fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

富士山麓ウィスキー樽熟50ハイボール







キリンウイスキー 「富士山麓 樽熟50°」は清らかで、奥深い味わいと甘い樽熟香に徹底 的にこだわりました。

富士御殿場蒸留所の富士のソーダで、
是非ハイボール頼んでみてくださいー


スポンサーサイト



金沢から持ち帰った輪島塗り椀




シンプルですが、きっちりひとつひとつ
丁寧に彫ってから,沈金の装飾で
描かれたお椀です!

さぁ~どんな椀物作りましょうか?
楽しみデスね~







九谷焼2種類

れだんでは、初めて使います~

またちがった雰囲気でよろしいデスね~
キリンビールとれたてホップ入荷しましか!


キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、ホップの産地として有名な岩手県遠野市で今年の夏に収穫したばかりのホップを贅沢に使用した「一番搾り とれたてホップ生ビール」を、10月28日から


れだんは,限定24本‼︎
皆様お早めに~
金沢のSASAMIさん











地元の日本酒ー


大阪の名店ながほりさんでも、
修行された女性二人で切り盛りされて
いるお店に行きました。

どの料理も素材を吟味されて、
丁寧に繊細なお料理でした。
美味しかったです!
でも時間がないのと、
疲れとお腹いっぱいで、
あまり沢山食べれなくて残念でした。

独立開業されて間もないのに、
しっかり地元の方に支持されるお店
になってました^_^
凄いデスね~

夜7時40分の金沢アーバンライナーで、
日帰り金沢弾丸ツアー終了して
大阪に帰りました。

またゆっくり訪れたいと思います!
新天地の赤城さん















マスター自ら摘んで来た茸たち!


季節を堪能出来るお店
ここは金沢、片町の裏通り新天地と呼ばれるちょっとディープなエリアに長屋のように小さな飲み屋が集まります。
赤城はカウンター7席の小さなお店
古びた味のある店内とでもいうのでしょうか
一見愛想が悪そうな店主が迎えてくれます。
このお店は、もう40年間やっておられるそうです!すっげえ!

マスターは、70?歳
みた目は、ほんまに50歳くらい
やっぱり毎日、夏は、川で、山女魚、
桜鱒などとったり、秋は山菜や、自然薯
取りにいかれているから若い‼︎



この店の売りは店主自ら調達する食材達

春は山菜
夏は山女魚、岩魚、鮎といった川魚
秋はキノコ

季節毎の新鮮な食材が供されます。
中でも春の山菜は店主もイチオシでした。

そしてもれなく地魚、地野菜類があります。

元気頂きました!

今度は、ゆっくり堪能しに来ます!

有難うございました!


近江町市場散策












杉本水産のどじょう蒲焼



昼の乙女寿司さんでも、出た
ガンド(鰤の小さい物をこういうそうです)
はまちは小さめの鰤(50~60cm、3Kg)で、石川県では「ガンド」と呼ばれています。
小さくても味は十分。お刺身にしても美味しくいただけます。




ゲンゲ⁈
水魚

かつては浜に打ち捨てられたという「幻」の魚

「幻魚」・・・げんぎょ、げんげ、どぎ、みずうお、すがよなどとも呼ばれる主に日本海沿岸で水揚げされ、食べられている魚だ。正式名称を「ノロゲンゲ」といい、水深200メートルから1500メートルほどの所に棲息する深海魚で、最大40センチほどになる。「幻の魚」などという字が当てられ、時には高級魚のような扱いをされることもあるが、かつては底引き網で大量に獲れ、浜辺に打ち捨てられていたと言う魚だ。「げんげ」も元々は「げのげ」、雑魚の雑魚という意味からつけられた名前だという。現在も専門に獲っている漁師は殆どおらず、あくまで底引き漁の副産物。

寒天の様なプルプルした食感、少々グロテスクな顔。あまり得意ではないと言う人も居る。しかし、好きな人にはたまらない魚だともいう。干したものを軽く炙って、そのまま口に放り込めば、酒のお供にぴったり。味噌汁の具や吸い物の種にしてもよく、天ぷらでも美味しい。

その一方、地元でも食べたことのない人も居り、日本海沿岸部でも少し内陸部に入るとその存在さえ知らない人も少なくないと言う、不思議な魚「幻魚」。そんな幻の魚を求めて、日本海に行ってみた。




金沢21世紀美術館、兼六園観光~












乙女寿司さんでおまかせコース







地元産の牡丹海老



のどくろ炙り握り











色んな地物の魚を握ってくれました!

十何巻の握りと手巻き寿司、味噌汁
瓶ビール、日本酒


この内容では、
かなりリーズナブルデスね!




乙女寿司

金沢古民芸会館








輪島塗りの沈金という装飾技法

で、作られたものです


漆面に対して刃物で文様を彫り、この痕に金箔、金粉を押し込む。かつては中国、タイ、インドなどでも行われたが、現代では日本で最も盛んに行われており、特に輪島塗でよく使われる技法である。箔や、金粉の代わりに顔料を埋め込む場合も有る。また、彫ったままで、何も埋め込まない場合は沈金とは言わずに「素彫り」と言う。中国名は、鎗金(そうきん)。



まあ~時間もないので、大阪帰ってからのお楽しみデスね

九谷焼 小鉢2種










100坪の広いお店なので、沢山種類あります。
今日は、細かい骨董品屋さんには
寄れないので、大助かりでした^_^
マスターも気さくで、値引きも交渉可能です!





江戸時代に,本当に使用されていた
籠も12万円⁉︎
安い⁉︎かはわかりませんが、こんなものが、あるとは!流石!


北陸サンダーバード
JRサンダーバードで、金沢にむかっています。
お昼は、片町にある評判の鮨あ
乙女寿司さんへ
金沢着いたら、金沢古民芸会館へ
器探しへ


難波 イタリアン ピエーノ
木津市場隣にあるイワシ食堂は、
泳ぎイカ、イワシ、入荷無しということで、断念。
常連さんに聞いた日本酒ラインナップも
イイよということで、
メニューだけでも..


次回必ず、泳ぎイカとイワシと
地酒、食べにきましょ

隣にある次世代イタリアンのお店
イル ポーベロ ディアヴォロ (大阪・木津市場)
このお店もすごく気になっているお店で、
近々行きたいと思います。

難波…
気になっていたけど、いったことなかって、ここで働いていたれだんのお客様
もいて、たまたま席が空いていたので、
軽く行きました

お手軽にしっかりイタリアンが頂けるお店でスネ
若い男女のお客さ様が多いのも納得ですね
また一軒目で、しっかり頂きたいお店でスネ





秘密の立ち飲み本格鮨屋さん


歴史......天下茶屋の名前の由来


大阪市西成区東部の一地区。旧住吉街道に沿い,地名は豊臣秀吉が住吉神社参拝の途上,休息した茶屋があったことに由来するといわれる。付近に天神の森 (紹鴎の森) があり,茶人武野紹鴎の寓居地として知られる。



天下茶屋は、自分が、高校時代に、毎日通っていた
グリーンツダボクシングジムがあった場所~
今は,深江橋付近に移転......
今は、地下鉄堺筋線も開通して、
利便性も良くずいぶん便利な場所になっています......
昔、初めてボクシングジムに行った頃は、
今のように、大きな綺麗な駅ではなく、
昔ながらのトイレがあるような
ディープな小さな南海電車の駅でした。
噂で、駅降りたら誰かに刺されるよう⁈と
いう噂を聞いたほどでした。
16才の時に、ドキドキしながら、
駅を降りてボクシングジムを探した
ことを昨日のことのように思い出しますネ~
実際は、そんなことは有りません^_^
多少は,怖いこともあったかな?笑でも
面白いエリアでしたネ
実際近くに,住んでいたしね~
ボクシングジムは、全盛期の頃で、
世界チャンピオンの井岡弘樹さんや、
北海道から来た世界チャンピオンになる山口圭司さんや、世界チャンピオンで、8回も防衛した徳山昌守選手や、沖縄から来た日本チャンピオン、世界挑戦した、塩浜崇選手や、東洋チャンピオンになった町田選手や、
まぁーほんまに、全国から、高校チャンピオンが、スカウトされてジムで練習してましたね
ほんまに成り上がって行く人達を目のあたりにしながら、自分は、結果が出ず、もがいていた時代デスね!笑
7~.8年くらい?毎日、通いましたね
小さいジムに200人くらいの練習生がいて、
50~60人のプロボクサーがいましたね~
自分ももっともッと頑張っていれば......笑
いやー
料理人で、一番目指しましョ!笑

自分が,旅好きなる⁈
知らない土地に行くことが好きになる,
25歳から5年間海外挑戦したい気持ちになるきっかけになった場所かな?....
ちょっと大げさかな......
でも思いれのある場所デスね



天下茶屋で、大人気の名店の鮨屋さんが、
本店定休日の月曜日限定で、大将一人で自らにぎる
お手軽な立ち飲み鮨屋さんはじめている
という情報聞き行ってきました。
看板、のれんに名前無し
一見さんお断り⁈
常連さんにと
秘密にしといてというお店さんの希望!

いやーこちらの大将は、いつ休まれているんでしょう⁈凄い!


ビジネスモデルとしても面白いし、
何より50何才?多少無茶でも、
挑戦する気持ち⁈
前に進んでいる大将の心意気に、
尊敬と、自分も前に進まないと!
という焦りともっと頑張らなという
気持ちになりました^_^

6人~8人入ったら一杯の白木?のカウンター本格的。
カウンターで、100円~700円の握りや、
白子ぽん酢400円や、絶品烏賊塩辛200円、鰤タタキ500円でつまんで、
立川の燗酒で!

こりゃたまらんですね~

お土産に、秋刀魚棒寿司と、小鯛棒寿司
買って帰りました。

常連さんと一緒だったので、
この後,木津市場隣にある
いわし食堂へ

堺深井に本店がある⁈
魚卸のお店
泳ぎイカと泳ぎイワシが食べれるお店へ
続きます..,



明日!強行~金沢へ食べ歩き
月曜日,火曜日。すみません。連休頂いております。

明日,予定が空いたので,強行⁈

金沢迄,お勉強行ってきます。

恥ずかしながら,初金沢訪問。

前からずっと気になっていた場所

小京都といわれる 加賀百万石⁈

歴史や文化もあるところで、
また何か良いものを、
感じれればね!

器も、九谷焼や、輪島塗りなど...

いいものがあれは、と考えています。

明日朝7時の始発で行く予定です~

日帰りです!












2015年には、北陸新幹線も開通予定で、
これからが楽しみなエリアデスね!

大阪マラソン2014





家の近所で、大阪マラソン2014!

れだんのお客さんも参加してる大会~

イヤ~今日は、日差しもキツイし、暑さがヤバそう~

皆さん頑張って!
新しい日本酒入荷中~



お勧めは、萩の鶴 特別純米 超速火入れ

年一回の出荷の人気の萩の鶴の

シュワッとした爽やかな軽快な仕上がり!

而今の純米吟醸 千本錦火入れ




御代栄 無濾過生原酒
滋賀県から!

シュワッと爽やかな生酒^_^


興味のあるお早めに宜しくお願いします~
こだわりのふわトロ親子丼パクチー風味⁈



まかない料理⁉︎

剣先イカとパクチーのかき揚げ
親子丼に生パクチーたっぷり⁈

パクチーは、火が入ると、風味もとび、
あまりパクチーの良さが出ませんね~

生で散らした方が、やっぱりエエ感じ!

パンチ有りの親子丼⁉︎

メニューに上がるかは......?笑
公邸料理人に挑戦!?
れだんで、ずっとアルバイトしてくれてた常ちゃん!

元ロックバンド【フォーン】のドラムス

料理人に転身

調理師免許やふぐ取り扱い免許取得し、

海外挑戦したいそうです!

自分も経験した公邸料理人も視野に!

履歴書出して、来年夏を目標に

海外へ挑戦⁈

28歳 まだまだ可能性は未知数…

頑張ってほしいデスね!

新しい日本酒入荷中~



和歌山県海南市の
平和酒造の紀土KIDの 純米大吟醸!
初入荷しました!

はじめて入れてみました
休日

午前中は、娘ちゃんと、住吉大社あたりで、散歩~
沢山鳥たちもみれて、花鳥園状態で、
テンション上がってました^_^






昨日は、お昼勉強に、肥後橋の方に、
新しい和食のお店に行ったら、
不定休で、休み…
でも、堂島、北新地、辺りを散策

大阪市立東洋








国宝 大名物
油滴天目茶碗 中国・南宋時代 (建窯)
関白・豊臣秀次が所有し、西本願寺、三井家、若狭酒井家へと伝来した唐物茶碗。 大阪市立東洋陶磁美術館
安宅コレクション

日本に、二つしかない、国宝の唐物茶碗

を見ようと行ったら月曜日休みー

夜こそ何処で、勉強したかったけど、
息子ちゃんが、
軽いぜんそくで、入院。

自分は、病院で、息子とお泊り......

めったにない息子ちゃんと二人きり

も、良いですね。

だいぶ喘息もましになったし良かった~

でも、来週、予定していた名古屋で、漏斗胸の手術は、延期デスね......



さぁ~今日も一日頑張りましょ‼︎
臨時休業のおしらせ
10月28日火曜日臨時休業させて頂きます。
誠に勝手ながら宜しくお願いします。

貴重な大吟醸古酒(日本酒)入荷しました!






車坂 THE OLD TIMES 2000

(平成12年度醸造大吟醸酒)




◆驚きのスペックの熟成古酒!

 何と平成12年度醸造と言うから10年古酒!
更に酒米は播州特A地区の山田錦を100%使用!
しかも精米が35%と超大吟醸酒クラスです!
 
 アルコール添加して、加水こそしているものの立派な
大吟醸古酒が貯蔵庫にて眠っていました。

 上品で落ち着いた香味、深い味わいと軽快さをもお持ち
合わせた美酒に「THE OLD TIMES」と名づけました。

 時間の流れを経て洗練された美酒は冷でも燗でもOK!
ですが冷やしスギは勿体無いです。

 
 
■クラス/大吟醸熟成酒
●使用原料米/播州特A地区山田錦100%使用
●精米歩合/35% ●酵母/和歌山酵母
●日本酒度/+5 ●酸度/1.3 ●アルコール度/15.5
●産地/和歌山県岩出市


幻の助っ人......様⁈笑
有難うございました^_^




もちろんすべてグラス150m

500円均一です~

皆様お早めに~

運動会
やばっ!
明日と思ってた息子の運動会が、
今日やった⁈笑
午前中やから大丈夫ですね~

新しい日本酒入荷中~




食材も,群馬の下仁田葱なんかも
入荷始まりました!
れだん秋の食と音楽祭り開催‼︎!
台風19号接近中の中、
ある意味強行開催‼︎
台風の影響で、予約キャンセルも、
出ましたが、日頃の行いが良いのかも、笑、12日大阪ナイトは、無事,雨も風も、寒さもなく最高の形で開催出来ました^_^




たこ焼き職人⁈れだん清ピー彼女さんが、お手伝いして頂いて有難うー
1番先に売り切れしてました!
自分も味見出来ず......残念



ロック侍こと、清川将之さんが、
中心に盛り上げて頂きました!



ハニカムズのボーカル木村さん⁈
も、アウェイ感の中、笑、参戦して頂いて盛り上がりました。

CD収録曲は「ハロー」「I Will Rock You」「命の渚」の三曲。

ホンマに良かったなぁ~
FM802オンエアされたりとか、ラジオ関西にも出演されてる凄い人なんですね!





れだん清ピーも最後に、一曲で一番いいとこ持って行ってましたね~笑












毎回、れだん清ピーのお兄さん将之さんが、活躍してくれてます!
今回は、ミニアンプ?スピーカー?
導入してくれてライブ感出てましたねぇー

皆様お疲れ様でした!

ちょうど大阪は、自分が、帰宅する時に、うっすらと雨が、降り出しました!
いい一日でした!

れだん秋の食と音楽祭り




すがっちが、名古屋から来てくれました‼︎
粋なおみやげ頂きました^_^
有難うさん‼︎
手羽先味のチップス…

秋祭り準備進めています


れだんスパイスカレー



おでんもあふれそうなぐらい⁉︎笑
さぁ~半日寝かしましょう






にぎり鮨ネタなども切り付け完了❗️
生生ライブは
さぁ~台風遅れること願いましょ⁉︎

今日、夕方5時スタート!

入場料
2000円
れだん立ち飲みビュッフェ
れだんにぎり鮨、おでん、サラダ、唐揚げ、秋パスタ、焼きそば、
屋台風ライブたこ焼き、鶏肝のパテ、烏賊わた炒め、赤だし



6時から生ライブスタート!

皆さんお楽しみに~

台風19号
今週の日曜日いよいよ
れだん食と音楽生ライブイベント


台風が、近づいてきてますが、
開催予定してます⁈

警報など、開催困難になることが有りましたら、
ご報告致します。

宜しくお願いします。

仕込みは、もうはじめています~





おでん大根!


たこ焼き職人⁈

試作中~







台風が、遅れるか?それること願って、
期待しましょ

皆様お楽しみに~
雲子と玄米飯蒸し カリフラワーすり流し
鮪酒盗とクリームチーズを玄米にからめて、
カリフラワーすり流しあんかけのように

包み、雲子(鱈白子)醤油焼き
生のカリフラワーパウダー、
すだちの香りで頂きます~

是非お楽しみ下さい。


新しい日本酒入荷しました!








超辛口じゃなく超甘口 ー15 ⁉︎

皆さん一度味わってみてください^_^
これはこれで、美味しかも⁉︎


有田黒髪山の清らかな水で仕込んだ純米吟醸酒。日本酒度-15度の甘口ながら、しっかりとした酸味と甘味のバランスがあり、さわやかな吟香と米本来の旨みが飲み疲れすることなくもう一杯を呼ぶ美味しさに仕上がっております。


皆様お待ちしております‼︎
糖尿病の方の為のメニュー
11月16日あべのハルカス9階




調べてみると、日本料理の懐石コースを、揚げ物と芋類(菊芋は別で)を、
除けば、750キロカロリーぐらいになるようです…

れだんは、きっちりした懐石料理じゃないので、また違ってくるとは思いますが、とりあえずイメージでメニュー作りました。
これで、あとひとつひとつのグラムと
カロリー計算したら、結果がでますね
500きろ多分オーバーしてそうですね?
昼酒

息子と娘ちゃん~




今日は、休日頂いております。

台風の影響で、幼稚園は臨時休日。
息子ちゃんの病院の付き添う

大阪府立病院?
家のわりと近所なので、自転車で…

昼御飯何処かで、勉強に行こうと考えてたけど、
待っている間,昼御飯食べ損ねたので、

自転車で、一人昼酒^_^

針中野にある
駒川ホルモン立ち飲み
(豚ホルモンネタ多い気がするけど?
たまたまです…)


いやー昼酒は、完全におっさんやけど、こんなんも好きです。最高⁈
でも近所あったら行きたいお店デスね

後は、
また息子ちゃんと、難波パークスで、

ゲームセンターと串カツ。とほほ......

もう少し為になる遊びせなあかん~

でも可愛いからいいなりです。はい…



<










◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.