いんではないでしょうか?

一般的には、新玉ねぎの旬は、1年のうちの、
たったの、3ヶ月っと言われています。

しかし、新玉ねぎの旬は、
ブランドによって違うんです!

新玉ねぎの旬は、九州をはじめ、
南から北へと、上昇していきます。

早い時期からだと11月から旬を迎える、
新玉ねぎもあるんです。

なので、新玉ねぎの正確な旬は、
11月から5月の間っといわれています。

糠漬けは、他.....

今年は、納豆どうでしょうか❓

お互い発酵食品同士間違いないでしょう~^o^

鮎一夜干しとヤングコーン丸焼きの豪快❗️w
茶漬けのお供に~

さぁ~どうなるか❓w

ついでにバナナも糠漬けしちゃいました‼︎

定番 大阪泉州水茄子、ミニトマト

皆様お楽しみに~

あと
発見🔆マリアージュ~☆

れだんのバナナ海鮮ボート宝楽焼きブルーチーズの香りと
奈良県
金鼓 水もと仕込み 濁酒と相性抜群です❗️

是非お試しを~👏

2016年4月醸造
春バージョン、

本物のどぶろくです。

本物のどぶろくとは、一切、搾り、濾しをしてないお酒のことです。

日本の蔵元でどぶろくの醸造の免許を持っている所は
数軒のみと聞いています。

お酒の区分も清酒ではなく、濁酒区分になります。

世のどぶろくまがいは、この区分が清酒になっています。

このお酒は飲んで頂いたら判るように、にごり酒とは違います。

柔らかいお粥を食べるような感覚です。

ぜひこの人気のお酒をお試しください。

限定販売ですので、完売時にはご容赦ください。



皆様明日も頑張りましょう~☆
これからが、旬の剣先イカ🔆
こんばんは❗️w
今週は、流石に静かな夜が多いですね😣

これからが、
美味しくなる旬の剣先イカ❗️

れだんでは、
多分❓
鮨屋さんの仕事❓
鮨屋さんで、学んだ仕事。

日本料理屋さん、懐石料理屋さんでは、余り経験無いですが、
剣先イカの下足、くちばし、耳、眼の軟骨.....

しっかり解体、下処理したイカは、
酢橘絞って塩で、頂いたら、
イカの甘み、食感、しっかり味わって頂けます~
こりゃ~日本酒とまりませんねぇ~w

れだんでは、きっちり下処理して、
下足類は、塩でしっかり活からせます~😎

これからの時期にお勧めの食べ方ですね☆

れだんでは、下足類の状態を見極め、水分の抜き方や
タイミング、活からせる瞬間まで、
きっちり見極めて、美味しくなる瞬間をとらえて、味わってもらえるように、細心の注意と集中力持ってやってます~🏄

何処にでもある食材ですが、
こだわりもった仕事で、
美味しくなる瞬間を味わって頂きたいです👏

皆様ご家庭でもお試し下さいませ~^o^
頂き物~🎉





ほんまに有難うございます❗️

ご来店して頂けるだけで、十分ですが.....
有難うございます~🔆

精進して頑張ります❗️
5月の連休のお知らせ
れだん5月の連休のお知らせ

5月20日金曜日21日土曜日22日日曜日

ご迷惑お掛けしますが連休頂きます。

いつも急ですみません.....

5月20日金曜日は、れだんオープン前から、色々な事でお世話になっている
アーティスト内田君の兵庫県三田で挙げる結婚式に、
出席させて頂くためお休み頂きます。

今から楽しみです❗️

写真は、イメージだけです❗️w

こんな感じかな❓

兵庫県三田辺りも散策してみたいと
思います。

小山ロールで、有名な

兵庫県三田市にある「パティシエ・エス・コヤマ」のロールケーキ「小山ロール」は関西に住んでいてもなかなか食べられないものとして有名です。

小山さんの本は、以前読ませて頂いて
職人としても経営者としても
凄い人❗️

ロールケーキは、並んでまで買う自信は無いですが.....w
勉強に行ってみたいと思います~

皆様健康で安全な一日になりますように🎌

玉子と雲丹の相性~^o^
新作~☆

胡麻豆腐 温玉射込み
北海道雲丹、蛸、空豆~
酢橘の香りと山葵と共に

やっぱり玉子と雲丹.....
どうやっても❓相性ええもんです☆

段々暑くなってくる季節にどうですか❓

月曜営業~
まだまだこれから頑張らなければ.....w

ゴールデンウィーク明け.....
皆様頑張りましょう~😁
初登山 金剛山
新緑の季節到来~☆

今日の休日は、大阪で、1番高い金剛山に登山初級編~w

長男の体力強化と新緑の季節の味わいに~

三歳の娘ちゃんもいるので、ロープウェイで、途中まで上がり、山頂を目指しました❗️

途中、

ちはや星と自然のミュージアムへ

ミュージアムをとりまく自然について知ってもらうための展示スペース、学習スペース、そして観察などをおこなう活動スペースがあります。

ええ感じ~です^o^
無料やし.....w

大阪府最高地点も.....味わい

その後、山頂へバッチと登上回数カード貰いに~

ロープウェイ降りてから以外に、遠い.....涙

なんやかんやして、遠回りコース❓
1時間半くらい登ってGET😝

自分が、小さい頃は、
登上回数増やしたい為に、まともに登って降りて二回したことも.あったけど....w

都会の自分の子供達も少しでも興味を持ってもらえへんかと微か期待.....w

小さい子供連れての登山は、以外に時間かかり、
何と❗️降りるロープウェイの最終逃して、
まさかの暗闇の中下山する羽目に.....

マジ急な坂道一時間.....

とほほ

道も余りわからない中、誰も聞く人もなく、ただ一件の宿泊施設があって、
中の人に聞いて、
丁寧に教えて頂いて
何とか下山.....

嫁さん、子供達よぉ~頑張ってくれた❗️

ごめん.....

もう真っ暗、
駐車場には、自分の車以外何も無い.....w

嫁さん子供達とは、すかんぽの歌❓wを歌いながら、励まして楽しく下山した
つもりやけどまた
次回あるかな❓w

でも真っ暗な中逆に、一人で、登って行く若者にも遭遇.....

聞いたら頂上まで行くそうな.....

えーマジで.....

何かのトレーニングかな❓

勇気あるなぁ~

今は、息子ちゃんは、脚痛いのと
風邪気味だった為か
39度の高熱でうなされてます。
ほんまに可哀想.....反省

強い子に、育って欲しい☆
子育ては。難しい.....

さぁっ
明日から頑張ります❗️

衝動買いした本読んで寝ます.....


金剛山
またまた.....
あかん❓涙

😝

完全に冷蔵庫パンクします❗️w

またまた日本酒入荷中~🔆

酒屋さんの営業に負けた.......

皆様沢山飲んでやって下さいませ~~

日本一小さな酒蔵さん❓

多分❓

射美 吟醸 無濾過生原酒 岐阜県

またまたにごり酒

琵琶の長寿 にごり

花垣にごり

人気者

而今 特別純米~

昨日は、東京に転勤された常連様が、
れだん思い出してくれてご来店してくれました❗️

ほんまに嬉しかった~👏

今晩も頑張りましょう~

皆様良い週末を~



れだんは、明日定休日です❗️

日曜日定休日に変更しております~
After day GW~
新しい日本酒入荷中~

にごり酒祭り❓w

予約少ないのに.....
にごり酒だけでも7本入荷.....汗

合計16本❗️w

早いですが❓
秋田県から
サマーミスト🏄
刈穂 純米吟醸 六舟~☆

人気者❗️

新政 あらまさ

亜麻猫あまねこ~ スパーク
シュワっと純米酒❓

ラヒスラスリ2015❓美山錦
生酛純米~

まぁ~色々新しいラインナップ
行ってみましたねぇ~w

皆様飲みに来て下さいませ❗️涙

貴重な20年紹興酒、
殺人❓白酒 58度
仕上げに試飲出来ます.....😝

皆様良い一日を~😎


GW~
新しい日本酒入荷中~

ゴールデンウィークは、れだんもお客様の波が有り有りで.....
ぼちぼちな感じです.....❓涙

仕入れもお店も休み多くて、
在庫沢山有りますので、
少しだけ入荷中~☆

料理も5月少しずつ、
模様替え~

季節の変わり目.....

きっちり旬を掴んで行かないとな.....

ご近所の常連様などに助けられて.....
楽しく過ごしております~^o^

皆様明日一日ゴールデンウィーク
お楽しみ下さいませ~

昨日は、
ランチ祝日中は、ランチ休みなので、
家に帰った後、ほんまに久しぶりに、新今宮にある店
一人深夜超ディープ立ち飲み24時間立ち飲み~で、一人癒されました.....w
八福神さん☆
れだんのお客様には、とてもおすすめ出来ないかもですが、
自分は、好きです❗️w
朝方でもやっているお店は、ほんまに
貴重ですね
'お兄さんお久しぶりですね~'
とお兄さんに声かけられて.....
何か嬉しい気持ちに.....w

すかんぽ((((イタドリ)))
昨日は、定休日頂きました❗️
有難うございます~☆

河内長野市の滝畑ダム近くで、
両親、姉家族、自分の家族で、
BBQ~☆

全部用意してもらったので、
ほんまにお世話になりました❗️
ほんまに用意など、大変ですもんね.....涙

駐車場代1000円、ゴミ代一人200円ぽっきり~

ロケーションも最高👏おすすめですよ~

自然、山々、宝物が、いっぱいですね🔆

川に入ったけどまだまだ冷たい❗️涙

夏の訪れ~~
昔懐かしいすかんぽ発見❗️イタドリ❓

小学校の頃良く山で、とって皮向いて
かじっていましたね~

酸っぱかったけど、懐かしい~

子供達も食べたいと言ってくれたのでしっかり味わってもらいました❗️w

食育❓w

ボイルして何か料理に使ってみます~

 イタドリ(虎杖、痛取 Fallopia japonica)とは、タデ科の多年生植物。別名スカンポ又はイタンポ(茎を折るとポコッと音が鳴り、食べると酸味があることから;スイバをスカンポという地方も多い)。冬なって地上部が枯れた頃に根茎を採取し、天日乾燥させたものを虎杖根(こじょうこん)といい、緩下作用、利尿作用があるとして民間薬に使われる。また、若葉を揉んで擦り傷などで出血した個所に当てると多少ながら止血効果があり、痛みも和らぐとされる。これが「イタドリ」という和名の由来でもある。

れだんゴールデンウィーク通常どうり
🌙夜営業やってます~☆

皆様安全で健康な良い休日を



若者~
若者たち~~☆

昨日は、東京から長野出身の若者が、
就活で、大阪来て、わざわざれだんに
一人で来てくれました❗️
長野のお酒まで頂いて恐縮です.....
有難うございます☆

昨日、今日と、ほんまに沢山の若者たちが、れだんにご来店して頂きました❗️w

いや~ほんまに有難がたい~

今日なんかは、いつもと違う❓
違う雰囲気のお店
見たい~~w

敷居の高い日本料理店も素晴らしい👏

でも、もっともっと若者たちにも愛される
日本料理店。お店目指しましょう~w

普通に、若者たちが、気軽に来てもらえるような雰囲気つくり~
価格帯、サービスも大事かと.....❓

れだんらしくこだわりもって行きましょう~☆



ゴールデンウィーク休まず営業やってます~😝

皆様宜しく~☆
明日も宜しくお願いします~

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.