fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

箕面のととろみファームさんの野菜





産地豊能町高山地区

江戸時代から続くなにわの伝統野菜
高山真菜

オオタムポエム(アスパラ菜)

あやめ雪蕪

などなど
朝取りの野菜は、ほんまにフレッシュで
上手い!
来年農場見学行かせて頂きます!

有難うございました!


グランフロントで、野菜販売もしている
そうなので、興味のある方是非!
スポンサーサイト



臨時休業のお知らせ
12月1日月曜日、2日火曜日
臨時休業致します。
すみませんが宜しくお願いします。

れだん店主
フォアグラたこ焼きれだん風








色々試した結果、
フォアグラは、照り焼きにしてから
蛸と一緒に焼き上げます。
下仁田葱のソースかなんかで、?
仕上げましょうか⁈

試作中~

れだんおまかせコースに入るかも⁈

神戸北野坂栄ゐ田 さんでランチ








神戸のお客様からよく聴いていた、
和食のえいださんで1500円ランチ^_^

可愛い器と品のある料理。
美味しく頂きました!

ちょい飲みで、兵庫の竹泉350円


北海道から直送 蝦夷鹿エゾシカ!





エゾシカ入荷しました!

叩きや藁焼き燻製しようかなと!




またまた日本酒入荷しました!

而今 特別純米にごり~

原田、星自慢,町田酒造あたりが、?
お勧めかな⁈

皆様,沢山飲んでやってください~

在庫かかえすぎ.やな..,とほほ......


新しい日本酒入荷情報ー


またまた色々入荷しました!
また宜しくお願いします~
姫路から菊芋入荷!


姫路から特大菊芋入荷!

さっすが立派に育ってます~

菊芋のオリジナル料理考案中~

菊芋の可能性を信じて......

群馬県から
下仁田葱~

金沢加賀蓮根~




特大むかご



岩手県から白金豚も到着~

この豚は、脂が繊細で甘~くて
全然ひつこく無いです~
ぜひシンプルに炙り焼きで、
味わって頂きたいですね!

糖尿病の人の食事を楽しくする料理教室
昨日は,阿倍野ハルカス9階のキッチンスタジオで、やってきました。

糖尿病の人の為に、
一食560キロカロリーまで抑える食事、
塩分、脂肪分、など色んな制限がありましたが、日本料理の基本法で調理すれば、以外とクリア出来て、改めて、
これからの日本料理の可能性も感じることができる体験でした。

これからは高齢化社会?健康的な食事が求められる?
制限のある食事でも日本の季節感や、華やかで、少しでも
楽しく食事できるようになればいいなぁ
と感じました。




主催者の中崎さん本当にお疲れ様でした。



れだんから、器、料理、調理器具など運ぼうと......





なんとか到着。
キッチンスタジオ到着~



れだん清ピーと、急遽参戦の清ピーの友達 畑ボーもお手伝いしてくれて助かりました!










はじめは、糖尿病のかたは、野菜などの
繊維質の物をとり、次に、たんぱく質、
最後に糖質の順番が良いということで、

これからが,旬のかぶをやわらく炊いて
茸や,松茸、菊花,銀杏いり葛あんかけ
天盛りに蟹味で華やかに
すだちの香りで




しめ鯖は、瞬間燻製~
醤油無しで頂けます
少しでも塩分控えるテクニックですね





秋刀魚砧巻き


メイン(八寸)

蟹味噌ムース 、柿釜白和え 、落花生豆腐 、山芋おろし和え、南瓜土佐煮、
紫芋蒸し,蛸白トリュフマリネ,トマト蜜煮,,銀杏、カブ葉煮浸し、秋刀魚砧巻き








父親が育て送ってくれた河内長野産菊芋とアミエビ炊き込みご飯


糖尿病の人にいいといわれている菊芋を
使った炊き込みご飯
旨味にアミエビを
味付けは薄めで





栄養士の細見先生公演

関西医大 河野先生お世話になりました。
いい経験になりました。

そして、お越しくださったお客様有難うございました!

色んな課題やお客様にも迷惑かけたかも?しれませんがなんとか上手く行きました!

また機会があればやりましょう
さぁー11月も後半戦

2015年れだんおせち料理重二段重16480円 (3~4人前)段取りに
入らないと!

皆様ご注文ご検討の方々お早めに
予約お早めに宜しくお願いします。

12月入ると段々難しくなりますので



いよいよ明日出張料理教室⁈





土曜日営業終了後、
明日の阿倍野ハルカスでの
糖尿病の人の食事を楽しくする
出張料理教室⁈

仕込みも大変やけど、器や器具や食材
やなんやかんや運ぼうとしたら、結構な荷物......とほほ...

運ぶの思ったより大変......

結果どうなるか?

忘れ物ないように祈ります!?笑
新しい日本酒!


頂き物です!
有難うございます!松原さん
赤米で出来た日本酒~
ロゼワインのように薄っすら色有り



宮城県からお客様




サイパン島のハイアットリージェンシーホテルで働いていた時のフロントで働いていた佐藤さんが、出張で、宮城県から大阪に来るということで、わざわざれだんに来てくれました!
ほんまに嬉しいです!
有難うございます~

竹泉荘という高級リゾートの
副支配人(実質トップで)やっておられる
そうです^_^

竹泉荘ホームページ

機会があれば、是非行きたいですね!
皆さんも機会があれば是非!

今更だったんですが......最近フェイスブックやり始めてw.それで、来てくれました。
皆様、日本全国、世界をまたにかけて
活躍されているので、
凄いですね!
ほんまに自分も頑張らないとな!
いつもみんなを見て思いますね~


スポーツの秋


昨日は、早朝ランニング(昨日の営業終了後ですが)
お昼に
ボクシングジムでトレーニング~

れだん営業~

帰りにスーパー銭湯で、疲れを癒されに



いや~健康的な一日になりました。

毎日こんな生活がしたいなぁーw
新しい日本酒入荷しました
月桂冠 大吟醸




月桂冠さんがラベルデザインのお客様を
紹介してくれて、ご来店頂きました!

何故か?日本酒まで頂きました!

いつも有難うございます!


九州博多からのお客様
博多から帰省飲み会!
美味しい日本酒堪能されてました!
いつも有難うございます!




皆様~でも飲み過ぎにはご注意を‼︎笑

E先生?
飲み過ぎにはくれぐれもお......w







結果、歩いて帰られました......
今日のまかない料理







今年新物!父親が、河内長野の畑で、丹精込めて作ってくれた菊芋届きました!
いつも感謝です!有難う!
試作の為、
少し無理いって早めの収穫のため
まだ小ぶりです。

今日は、
糖尿病の為の料理教室
菊芋の炊き込みご飯レシピ試作~

菊芋独特の香りが、良いアクセントに
なってます!
でもまだ改良が、必要デスね!よしよし

あとは、イワシの梅煮~






新しい日本酒入荷中~


稲花 一の宮 純米吟醸‼︎



扇町にある やまわきさん



























扇町エリア

素晴らしいお店見つけましたよ!

自分は、普段あまり行かないエリアに
桂文華さん独演会のおかげで、
帰りに、れだん勉強会!
同業者のお客様から以前お勧めして頂いてたお店にお勉強に^_^

お料理は、京都、北新地、岡山県と、
色んな場所で、修行された方なので、
コースの流れ、バランス、量が
素晴らしいかったです!
いや~れだんももう一度、
バランスを失いかけてる⁈笑
れだんの料理
品のある量や、バランス考え直そうと
思わせてくれるお店でした。

8品コース 3800円
お値打ちです!

日本酒もマニアック系⁈なラインナップ!笑

寒くなってきた夜だったので、
お燗で沢山頂きました。

現在は、大将1人で切り盛りされているので、時間に余裕のある時に、
ゆったりと食事を楽しめるお店です。
奥様もまた近々復帰される予定だそうで、安心デスね~


大将も37歳と自分と年齢も近く
色んな楽しい話して頂きました!



なんだか?メガネが、同じメガネで、
感じ似てる⁈笑


2012年7月オープン
と新しいお店で、穴場な素晴らしいお店見つけましたよ!

興味のある方お早めに~

皆様是非一度!






高知県亀泉 吟麓(ぎんろく)純米吟醸



 「亀泉 純米吟醸 吟麓」。
 高知県土佐市の亀泉酒造さんが醸しているお酒です。
 
 「高知は地元産の酒米造りで不利な立場にある」的なことを申し上げましたが、もちろん、県庁や酒造業界が手をこまぬいているわけではありません。
 高知県は山田錦に負けない品質の酒米開発に力を入れるとともに、香りを左右する酵母についても独自開発を推進してきています。
 亀泉の蔵元杜氏である西原一民さまはこうした高知県の試みに賛同し、「地の米、地の酵母で本当の地酒を」と積極的です。



常連様に頂きました!
有難うございます!
桂文華さん独演会






毎年れだん営業日と重なって、
中々行けなかった桂文華さんの独演会
今年は、祝日月曜日で、ラッキ~

天満宮繁昌亭で

れだんファミリーで見に来てます^_^
大阪グレートサンタラン!11月30日





れだんのご近所
大阪城で!
サンタになろう!
サンタになって楽しく走って
病気と戦う子供達にプレゼントを渡そう!
というイベントだそうです。

皆様参加者募集中だそうなので、
興味のある方是非とも!


グレートサンタラン

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.