fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

The world circumnavigation 世界一周旅行
Today, Minami-osaka? PL fireworks event! Busy SSU‼ for which RE DAN is thankful,︎. I'm thankful! The habitues who could finish 40 countries per 200 days of round-the-world travel, neighborhood habitues and a lot of customers had come today! ☆ Thankful in HON MA Tomo san from Australia Melbourne is the lemon Mai Torr. (Australia, the food in which a primeval leaf has the fragrance like the lemon) You gave me! A bruise-, it's done! Like lemongrass. Refreshing sour taste and this? Feeling⁈ they seem able to utilize in hot summer Don't miss everybody

今日は、南大阪は、
PL花火大会!

れだんは、有難い忙しかったッス‼︎
有難い!

今日は、200日40カ国世界一周の旅を終えられた常連様や、ご近所常連様や、たくさんのお客様ご来店頂きました!
ほんまに有難う御座います☆

オーストラリアメルボルンからのトモさんが、レモンマイトル
( オーストラリア原生の葉が、レモンのような香りを持つ食物)

lemon myrtle
レモンマートルはフトモモ科バクホウシア属の植物で、オーストラリアのクイーンズランド州の亜熱帯の多雨林に自生する。

贈ってくれました!
あざ~す!
レモングラスのような、
爽やかな酸味、これは、
暑い夏に活かせそうな予感⁈

皆様お楽しみに



スポンサーサイト



Today, from Australia Melbourne メルボルンから

Today, from Australia Melbourne❗,️. Tomo san who was working together in Sydney before. ️ Which has come to a lunchtime from Melbourne for a meal all the way❗ ☆ Thankful in HON MA ️ Tear w talk was too homesick, and where rose too much❗ Well,-acquirement trained. Everyone, have a nice day-.

本日は、オーストラリアメルボルンから❗️

以前シドニーで、一緒に働いていたトモさんが、
はるばるメルボルンからランチタイムに食事に来てくれました❗️
ほんまに有難う御座います☆

懐かし過ぎて話盛り上がり過ぎました❗️涙w
さあ~仕込み仕込み.....

皆様良い1日を~
Holiday~休日~
休日.....

今日は、楽しかった☆
朝から、れだん店主は、家では、基本一切料理しないですが、今日は、特別⁈

おにぎり、半熟茹で卵作り、
( 料理というかわからないですがw)
レンタカー借りて、
子供たちと、橿原プールデビュー戦!
期待どうり楽しいプールでした!
その後、ちょっと早い墓参り、
クワガタ虫獲り、天然沢蟹獲りは、時間間に合わず断念しましたが、
久しぶりに、実家に帰って、
両親たちと、食事.....
子供たちは、姉の息子ちゃんと
楽しそうに遊んでました☆
れだん親父の手作り野菜、小玉ねぎ、馬鈴薯GET!
あざ~す!

車で帰って、子供たちとお風呂.....

時間みれば、深夜1時.....

一滴も、アルコール、ご飯もまともにいただいてなかったので、
久しぶりに、ディープ大阪の極み❗️w
立ち飲み八福神さんで
24時間立ち飲み~
新今宮あいりんセンター隣~
家から、電車で4駅愛車のママチャリで、走らせて~
ちょっときちがいと思いながら、
オシャレなBARも勿論好きですが、
カウンターで立ち飲み~最高です☆

れだんのお客様には、とても?w
ご紹介出来ない⁈
ですが、自分は、好きなお店です!

ここは、リアル?ぢゃりんごチエ⁈の世界
色んな事件?起きます!?

色んな意味で、ほんまに落ち着きます!w

自分の料理を始めるきっかけの原点かも.....

評判の3つ星レストランもイイけど、
こんな形で、お客様と向き合って、満足、少しの幸せを
提供出来ることは、素敵です☆
ちょっと大げさ⁈

でも色んな上から下まで色んなお店を味わわないとね^_^

何年ぶりのお店

スタッフも、基本は、変わらないええわぁ~

れだんは、

新しい料理人探し.....
8月16日は、ハルカスで。
糖尿病の方でも楽しめる料理教室、
10月か?11月?
台湾でイベント!
楽しい事盛り沢山~

ない頭絞らないと!

現実見ないとね.....とほほ

早く帰って明日に備えないと!w
もう少し一人で楽しんで帰えります^_^

Holiday. It was fun today☆. It's RE from a morning, oh, a store owner doesn't deal with a basis at all at a house, but it's special today⁈. A rice-ball and soft-boiled egg making. (I don't know whether you say a dish, but, w) After a car is rented. Children and Kashihara pool debut match! Expectation DOU RI was a fun pool! After that the visit to a grave for a short while earlier. Time didn't make for a stag beetle catch and a natural small river crab catch, and it was given up. After I return to my parents' home after a long time. My parents and meal. Children are elder sister's son. ☆ Which seemed fun and was idle It's RE, oh, father's homemade vegetables, small onion and potato GET! A bruise-, it's done! I return by car, and, children and the bath. When time is seen, late at night 1:00. Because I had neither one drop nor alcohol and rice directly. The end❗ which is Deep Osaka after a long time,️ w At Mr. standing style eight Fukugami. 24 hour standing style- Shin-imamiya meeting phosphorus center neighborhood- It's MAMACHARI of 4 station favorite car by train from a house, dispatch would A little, I come, by mistake, and, while thinking. I also like fashionable BAR of course. It's the standing style-best at the counter☆. For a customer of RE DAN, very? w ⁈ I can't introduce But one is a favorite store! Is it realistic here? The world of JA apple Chie⁈ Various events? Do you get up? I get settled at HON MA by the various meaning! w It may be the starting point of the trigger which begins to cook oneself. A famous three-star restaurant, II KEDO. I'm satisfied to be such shape and be confronted with a customer, and it's a little happiness. The thing which can be offered is nice. Slightly exaggeratedly⁈. But I have to taste various stores from the various tops to the bottom, ^_^ A store in which year after? Good WAA where a staff doesn't change to a basis, either- RE DAN? New cook search. August 16 is by Hal refuse. The cooking class even a person with diabetes can enjoy. Is it October? November? In Taiwan, event! A fun fact variety- The head who doesn't have has to squeeze! I have to see actuality. A cheek I have to return and prepare for tomorrow early! w I enjoy myself by myself a little more, and, ki collar trout ^_^

This year's pool debut 今年初プールデビュー~
☆ From which I'll have a regular day off tomorrow In August, good night? Every week, with a regular day off Monday. On Sunday on the 2nd. It's Redang.oh, for store owner one person business.. a tear I'll restrict the number of people.

Thursday on the 6th and Friday on the 7th Extra holiday The back and the second half, a tray? I usually pass and run it. Thank you,☆.

Tomorrow, for the regular customer. In the Nara-ken Kashihara pool you told. This year's first pooling debuts with the family-. After it's cleaned fast. I have to sharpen clean-up and a kitchen knife and return, ^_^

明日定休日頂きます☆

8月のおやすみは、

毎週、月曜日定休日と

2日日曜日は、
れだん店主一人営業の為.....涙
人数制限させて頂きます.....

6日木曜日、7日金曜日
臨時休業

あと、後半は、お盆は、
通常通り営業します。

宜しくお願いします☆

明日は、常連さんに、
教えて頂いた、奈良県橿原プールに、
家族と、今年初プールデビューします~

はやく片付けして、
大掃除、包丁研いで帰らないと^_^

天神祭~ OSAKA Tenjin festival

One Tenjin festival❗ by which Osaka is a Japanese Mijiro festival today,️. Everybody, summer performance and☆ I'll enjoy-

After 9 o'clock? Whether it's squid even lightly? w Festival festival festival!


本日、大阪は、日本三代祭りのひとつ天神祭❗️
皆様、夏本番、楽しみましょう~☆
9時以降?
軽くでもいかかですか?w

祭り祭り祭り!❗️w

【2015/07/26 03:22】 | Diary 日記 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
I blow and challenge glass❗吹きガラス
I blow and challenge glass❗,️? There is Tanimachi in neighborhood in 6-Chome. In Mr. Tanimachi glass atelier Hono. The capacity of the summer It's Redang, oh, the container made with business spout glass When I'd like to produce, I'm groping-. Time❓ which can go to a problem to make A MAA time work has to go, ^_^ Well, before summer ends.

吹きガラスに挑戦❗️?

ご近所の谷町六丁目にある
谷町ガラス工房Hono さんで

夏の器
れだん用吹きガラスでつくる器
制作したいと模索中~

問題は、作りに行ける時間❓

まぁー時間作って行かないとね^_^

あー夏が終わるまでには..

名古屋から from nagoya
Today, from Nagoya-. It's RE before, oh, Mr. Ikuma who was working together at the store which was under care before opening is the one of the Osaka business trip. You have come to the meal to return! ️ Thankful in HON MA❗ One has to do the valuable NA relation of the wonderful person importantly in HON MA, the ^_^ which became NAA I have to thank on felt 1st Well,- I also have to exert myself this week‼,︎ w.

本日は、名古屋から~

以前れだんオープン前に、お世話になったお店で、一緒に働いていた猪熊君が、大阪出張の
帰りに食事に来てくれました!
ほんまに有難う御座います❗️

ほんまに自分は、素晴らしい人の貴重なな繋がり、大切にしないと、感謝しないといけないなぁーと感じる1日に、なりました^_^
さぁ~
今週も頑張らねば‼︎ w
Small sake cup of Kutani chinaware 九谷焼のお猪口
By the antique seller who entered without any definite purpose in Kyoto. After a small sake cup of showy Kutani chinaware is seen. It's bought unconsciously-,☆. Yes, it feels like! For hot seasonal burn warm sake⁈.


京都でふらっと入った骨董品屋さんで、
華やかな九谷焼のお猪口見てしまって、
思わず購入~☆

ええ感じです!

暑い季節やけど燗酒でも⁈







Kyoto Japanese cooking store
It's RE, oh, with KKI. After Rosanjin Kitaoji exhibition tour To the front, series⁈ Japanese restaurant in the Japan highest peak I don't make be in Maruyama-koen. Wonderful location After the garden where I have no incompleteness is maintained. In a pine tree and a bag Magnificent forests I walk, and it's to Gion. In Mr. Gion destruction YOSHIYOSHI. Study- Only night 4500 yen one course. It's quite reasonable in Gion. ☆ Which was the dish by which dishes and TOMARE were devised and was big satisfaction I drank too much.

れだんとっきーと、
北大路魯山人展見学後、

前までシリーズ⁈

日本最高峰の日本料理店

円山公園にある[未在]さん

素晴らしいロケーション

半端ない庭が整備されて、
松の木、バックには、
壮大な森林たち

歩いて祇園まで

祇園くずしよしよしさんで
お勉強~

夜4500円一本コースのみ

祇園でかなりリーズナブルです。

お料理たちもとまれも工夫されたお料理で、大満足でした☆

飲み過ぎました.....



Holiday
have a regular day off! A pool is canceled because my son has a slight cold today. Bicycle purchase of my son who was thinking from the front-,☆. An elementary school is the plunge of summer holidays-. Time with the child as short as possible I have to make, ^_^ A catch, a stag beetle catch, pooling, water and soccer. And all that. I exert


定休日頂いております!

今日は、息子ちゃん風邪気味の為プールは、中止。
前から考えていた息子ちゃんの自転車購入~☆

小学校は、夏休み突入~、
なるべく短い子供との時間
作らないとね^_^
キャッチボール、クワガタ獲り、プール、海、サッカー、
などなど.....
頑張ろ.....






日曜日営業ー Sunday business
今日は忙しかった.....><

皆様有難う御座います❗️

明日は、三連休最終日。
あちこちで、夏祭りも開かれているようで、いよいよ夏本番ですね^_^

れだんは、明日定休日でおやすみ頂きます~☆

午前中は、子供たちと、
今年初のプールデビュー~

ごごからは、京都近代美術館で、開かれている
ユネスコ無形文化遺産登録記念
 北大路魯山人の美 
和食の天才
に、お勉強の後は、
祇園で、和食お勉強予定!

また、れだんに良い物を、取り入れれるよう、しっかりお勉強して来ます!
さぁー早く片付けて、
ランニングして帰りましょ~

いや~明日楽しみやな~☆笑

❗ For which everybody is thankful,️. Tomorrow will be the three-day weekend last day. It also seems that a summer festival is opened here and there, and it's a summer performance increasingly, ^_^ ☆ RE DAN will have rest in a regular day off tomorrow- That the morning is children. The pool debut first this year- It's held at Kyoto National Museum of Modern Arts from GOGO. UNESCO intangible cultural heritage registration commemoration Rosanjin Kitaoji's beauty   Genius of Japanese food After NI is studying. In Gion, Japanese food, it's expected to study! I'll study hard, and I come in order to take something good in in RE DAN! Well, after it's put away early. I'll run and return. No,-☆ which won't be liked pleasantly tomorrow-, w

本日台風接近中~
今日は、全然あきません❗️w

台風接近中~

速度も、超スロー今だ到着せず

とほほ.....

明日もまた暇か!

こんな日は、大掃除しておとなしくかえりましょ!^_^


中国料理 ぱんださん
ぱんだランチ❗️

大阪北浜に、有名ホテルで修行した調理師学校のクラスメイト後藤くんのお店に、れだんとっきーとお勉強~

可愛い店名とは、裏腹に、
美味しい本格中国料理が、
リーズナブルに頂けますね☆

ご馳走様でした❗️w

15年ぶりに再会しましたが
かわってなかったデスね^_^
よっ!男前❗️
自分は、だいぶデカくなったな
と!涙(太ったな!)

頑張れ自分!w
ダイエットせな~☆

またゆっくりいただきにいきたいですね!

谷町中国料理 青藍さんランチ
谷町中国料理青藍ランチ!

連日豪華ランチ❓w

すみません.....

サボってるわけではありません⁉︎.....

連日中国料理ランチ!

お客様からよく聞いていたお店

レディースコース2600円

前菜盛り合わせ
フカヒレスープ
海老チリソース
四万十ポーク酢豚
あんかけあげ麺
杏仁豆腐、ごま団子





四万十ポーク
食感、旨味十分!

れだんも有名なブランド豚や、食材だけじゃなく、
隠れた、関西中心に美味しい食材に、もっと目を向けていかないと駄目だとヒントをもらえるランチでした!
豚も、まだ知られてない面白い豚探さなあかんわ…

内装、サービス、空間、器
総合的に素晴らしいお店でした!

今晩は、台風が、接近の為予約キャンセルッス❗️w

皆様ご近所の方是非お待ちしております!

さぁっ頑張りましょ❗️笑
西成区天下茶屋最高~
天下茶屋の由来

この地はもとは勝間新家と称したが、芽木光立が武野紹鴎(たけのじょうおう)の旧地に天正年間(1573~91年)茶店を出し、豊臣秀吉が住吉大社参拝や堺への往来の際、この茶店で休息したところから、「太閤殿下茶屋」といい、転じて「天下茶屋」と呼ばれるようになったという。


西成天下茶屋最高❗️

自分は、10代の頃から御世話に
なっている西成!

高校の頃は、駅に、降りただけで、刺されるで!?
と、噂でびびってましたがw、
全然そんなこと無いです☆
凄く良い所です。

今日は、明石に近い垂水まで、その後子供たちと遊んだ後、家で、軽く食事しただけなんで、久しぶりに一人で、天下茶屋にある名店鮨屋さん越中屋さんの
新展開、立ち鮨屋さん
もちろんどれも美味しかった!お勧めです☆
南海天下茶屋駅下
現在は、4 人入ったら満席のお店です☆

、ほんまに狭いです!
2坪あるかな?
後に、


久しぶりに焼き鳥よっちゃんさんに~

この界隈で、
一番遅くまでやっておられます。
朝、4~5時までやっておられます。
かなり入るの勇気いりますが、
入れば良いお店です!

大山鶏の焼き鳥、刺身、野菜他


かなりディープなわかりにくいところにある、お店デスが、
れだんより狭い
たぶん3坪くらいしか無いです☆
凄く親近感わきますね^_^
いつも遅い時間は、いっぱいです。

今日も満席、一席のみ空席.....
入るの勇気いりますが、
入れば最高ッス❗️
人間味のある素晴らしいお店、、です

店主さんを含め音楽関係の方多いです☆

8月30日難波ロケッツさんで、
年一回の音楽イベントNASU
フェスされるそうです❗️

行きたいけど、多分仕事ですね..... 涙


明石 垂水、昼網見学
一人バイクで、

昼網見学~

強風、台風接近の為、少なめの
入荷の模様~

セリ免許がない為、
小売店で、少し持ち帰ります。




誕生日おめでとうございます^_^
誕生日おめでとうございます❗️

土曜日は、若いご夫婦が。誕生日の記念に、れだんにご来店
して頂きました!
32歳!
見た目は、もっと若いw❗️

後から、zepp難波 の、aikoさんの
ライブ後に寄ってくれた
はるばる高知県四万十町宿毛市から来たガソリンスタンド日焼け!が、素晴らしい!
レジェンド!!みなちゃんwたちとも
仲良くなって楽しい誕生日会に
なりました!
凄く行ってみたくなった、
高知県の最南端宿毛市(. すくも)
魚とか、半端なく良いんでしょうね~

是非行ってみたいと思います^_^

まだまだ日本にも知らない素晴らしい地方がありますネ^_^

息子ちゃん
息子ちゃん誕生日会❗️

7歳おめでとう!

れだん店主は、ケーキを買いに行っただけ❗️
ケーキ引き取りだけ.....
ゴメンネ^_^笑

さぁっ
仕込みがんばりましょ☆

神戸ジェロボアムさん、マルメロさんにご挨拶~

れだんんオープン開店前から、
色々アドバイスや、ご相談のってくださったお世話になっている、
ワインセレクトショップ
ジェロボアムさんと
マルメロさんにご挨拶!





ジェロボアムさんから、
貴重なノーネイムの国産赤ワイン譲って頂きました!

beau paysage 岡本英史さんより
届きました! 「  」hosaka no name 2013
マスカットベリーA です。

補糖なし。so2なし。
補糖しないことで伝えられる土壌表現を。

少しにごった色調。たのしく頂きます。

日本ワインの可能性を感じる
ワインです☆

限定1本
グラス600円で早いもん価値ッス❗️笑

非売品です☆
昨日開けたので、
興味ある方お早めに~


ジェロボアムさん、マルメロさんいつも有難う御座います❗️
神戸3つ星カセントさんでお勉強ーで
   

    、

神戸ミシュラン3つ星
カセントさんでお勉強~

常連さんのTさんの苦労もあって、?
予約のとれないカセントさんで
食事出来ました!
誕生日祝いにシャンパンまで
ご馳走になりました!
あざ~す!


さて、料理は、
はじめ、
ガラスの可愛い蓋物器に、
広島のじゅん菜
下には、何かのチーズ寄せ
柑橘系の香りが爽やかな優しい味わい。
広島のじゅん菜はじめて食べました。
凄く綺麗で形、お味最高☆
どこから仕入れてるんやろ?w
ガラスの器も素晴らしい。



天然鰻 丁寧に処理された肉厚の

を焼いたモノに蕎麦粉のクレープ 手で包んで頂くスタイル。
鰻、贅沢で美味しいですね☆
季節感も
蕎麦の花が、可愛い~
食べれます~


自家製フォカッチャ
ローズマリーの香りが効いた
香ばしい!

スペインスタイルのタパス
日本料理の八寸みたいにチョコチョコ少しずつ

さくらんぼのスープ
じゅん菜トマト水
石鯛モホソース
青森県天然まぐろ漬けみたいな
あけからしというモノで、あえた物


あけからしとは?
原材料は
米麹、芥子、麻の実
生絞り醤油、三温糖

参考まで、   

二百余年に亘り伝承された技法で仕込んだ
「あけがらし」は他に類を見ない
不思議な風味と味わいをもっているのです
懐石料理や精進料理にも稀な調味料となってしまうのです

   でも一番美味しくて贅沢な食べ方はなんといっても
   熱いご飯に乗せて食べる!


 自然食、強壮食として珍重してきた
ものなのでございます



鰯オイルサーディンに
弓削牧場のフロマージュ、フレ

 一番大きな皿にはじっくり旨味のあるアンチョビ。横に添えられているのはフロマージュ・フレ。弓削牧場で作られている原乳を搾った日から2日でできあがる熟成する前の生まれたての生チーズらしいです。そこに乗っている緑はアレクサンドロスというスバイスの一種。ほんと、口に入れるとスパイシーです。
 さらにこのオイルをパンにつけていただくとさらに美味しい。   

河内鴨ソーセージ

 黒いのは河内鴨のモルシージャ。河内鴨の肉や背脂、そして血を使ったソーセージです。
 表面がカリッと絶妙な食感。
 上に乗っているのはニンニクを使ったアリオリソースだったかな。

野菜料理~



メインは、

大阪泉州の犬鳴豚グリル



シェフの名物

バレンシア風オジヤ



デザート

国産キウイのカラメルと弓削牧場のミルクのアイス

チョコムース
乾燥薔薇
透明の薔薇スープ後からかけ て頂くスタイル


コーヒー

いや~お腹いっぱいになりました!
多分、シェフは、日本全国から
お客様がいらっしゃるので、
地産地消の精神で、
近辺の美味しい吟味した、食材を、繊細に料理されています。
神戸で、ブランド豚の岩手県の白金豚グリルもイイけど、ブランドまでいってないけど、隣の大阪泉州の犬鳴豚の方が、面白いし、
食べに来たお客様も喜んでもらえますね~
スペイン料理の伝統や香りがする独自の見た目非常に綺麗な
日本人には、食べやすい優しい
料理です☆

器も神戸のモリヤマガラスさんの器だそう~
勉強になりますネ^_^

今回は、個室をご用意してくださって助かりました!

男4人もし個室じゃなかったら
完全にヤバイ4人がなにしてるんや!笑
って感じデスね
写真も撮って良い許可もおりたし、個室で良かった~^_^

今回学んだことは、
もう一回、地元や、地域の食材や、器、郷土料理や、歴史を見直して、ヒントを得て、新しい
ほんまに、誰も目をつけない隠れた食材や技法を生み出していかないと、全国や、世界中からお客様に、足を運んでもらえないということデスね^_^
流行りや、素晴らしい料理人の
技術を真似することも大事ですが、もっとみじかに、隠されている物が、もっとたくさんありそうですね!
もっと感性磨かない飽きませんね~w
とほほ.....
頑張らねば。
公邸料理人に挑戦!
公邸料理人に挑戦❗️

れだんとっきーが、
今日東京外務省で、
公邸料理人面接までこぎつれられました!
あと3人~4人の中から選ばれれば、
晴れて、8月から公邸料理人として、
就任することになります。



経験は、まだまだかもしれませんが、
情熱、探究心、向上心。
何より料理が大好きなことが、
大事です☆


全力で応援して行くつもりです!
多分、今回駄目でも、
おそらく、半年以内に、海外挑戦、公邸料理人として就任すると思います!
なので、涙
れだんで、働いてくれる仲間募集します^_^


決して給料は高く無いですが、食事も付いているので、全然
生活出来ると思います。

小さなお店なので、なんでもやってもらいます。
料理、お酒、サービス、
小さなお店の経営!?笑
他のお店より、自由に、
早く学べると思います。

れだんは、以前からの目標の一つ、もう一度海外挑戦、海外出店、考えております。
場合によっては、お店をお任せすること可能です。

海外の興味がある方は、
公邸料理人にも挑戦できます。

働いてくれる仲間と色々
料理学びながら、将来について
考えていきたいと思います。

将来、海外、日本を含めて、
色んな仲間を増やしていきたいと考えております。

アルバイトからでもいかがですか?笑

気軽にご連絡くださいませ。

06ー6947ー1661
岡本まで

れだん店主の25歳~28歳の
公邸料理人時代の写真!笑




ほんまに、経験も無い....
若い自分を採用して頂いたと
思います。
あれがなければ、今の自分は無いと思います。

自分が、料理が、好きだ❗️ということだけを信じて、
採用してくださいました。
自分も、
人をみる時、1番大事なのは、
料理が好き、食べることが好き、作ることが好き、喜んでもらえることが好き。
この気持ちが、1番大事だと信じて、今まで、
やってきてます。
大使、大使夫人には、
本当に色んなことを、学ばせて頂きました。
感謝を忘れては、いけませんね^_^

imgs-80.fc2.com/r/e/d/redang/fc2blog_20150706145229fb3.jpg"/>

新作料理、器~
新作の器、料理~

雲丹玉子
炒り米と干し貝柱の餡掛け
以下は、徐々に、ヤングコーンから他の料理に変化して行きます❗️
仕入れ状況で.....

器は、皮のシックな木箱に
たっぷりの黒胡麻をひいた器

黒胡麻をアテに一杯いかがですか?w





陶芸⁈
最近こんなことばっかりしてるな!笑



◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.