休日、張り切って朝から京都にあるフランス領事館に向かい、
到着。
アポイントなしでの相談受け付けなしだそうで、残念ですが今回はm断念
次行く時は、きっちり予約して、話もまとめておきましょう~!!
時間が余ったので、京都一のパワースポット!?
鞍馬山までワンマン電車で行くことにしました!!




ケーブルカーでも山には上がれますが、もちろん一人なので、山登りしました!!
牛若丸も 修業でのぼった鞍馬山!!
パワーもらったような気がします!!
馬寺
鞍馬寺は京都でも有名なパワースポットで、深い山の中にある御寺です。 鞍馬寺の正殿前の六芒星の中心に立つことで、自然のエネルギーを受け取る事が出来るとされています。
正殿前の六芒星が鞍馬寺で最高のパワースポットで、休日などは鞍馬寺正殿前の六芒星に入る為に、行列ができるとされています。鞍馬寺の正殿から奥の院に行く途中にも僧正ガ谷不動堂という場所があり、ここにも六芒星があってパワースポットとされています。
鞍馬寺は牛若丸が修行をしたお寺としても非常に有名で、霊能者なども鞍馬山のパワーを受けに訪れると言われるほど、強力なパワースポットとされています。鞍馬寺の奥の院のから貴船神社へ下る途中には自然のエネルギーが大きく存在する場所があり、そこだけ木々の成長が特異となっているとされるほど、生命力にあふれた場所でもあります。
牛若丸が天狗を相手に修行をしたとされる山の道は、歩いているだけで豊かな自然のエネルギーが身体を満たしていくのがわかり、清々しく心も体も軽くなるのを感じる事が出来ます。
鞍馬寺の本殿にいくには徒歩で歩く方法以外に、ケーブルカーもあるので、体力に自信の無い人でも、自然のパワーを受け取る事ができます。また、本殿から奥にある奥の院魔王殿は、磁力の力が非常に強く、金のエネルギーが渦巻いているので、悪い運気を払ってくれる効果があります。