fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

予想以上に苦戦!笑

鰆唐墨焼き!







予想以上に料理するの時間掛かりました!

今年最後の料理は、海老さんか❗️?

とほほ......

でも料理する楽しいですね^_^
ちょっとキチガイやな~

朝10時すぎ、昨日から、ぶっ通しー

祭り気分⁈

早く帰って仮眠取りましょ

さぁー今日は、カット、盛り込み

カット、盛り込み......

よーし頑張りましょ~w
スポンサーサイト



さぁー後二日!











さぁーあと二日!

気合い入れて追い込み掛けます~

ゴールが、少しずつ見えて来ました!

もう朝❗️

早く帰って仮眠してラストスパート掛けます!

はよ帰ろ~

今日の朝は、5度少し暖かいデスね~
仕込み祭り❗️~w










8キロ 天然鰤❗️~

照り焼き❗️~





加賀屋野菜 五郎島金時!



すみません......

ブログUPする余裕なし!

仕込み戦闘中~

皆様お楽しみに!
宜しくお願いします~
丹波篠山黒豆




綺麗に水で汚れをとって、
重曹と鉄(食品)をまぶして、
熱湯掛けてひと晩もどします。
熱湯をかけることによって、
ふっくら破れにくくする為デスね~



始め強火で沸かし,出て来アクを丁寧に
取り、弱火で3~4時間ゆっくり柔らかく
煮ます。

柔らかくなった黒豆を、冬場は、
ぬるま湯で、さらして、綺麗に
して、
別に用意した蜜に移して、
20分ぐらい煮ます。
ポイントは、豆の温度を変えないで、
一定の温度を保つこと。
温度変化で、黒豆は、シワがいきますので、注意が、必要です!











ご家庭で、
挑戦する方ご参考になれば......
仕込み状況~


立派に育った太牛蒡!






どんこ椎茸!

丁寧に水洗いして、ひと晩水につけて、
ヘタを取り,半分に切り、
強火で、3~4時間
柔らかく戻して、ザラメを入れ溶かし、
濃口醤油入れて、アクとって煮て、
味醂を、二回に分けて、入れ、しっかり
照りをつけていきます~
以外と、時間掛かりますw とほほ......
煮ている間に、むきものなど、こなして
いきます~








南瓜も少しずつ丁寧に剥いていきます~
仕入れ!仕込み!仕入れ!仕込み......笑
昨日は、営業終了後、久しぶりに
スーパー銭湯湯楽さんで、
身体と心の疲れ癒されました!



本日、娘ちゃんの誕生日会ですが、
休日返上して、仕入れ!仕込み!仕入れ......w
ゴメンなさい......娘ちゃん
12月30日で2才!
ほんまに可愛い時デスね



年始は、1月4日夜営業からスタートします!
1月5日月曜日も営業予定です!
1月中頃に、冬休み1週間ほど休ませて、
頂いて予定です!

おそらく、フランスパリに研修旅行する
予定です!
まだまだチャンスは、少ないかもしれませんが、諦めないで、フランスパリ出店実現させる為の準備していきたいと思います!




さぁー皆様の大切な年初めのお料理、
思いを込めて準備していきたいと思います!


色んなにごり酒入荷中~


色んなにごり酒入荷しています!

季節限定の貴少なお酒も入荷しております!

皆様是非お賞味を❗️
昨日は、みっちりスケジュール
昨日は、朝からテレビ取材で、
関西テレビのジャニ勉?
すみませんあまりテレビ見ないので、
不明ですが、w
と言う番組で、ゲストの森カンナさん
のお勧めのお店の一軒のひとつで、
紹介される予定だそうです?
来年3月放送予定⁈
また
......
いやー急なテレビ収録、断りたかった
けど、大阪で収録の時、
よく来てくれていた森カンナさんの
紹介なので、断れない!
頑張ろうと決めました。

しかもこの日に、限って昼すぎから、常連さんの
日本酒の会入っていて、その後、またまたその日に限って、17時半からトントンと予約で満席...
昨日は、ほぼ徹夜で仕込みと準備......
とほほ......
よーしやるしかない❗️








箕面のとどろみファームさん

無理いってオータムポエム摘んで
来て頂き本当に助かりました!
有難うございます!



常連さんの日本酒の会!
而今飲み比べ





関東の茨城県や名古屋からも来られた
方もいたようで、楽しい会になっていました!

ある意味3回転目の夜営業も無事に終わりました。
いやーほんまにほんまに無事に終わって
良かった❗️
れだん常ちゃんほんまにお疲れ様!






残業~
れだん営業終了後、
ぼちぼち2015年れだんおせち仕込みに
入っております!
皆様の年初めの大切なお料理おまかせ
して頂き、気持ちも引き締めて、
今年最後の大仕事、丁寧に、厳選した
食材で、こだわりをもって、大切に思いを込めて作らせて頂きます!


牛タンは、香味野菜で、柔らかく煮込み
ゆっくり時間をかけて味噌漬けにします!





















金柑は,米酢と砂糖で炊き上げます!
凄い砂糖の量!


立派に育った金柑は、甘露煮に....




丹波篠山の最高の黒豆!
今年は、豪雨の影響で、下の枝の部分が、使えなくて仕入れ値は、高かったです!
でも、豆自体は、去年のものより、
大きく出来がいいようです!

ひとつひとつ手作り致します!

イヤ~本当に急に寒波が到来して、
外に出ることすら辛い季節になりましたネ!
皆様風邪をひかないようにお気をつけくださいませ~

れだんも体調には、気をつけて頑張ります!










よーし去年よりええもん作るぞ❗️
大阪福島のいわ志さん
お客様に良いお店が有ると聞いて、
さっそくお勉強に~

3500円おまかせコースをメインに
営業されてるみたいです!



れだんも3900円コースと
親近感もわきます!

料理は、若い大将が、
ええ仕事してはります!
鮨屋さん出身⁈
魚が、厳選されて凄く美味しかったです。
料理もアレンジもされて勉強になりました!
3500円!凄くお値打ちですよ!
日本酒も豊富で楽しめました!

また行きたいお店です。

















お鮨もシャリこまで美味しかったです!


店内もモダンでオシャレです。

奈良県から贈り物
いつもご迷惑お掛けしている
中岡さんから、サプライズの
野菜頂きました!

いつも有難うございます!

皆様にご迷惑お掛けしないように、
スタッフ一同、
気を引き締めて精進していきます!
これからも宜しくお願いします!






朝取れのやさいは、ほんまに
生き生き力があります!

日本酒入荷情報~



前回良かった相模原灘の限定無濾過生原酒 濁り酒でシャワッと自然な活性で、
飲み口や良いですよ!

和歌山の吉村 二十年熟成古酒

マニアックなお酒⁈

常温、燗酒でどうぞ!

まるで、紹興酒のよう......
千早赤阪村棚田新米入荷!




自分の地元、子供頃育った思い入れの
ある土地千早赤阪村

日本棚田百選にも選ばれる
美しい寒暖の差、お水の綺麗な土地で、
育ったお米は、甘くて、もちもちと食感、ほんまに美味しいお米ですよ!

皆様是非ご賞味を!
オーラ診断!?





電話しながらの片手間⁈笑
診断!
いつもお世話になっている
中崎さん
オーラの伝導師⁈笑
オーラ診断して頂きました!

意味わからんとふざけていましたが、
結果......





自分はまだまだオーラが無い⁈

デスね~




石川県天然鰤照り焼きの春巻き
静岡県産パクチーサラダとカレー塩で

オリエンタルな春巻き⁈
休日


昨日は休日頂きました!

可愛い息子ちゃんが、名古屋から病院退院して大阪に帰って来ました!
皆様ご心配お掛けしました!
新大阪まで、迎えに行きました!
なんだか、大きな手術乗り越えて、
大きく成長して帰って来た気がしました。
まだまだ完璧に治ってないので、
ゆっくりリハビリして行きましょう~
良かった良かった^_^


日本一芋臭い芋焼酎❗️鶴見無濾過



日本一かは、不明ですが、?

日本一の芋臭い個性的な焼酎です。

鶴見 無濾過


日本酒ブームで、日本酒飲まれる機会多いかと、おもわれますが、
こんな寒い夜は、日本一芋臭い芋焼酎を、お湯割りでいかがですか?
自分も芋焼酎でお湯割りの時は、
この鶴見レギュラータイプが好きですね!

身体も暖まり、ほっこり身体の芯から
暖まりましょう~

シチュエーションで、いろんな、お酒
楽しんで、ください‼︎


・日本一芋臭い焼酎を目指しました!蒸留したばかりの鶴見の原酒を「寝かすことなく」「濾過することなく」、すぐに瓶詰めした焼酎です。

●蒸留したばかりの鶴見の原酒を「寝かすことなく」「濾過することなく」、すぐに瓶詰めした焼酎です。
●蔵元が掲げるセールスポイントは!
 ○日本一、芋臭く甘味があり、個性ある商品を目指して商品化されたもので、
  初めて芋焼酎を飲まれる方には不向きです!



れだん常ちゃん
今週末は、残念なことに暇だったので、
日本料理の基本桂向き練習~

お店の流れは、だいぶ掴んで来ました!

頑張りましょ~




間違えて帰られたコート?
先日夜、お帰りになる時、
コートを間違えて帰られたお客様......

ご連絡お待ちしています。
間違えられたお客様が困っておられます。
宜しくお願いします。

日本酒入荷しました


お勧め日本酒
12月スタート!


12月もれだんスタートしました!

れだん清ピーは、一旦卒業!

昨日から、れだん常ちゃんスタートしました!
以前アルバイトしてくれていたので、
多少はなれていますが、
まだまだ力不足かと思いますので、
ご迷惑お掛けしますが、宜しくお願いします!
イヤ~昨日は、休み明け、メニュー替え、れだん常ちゃんスタート~

色々重なりご来店のお客様
決してスムーズな流れではなく、
ご迷惑お掛け致しました!すみません......

よーし今日も頑張ります!

覚王山のイタリア料理のアフォルトゥーナさん









エイヒレと唐墨パスタ!








名古屋知多半島ポークとトリュフ




行けるかどうか?わからなかったんですが、
何とか時間作れたのでお邪魔させて頂きました。

15年ぶりの再会!

調理師学校のクラスメートの中村君のお店
おしょれで、
覚王山というエリアで、人気のあるスポットのようです。
オープンからもうすぐ4年で大繁盛のお店
色々サービスまでして頂き
美味しく頂きました!
いや~懐かしい話も出来て楽しい夜になりました!
ご馳走様でした!
また同窓会でもやりたいデスね~

さぁー最終のアーバンライナーで大阪に帰ります~
漏斗胸とは?


無事に手術は、成功!
ほっとしてます。
まずはひと安心。
手術の関係で、息子ちゃんは、
凄くいたがっていますが、明日明後日と
段々よくなるようです。
今日は、今は我慢ですね。
飯田浩司先生本当に有難うございます!
看護師さん達も皆優しくて助かってます!


漏斗胸とは?
漏斗胸・鳩胸は胸郭変形疾患のひとつ。肋骨(ろっこつ)・肋軟骨が長すぎるために胸郭がゆがむ先天性の異常で、400~1500人に1人の割合で発症すると見られている(鳩胸は漏斗胸の5%以下)。男女比は4対1で、体型的には痩せた長身の人に多いのが特徴。また半数以上に家族歴があるとの報告もある。


飯田浩司先生


本当に技術のある先生に見てもらえて
よかった!
名古屋までわざわざ来たかいありました。
まだまだこれからですから気を抜かないように......


漏斗胸ブログ


漏斗胸の手術方法

現在、漏斗胸の手術法は、両脇から陥凹(かんおう)の下に金属バーを通して変形を矯正するNuss(ナス)法が主流となっている。
しかし、同治療法は傷痕が目立たないというメリットがある半面、両側開胸やバーを抜去するための再手術が必要になるなどデメリットもある。またバーが体内で移動し、皮膚の壊死(えし)や強い痛みなど重篤な合併症が10%程度の高率で生じるとの報告もある。
飯田部長の術式であれば、異物を摘出するための再手術は不要。異物の使用による合併症もない。「改良した術式でこれまで300例ほど手術を行いましたが、入院期間に影響を及ぼすような合併症は1例もありません。胸の傷も、6歳以下は4㎝前後、成人でも8㎝前後、女性も乳房の下に沿う形で行うため目立ちません」と飯田部長。
運動制限の期間が短いことも、Nuss法との大きな違いだ。Nuss法は、バー抜去まで3年くらいの運動制限が求められるが、飯田部長の術式は術後2~3カ月で運動制限が不要になる。

16 歳男性患者さんの術前(左)と術後。すべての肋軟骨断端を再縫合するため、胸郭全体のゆがみが解消され、胸郭の左右差や肋骨弓(ろっこっきゅう)の突出が改善
「手術から退院まで平均6日、術後3~4週で通学(通勤)可能になります。活動が活発な時期でも運動を制限することなく治療できます」と飯田部長はアピールする。
患者さんが18歳未満であれば、漏斗胸の治療は自立支援医療の対象になることがあり、医療費の窓口負担は1割。18歳以上は公的医療保険の適用となる。同院は、当面は成人の患者さんを対象に手術を行うが、徳洲会病院との連携を視野に小児にも対応していく構え。「ただし、呼吸に関する胸郭の手術ですから、リスクもあります。変形が軽度の場合などは医学的判断から手術を勧めないこともあります。患者さん・ご家族と十分に相談したうえで手術を行います」(飯田部長)


大人の方でも、手術可能な
漏斗胸でお悩みの人は、
是非飯田先生に
まずは相談しては......


さあ自分は、明日かられだん営業あるのて、
ぼちぼち夕方には、出発して大阪に帰ります!

皆様12月もれだんを宜しくお願いします!
何とか宿泊。いよいよ
昨日は、息子ちゃんと嫁は、
病院で宿泊。
自分は、外で宿探し......

病院は、JR高蔵寺結構何もなく、
泊まれる所ないし、JR千種駅まで行って、得意のwカプセルホテルで何とか宿泊。

昨日は、寝不足と、腸が痛くて、
昼少し食べただけで、
夜は,何も食べずに休みました。
色々食べ歩きしたかったけど、
何も食べれない状態......とほほ
残念





いよいよ
自分も高校生の時、大きな手術したこと
あるけど、6歳の子供が、全身麻酔で?........無事を祈るしかない出来ない......
名古屋到着
すみません。
今日、明日連休頂きます。
ご予約頂いたお客様すみません。

可愛い息子ちゃんが、
漏斗胸の手術の為、
名古屋まで来ました。
今日検査で、明日朝、手術の予定です。
無事に終わることを心から願います。
皆様3日水曜日から通常営業しますので、宜しくお願いします。




◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.