fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

HAPPY BIRTHDAY~!






れだんオープンからの常連さん
のサプライズ誕生日パーティー!

おめでとうございます!

オシャレなサプライズ⁉︎

素敵ですよ❗️
山羊のチーズ

今ならもれなくフランスから持ち帰った山羊チーズ試食出来ます~

賛否両論⁈

自分は、苦手ですが、皆様意外と食べてくれます!

スポンサーサイト



新しい日本酒入荷中~


新しい日本酒入荷してます~

皆様お待ちしております!
初の、時差ボケか⁈
翌朝から、張り切って営業再開~

でも、朝からなんか、
フワフワして、ふらふら、.,...

これが、人生初の時差ボケ⁈

思ったより辛い

普段定休日の月曜日営業~

しかも雨まで、降って来て、
結果は、惨敗...とほほ

Uさん有難うごさいます~笑


早く片付けて帰りました!



とりあえずまたぼちぼち仕入れして
いきます~

無事帰国しました!明日から昼から!








ウサギ肉も普通に丸で売ってます






スーパーにも普通に菊芋(トピナンプール)売ってます~





この貝は何かな?
よくレストランでも使われてます








テロの心配もして頂いて
れだんも一週間お休み頂きまして、
大変ご迷惑お掛けしました!

本日、夜、大阪の我が家につきました。

明日ランチ営業から張り切って営業再開
しますので、宜しくお願いします!



持ち帰ったワインや、ブルーチーズや山羊チーズ
トリュフ関連、パテ、炭塩など他...

ワインは、あるだけ早いもん順で
グラスから楽しんでもらえます~
皆様是非ご来店お待ちしております!
オー シャトー - パリ ワイン テイスティング








chateau.com/" target="_blank" title="オーシャトー サイト">オーシャトー サイト


最後の夜、枝魯枝魯パリ店さんDJイベントの後は、

れだんのお客様のてっちゃんこと
現在、イタリアミラノで活躍中の
方に
お誘い頂いて、
貴重なワインが、テイスティングできる
お店に行き、なんとご馳走になりました!
ほんまにすみません。
有難うございます~
ボルドーの2004年の貴重なワイン頂きました!
まだまだ自分には、理解できるレベルではないですが、
貴重な体験出来ました!
何より再開出来たことに
感激しました!


お伺いしたのは
1区にあるÔ CHATEAU(オーシャトー)。
なワイン頂きました!
まだまだ自分には、理解できるレベルではないですが、
貴重な体験出来ました!
何より再開出来たことに
感激しました!


お伺いしたのは、

1区にあるÔ CHATEAU(オーシャトー)。






Guilo Guilo paris さん再訪!
最後の夜は、
初日に訪れたGuiloGuiloさんの
たまたま、金曜日のDJイベント開催
だそうで、お誘い頂いたので、
初パリイベント参加させて頂きました!




いやーパン食にダウン寸前だったので、
握り鮨、たこ焼き、キリンビール!
最高に癒されました!

やっぱり和食は、美味しいですね!

お寿司もアレンジさせていて、
中トロ岩海苔ジュレ、海老に魚のパテ
カンパチ⁈おから?味噌

このタイミングマジで嬉しかった~

思わずお代わりしました!

明朗会計!全部5ユーロ!

昨日、思わず買おうとした、笑
地元のスーパーのちょっとおかしな?
寿司が、8ユーロ10ユーロしますから
このクォリティで、このお値段はありがたいですよ!
入場料無料

かなりお得で楽しいイベントですね!












なんかマッチョな身体の日本人?
方のダンスショー?
もあり









今回は、枝魯枝魯の大将(社長)
もパリに戻られてDJとして参加されていました!

楽しかったなぁー


ヴェルサイユ宮殿
今回も観光は、ほぼゼロ...

れだん常ちゃんの為にも、
少しは観光⁉︎
電車で、郊外出れるし、
去年も行ってよかったヴェルサイユ宮殿
プチ観光





















やっぱり凄いですね!
スケールが、でかすぎ!
天井の絵は、一見の価値あり⁈やと
思います!


ZERDA CAFE 北アフリカ料理
パリ最古のアルジェリア料理レストランだそうです。
クスクス、タジン、スパイス料理が楽しめます。









ミシュランで、
パリでクスクスナンバー1にも
選ばれたゼルダカフェ

去年も来てお気に入りのお店










注文は、
クスクス羊チョイス
タジンこちらも羊チョイス~

付きだし?
北アフリカ風ポテトサラダ
クミンの香りとシンプルオイル和え






羊のタジン!
たっぷり野菜嬉しいッス!
優しい味で癒されますね









現地人の方々は
皆さんワインやシャンパン頼んでましたが、
僕らは、ビールで乾杯!笑



ランチで、
もちろん地元の人で満席回転しています~



ハイネケンビール二杯ずつのんで、
お腹一杯温野菜たちとラム肉、クスクス
頂いて、55ユーロは、
パリでは、お手軽かと思います!
皆さん是非一度!

■Zerda café(ゼルダ・カフェ)
 15 rue Rene Bouanger 75010 Paris
 TEL: 01.42.00.25.15
 定休日:日曜
 OPEN:火-金12:00-14:30,月-金19:00-23:00,土19:00-24:00
 (M3,5,8,9,11)Republique



7区にあるジャン・フランソワ ピエージュ|Jean-Francois Piege
昨日、予約してもらった ジャンフランソワピエールさん二つ星へ










出た~❗️

れだん器の先生アイデア!
クラフトアーツ天金子先生のスペシャリテ 座布団皿
の器に似た器パリの二つ星レストランでもつかわれているなんて!凄い

れだんでも自分の手作りであります~
日本産かな?



クリスピーなチップスにサワークリームみたいな物 オリエンタルな香り








左は蒸しパンみたいなパン?
右は、絵の具入れじゃなく笑
凄く面白いですね!
ビーフジャーキーと三種類のソース付けて
器凄く始めから面白いですね!
フランス料理も白のお皿でずーと続く
スタイルから日本料理の影響か、
多種多様になって来てるんですね~






黒トリュフのパイ

中は、軽いメレンゲのようなフワっ
した食感









このコースで一番お気に入りのスープ

角切りにしたフォアグラと角切り黒トリュフ入ったスープ

上の蓋は、バターみたいな物?でできた
蓋で、後からスープがそそがれます。
その時、蓋は溶け出すという演出

ひとつひとつの料理に演出、工夫が凄い











やっとここで、パンが出て来ます~
結構この時点でお腹も満たされて来てます~

もちろんパン上手いです!
塩気が強めのバターとサワークリームにオニオン、ガーリックソテー混ぜたものが、またまた和の器に入って来ました!

やっぱり凄いですね!

器選ぶセンス、素敵ですね!











メイン鱈グリル
エストラゴンのソース
ラディッシュのチップ

鱈は、ほんまにほぼ生⁈
蒸しただけ?

マッシュポテト、梅干しじゃないとおもいましが、すっぱいの刻んだものが
いいアクセントで食べやすくなっております~
全体的に、重くなりがちのフランス料理を、酸味なので、さわやかに食べやすく
工夫されているをじゃないかな?



99ユーロ 180ユーロ 230ユーロ
くらいの中99ユーロにしたので
マァこれで終わりかな?

と思ったら





新しいナプキンに変わって
えっ、…?
また、始めからスタート❗️?
少しサブライズ?笑






デザートラッシュがはじましました!







こちらは、チョコのチュイール?
間にチョコクリーム
これだけでも美味しいですが、
少し重たいので、
ヒマラヤのお酒とシトラスシャーベット
後からケーキにのせてくれます。
かなり食べやすくバランス考えられてますね








メレンゲのムースにカラメルの蓋かと
思ったらスプーンいれると、
何と、バニラたっぷりのアングレーズソースが出て来た❗️
ビックリ!
メレンゲだけだと物足りないアングレーズソースがコクだして、絶妙のバランス
美味しい!
でもどうやって作るの?
わかりませんね~笑







またまた和食の器
今度は、青青磁の器
こちらも中が空洞の座布団皿!

洋梨とシトラスアイスクリーム




おもちゃ箱?
自分で開けてくださいと!
中には、二種のカスタードプリン

どこまで楽しませてくれるの!
ほんまに美味しいプラス楽しい~


最後の極めつけのサブライズ

ネタばらしたら、もし今度行かれる方に
ご迷惑をおかけする?
驚きが半減しそうなので、写真だけ!笑











メニューも頂けました!
頼んだわけじゃないけど
凄い気配りですね




最後、テザートラッシュは、
日本人には、ききました!笑

お腹ガ、テザートでいっぱい!

いやー本当に美味しかったし
何より楽しかったと思える2つ星レストランは少ないじゃないかな
大満足な食事でした!

14種類料理出た?

でも料理はなかなかマネできないなぁー

フランス料理の橋本シェフ!
本当に良いお店教えて頂き有難うございました!












パリ在住の日本の方々












昨日の夜は、元れだんで、働いてくれていた今や世界中で、活躍している絵かきの中川貴雄君の紹介で、フランス人の旦那さんを持つkikiさんと、料理人五十嵐さんを紹介してもらい、地元の方や、フランス人や、韓国、中国人たちにも
大人気のお好み焼き日本料理店で、食事しました!

凄い繁盛振りで、並んでの入店。

一人10数ユーロで、手軽に和食が楽しめるということで、大人気のようです!

色んな話しして頂いて、
現地の普通の人が、通う日本料理繁盛店

凄く勉強になりました。

料理人の方は、バケーション中で、
約一ヶ月休みだそうで、
有給休暇なので、給料は出るそうで、
羨ましいですね!

でもいい事ばかりじゃなく、
税金、家賃は、半端なく高くて、
そんなに楽ではないようです。
お店も儲かってもとんでもない
税金と日本ではあり得ないような
ルーズな事が、日常茶飯事でおこるようです。

そんな状況でも前向きにやっていける
ハートと、気にしない性格が必要ですね^_^

楽しい夜になりました。
kikiさん.五十嵐さん、中川君
たいへんお世話になりました。

後、れだんの
向かい住んでいるフランス料理シェフに、教えて頂いたお店、自分で、電話しても予約とれなかった今、勢いがあるらしい元クリヨンのシェフが開いた

ジャンフランソワピエージュ!毎日満席みたい

http://www.thoumieux.fr

予約してもらいラッキー!
明日のランチに行けることになりました。

よーしミシュラン2つ星レストラン!
朝一に、マルシェ市場散策~


このマルシェの中でも、
品質の良いと評判。教えて頂いた、
こちら料理人の方々の御用達のジョエル・チエボーさんの野菜が買えるこのマルシェ



日本人料理人の方や、本で見る有名3つ星付き料理人の方々が、実際に仕入れされていました。















マカレル!鯖
小ぶりで、鮮度は不明?














出た~菊芋!
トピナンプール!
ジビエ鴨など付け合わせに
れだん父親も作ってくれている菊芋!
これは、鮮度、ハリは、れだん菊芋!
負けてないぞ!笑






高級住宅街の一角に、週二回開かれて、
歩くとエッフェル塔の眺めれて、
優雅デスね~

れだん常ちゃん
いやーパリのおしゃれ町並みが、
似合う⁈
エエ感じ⁈笑




スパイスは購入しました!
なんかにアレンジして見ましょ



<イエナ(iena)のマルシェ Marche President Wilson >
住所:Av du President Wilson 75016 Paris 
地図はギメ東洋美術館ですがienaのマルシェはそのすぐ前です
水曜日 7:00~14:30
土曜日 7:00~15:00
メトロ:9番IenaまたはAlma-Marceau


Restaurant-sola paris









朝、7区にある星付きシェフ御用達のマルシェ イエナマルシェでも見た
菊芋~









出た~!れだんでも父親が作ってくれている菊芋の料理!嬉しいですね!

菊芋のチップと下にピュレ上にトリュフ
なるほどなるほどやっぱり上手くアレンジさせて美味しいです!
勉強になりました。
フランス人も菊芋が好きだそうです。

マテ貝


パンにチーズ



スペシャリテの一つだそうで
フォアグラ西京味噌漬け
なんかムースみたいなフォアグラに
なんですか?薄いパリっとした空洞の中にムースみたいなフォアグラ~
下にチョコビスみたいなもの
軽くてフォアグラと西京味噌のコク、
素晴らしいバランス!
いやーすごいなぁーほんまに!





豚グリルに
アプリコット?ちりめんキャベツ、チーズ?
すみません。詳しくは不明。
色合い、見た目がアートデスね~!

ほんまにテンション上がりまくりです!





ホタテと大葉などの香草入りスープ

優しい味のなかに貝の旨味、
色んな野菜たちが、
アクセントに
美味しかった~








鱈グリルバターソース ポロ葱
鱈はレアで、ソースも優しい
素材の味を活かしたバランス。



子羊のグリル 子羊のソーセージ?

これ以上ないくらいの絶妙な火入れ

とにかく印象に一番残ったのは、
フランスの野菜の力強さと、
シェフのひとつひとつの処理、火入れ、
活かしたが、半端なく絶妙~
お肉、野菜もどちらがメインかわからないくらいのバランス!
凄い完成度。



ジャスミンティーアイス!

クルミの身の中にひとつのカリッとした
もの



きな粉の雲?
この口溶けは、初体験
軽くてすっと消える口溶けが、新鮮。


いやーほんまにすべてが完璧な仕上がり
和の器や、ひとつひとつの食材の活かし方、組み合わせ、ひとつひとつシェフのメッセージが、感じました。
素晴らしいお店で、感動しました!
お昼から、無茶苦茶気合い!入ったお店
すべてが、独創的で、ある種?日本料理の懐石の様に、少しずつ旬の料理が楽しめて、センス抜群!
塩梅も日本人好み⁈












老舗クラブに挑戦~




今回は、去年から、3回目のパリ。
少し慣れたので、モンマルトルにある老舗クラブに挑戦~

クラブというか、ライブレストラン⁈
な感じ⁈

枝魯枝魯さんで、仕上げに、ウィスキーまで頂いて、時差ボケ⁈の為か?
眠くて何か
フラフラでれだん店主は、ダウン^_^
れだん常ちゃんは、元気に楽しんでいました~笑


明日、早朝に、水曜日と、土曜日だけ開かれる、パリ星付きシェフたち御用達の
イエナの市場に行きます~
野菜屋さんのチボさんがええらしいです?

地下鉄イエナ駅とトロカデロ駅を結ぶPresident Wilson通り沿いにできるイエナのマルシェ。
いつもは閑静な住宅街ですが、マルシェの出る毎週水曜日と土曜日は、早朝から買い物客で賑わいます。

全長約500メートルほどの通りに並んだテントには、新鮮なチーズや魚介類、野菜などが並び、スーパーマーケットやデパートよりも安く手に入れることができます。巨大なチーズのかたまりや、日本にはない形をした野菜などを見ると、そこに住む人たちの生活感が伝わってきます。



去年も行ってよかったマルシェ

楽しみます~



パリの様子

今のところ、パリは、日本の報道されているような連続テロの影響で緊張した、緊迫した雰囲気はないようで、普段の日常な毎日の様です..,
Guilo Guilo pari
いきなりパリに来て和食!?
すみません、笑
今回は、和食からお勉強~



雑煮風
唐墨入り胡麻豆腐 、大根、人参、ほうれん草
白味噌仕立て 鳥出汁で

暖かいお出汁暖まります~
唐墨入り胡麻豆腐が、ワイン進みますね~




八寸
数の子入り小さな茶碗蒸し
トリュフの香る黒豆
蓮根挟み揚げ明太子ソース
自家製かまぼこ
紅白なます
鰊昆布巻
サーモンイクラ寿司

丁寧にひとつひとつ手作りされた料理
は、美味しいです。
この器イイなぁ~





鯛の大根巻き
胡瓜のおろし酢



オマール海老の天ぷら
海老味噌ソース2種





小鍋仕立て 素麺仕立て



紫蘇と梅シャーベット



蟹の卵とじ丼 自家製根セロリぬか漬け










デザート
トリュフアイス雪見大福、ミカン寒天寄せ、抹茶プリン、イチゴムース





パリ店大将拓さん
前田さん、翔さん、
大阪出身の女性スタッフさん
他フランス人スタッフの皆様
ご馳走様でした。

やっぱり料理もお酒も美味しいです。
でも人の優しさ、温かさ、人間力の
あるスタッフさんたちが一番デスね。
また伺います~




無事にパリ到着❗️
無事にモンパルナスにあるホテル着。
シャワーしてさっそくお勉強!








パリに来て、いきなり和食ですが、
去年もお世話になったパリモンマルトルにあるGuiloGuilo枝魯枝魯パリ店さんでこれから食事~します!

パリで成功されているお店!

京都、パリ、ハワイ、東京と
すべて繁盛店!

ほんまにすごいお店!楽しみます~





オープンまで時間あるので、
カフェで、ワイン頂いております~



夜7時オープンまで

パリは、夜始まるのゆったりデスね

とりあえずドーハ無事着!







大阪から、12時間ドーハ着

3時間待って、
ここから7~8時間とほほ..,
今から行ってきます



本日から25日まで、れだんとっきーとフランスパリに研修旅行行ってきます。
皆様ご迷惑おかけしますが、一週間お休み頂きます。

意味のある身になる研修旅行になるよう
美味しいレストランまわる予定なので、
またれだんで、料理や、サービスに活かせるように、しっかり研修してきます!

グローバルわいはい?ゲットしたので、
現地レポートお楽しみに~

テロ等少し不安もありますが、安全に帰ってこれるよう頑張ります。



テロの影響か?
乗車率は、50%
ガラガラ?

格安旅行なので、カタール航空ドーハ経由なので、お席は、ゆったり~?笑
ゆったり休みます。

26日月曜日から、張り切って営業再開しますので、
美味しいワイン持ち帰る予定なので、皆様お楽しみに~
iPhone復活❗️
昨日、Apple心斎橋で、iPhone買い替えました。
なんとか間にあいました^_^

Uさんご協力有難うございました^_^笑


今日は、午前中、常連さんYさんと、
ジムワーク!
元高校野球ピッチャーエースさすが、
初めて体験入会やけど、さまになってますね~



携帯アイフォン壊れました。。。。。
昨日急にIフォン5sが買って間もないのに壊れた模様~!?
急いで、アップルストア心斎橋に走りましたが、身の覚えがない?
水に濡れて中の機会がおかしい模様~とほほ。。。。。
買い替え3万強。。。。それは。。。。。。。
いや~3日後から、フランスに行かないと行けないのに、
どうしましょう~!!?
明日修理に走ります!!
間に合うか:::::::::::::::::?

aaaaaifon.jpg
HAPPY BIRTHDAY ~❗️




常連さんが、お嬢さんの誕生日に
れだんで、食事に来てくれました!
いっぱいご馳走にもなって、
本当に有難うございます!

れだんオープン当初から、7年間、
れだんを見捨てず、笑......
通って頂いているお客様。
ほんまにありがたいです❗️

お客様と一緒に歳を重ねていけるよう
れだんも、精進していかねば......

今日は、れだん休日。
嫁の姉の息子ちゃんと我が息子と、
息子ちゃんの希望で、
ココイチカレーランチ中~

いやーひっさしぶりにココイチ来ました

学生の頃は、よく通ったような?



普段お昼は、食べないので、苦しいけど
美味いですネ~

これから息子ちゃんたちを連れて天王寺か、難波に行きまーす。

日々子供の成長は怖いくらい早い
公邸料理人に挑戦予定~


公邸料理人目指して奮闘中~


今日の常ちゃんのまかない料理



もちろんあるもんで創作~

今日は、中国のお土産 海老味噌!?

を、旬の白菜を色んな形に切って、
火の入れるタイミングを、工夫して色んな温度帯、
で、食感、風味を変化をつけて、
作ったパスタ?!
限られた食材を、最大限活かして
作りました!
皆様応援してやってくださいませ~

もと【フォーン】ドラマー29歳

来年3月?、RED35 料理人コンペティション挑戦予定~

まだまだ修行しないとね~
新しい日本酒入荷情報~


半年ぶりに入荷しました!
岐阜県日本一小さな酒蔵❗️
射美無濾過生原酒~
而今も入荷してきました~

皆様お早めに~


れだん冬季休暇のお知らせ
1月19日(月)~25(火)まで
冬季休暇頂きます。
ご迷惑お掛けしますが、
宜しくお願いします!

1月19日から、れだん常ちゃんと、
1週間フランスパリ、ベルギー?
辺りに研修旅行に出掛けます。

美味しいお店にたくさん行く予定なので、
その成果を周年祭で出せるよう
しっかり研修してくる予定です❗️
レポートもタイムリーに出来るように
準備して行く予定なので、
皆様お楽しみに~






れだん7周年感謝祭のお知らせ
2月6日(金日7日土)8日(日)
日頃の感謝の気持ちを込めて、
れだんおまかせコース3900円を3000円
れだんこだわり飲み物
(生ビール、こだわり日本酒、焼酎、ワイン、ハイボール、梅酒、ソフトドリンク飲み放題)
500円を300円均一

2部生事前予約制
17時30分~20時
20時30分~23時まで




1月のフランス研修の成果⁈
出せるようなれだんおまかせコース目指して、感謝の気持ちを込めてやらせて
頂きます!

皆様是非ご予約お待ちしております!

相模灘美山錦特別本醸造限定のお燗最高~


お客様からの要望で、生酒にごり酒を
燗に~

生酒は、燗酒は、合わないと思っていたら、
いやー美味い!
料理と合わせやすい仕上がり!
自分の中での固定概念を無くさないとね!
いい勉強になりました!


花垣純米にごり酒福井県
もあつめの燗酒も
甘酒のような、甘みまろやかさが出て、
うまうま~

いい勉強になりました!
新しい日本酒入荷中~


皆様お待ちしております~
酒肴tripマタタビランチ中~谷四








カレー3種盛り
パクチーサラダ~





fc2blog_201501061529335d3.jpg"/>



甘麹ラッシー


ランチは,月曜日から金曜日までやって
ますので、皆様是非!


大阪市中央区内本町2ー3ー8
ダイアパレスビル
日本酒ウサギさん
新年営業スタートさせました!
新年第一号のお客様は、
キタムラさん!
有難うございます!
すみません.@何も特典無しで.......
燻製ライブサービス中~?
煙たいだけで、営業スタートギリギリ
オーバー
キタムラさんナガイさんすみません!笑












れだん秘蔵レシピ公開⁈
締め鯖を、両面1分、1分瞬間燻製~
ポイントは、締め鯖は、香りだけうつして、火を通さないようにすること
その為、鍋にかます、網ももちろん〆サバも冷やしておき、燻製した後も素早く
冷蔵保存へ~

2分だけですが、かなり燻製の香りが、
移ります!

もちろん燻製する前に、薄皮、骨は、
抜いておいてくださいませ~
骨を抜いた場所から香りが入りやすいので~
れだんでの評判いいです!
是非お試しを~





Kさん有難うございます!
れだんでは、入荷困難なお酒頂きました!






いつもよりだいぶ早く出勤して
営業準備の方取りかかったつもりが、
ありがたいことに、忙しい夜になり、
バタバタしていて、ご来店して頂いた
お客様ご迷惑お掛けしました!
すみません......
皆様今年のれだんも宜しくお願いします!



息子ちゃん元気です❗️





12月に手術したとは思えないほど
回復しております~^_^

普通に走り回ってるし、
胸だけ当たらないように遊べば、
今月から幼稚園も通えるとのことです❗️

子供の凄い回復力と先生の素晴らしい手術のおかげで、
普通の男の子として、成長してくれれば......

出来れば、スポーツ選手になって欲しいなぁ~w
サッカー選手とか野球選手とかねェ~



ボクシングは、子供がやりたいといえば、
協力したいけどね⁈うーん......?

将来が楽しみです❗️

......すみません。w
ゲームセンターばかり連れて行ってては
駄目ですね。反省......


さぁー明日夜から通常営業スタートします!

皆様お席の方は、空いております!

休み最終日、れだんで、美味しい料理とお酒で、
明後日からの仕事はじめの活力もらいに
来てくださいませ~^_^



夜は、家族で食事~

北加賀屋の池や池やという魚屋さんで食事~

めでたい(鯛~)

鯛丸かじり!














お手伝い⁈
今日は、午前中、中学校の同級生が、
急遽?お店を1月15日にオーブンする
ということで、おこがましいですが、笑
料理指導にお手伝い⁈













豆腐ステーキれだん風~

鯖サンド、焙じ茶アイスクリーム~......

簡単に出来る美味しい料理紹介

勢いでお店オープン!

不安が、いっぱい......

凄く気持ちも分かるし、少しでも力になれればと~

とにかくやるしかないですね^_^

気持ちがあれば、必ず成功するでしょう❗️


南海高野山線金剛駅すぐ、
ダイエーの真向かい1月15日オープン!

女性店主、とお母さんが料理仕込み
で、あったかい気持ちになれるお店!

皆様、ご近所の方是非立ち寄ってあげて
くださいませ!

日本酒も、こだわりもって取り揃えるそうなので、
ふらっと、家庭料理とお酒の楽しめる
お店を目指すそうなので、宜しくお願いします!


◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.