fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

限定日本酒本日入荷しました!
本日入荷しました!

十四代純米無濾過中取り生

冨久長大吟醸 長期低温熟成酒2006by





貴重な日本酒入荷したので、興味が有る方お早めによろしくお願いします。\(^o^)/

150mlグラス すべて500円均一です~
スポンサーサイト



下赤坂の棚田夢灯りと収穫祭2013


日本棚田百選
下赤坂の棚田
11月9日土曜日
PM2時~PM7時まで

棚田ライトアップ&収穫祭‼

金剛山の里で,自然がいっぱいあふれる棚田でライトアップされ綺麗でしょうね

是非時間の有る方行って見てください

れだんはあいにく営業日なのでいけません。
結婚式\(^o^)/


友人が結婚しました!

素晴らしい結婚式出した\(^o^)/

素晴らしい天候、ロケ~ション、素敵な二人‼

おめでとう‼





スピーチはかみかみで、完全すべりました笑‼

でも楽しく退場出来たので⁈

良かった良かったです!

ホッと…
運動会



先週は、息子ちゃんの運動会見に行きました\(^o^)/

知らない間に凄く成長している息子ちゃんに感心しました!

れだんの休日は、家族で,難波パークス行きました。

ゲームセンターの魚釣りゲームに

大興奮で遊びました。




ご飯は、息子ちゃんお気に入りの串屋物語のバイキングで。
自分で衣とパン粉をつけて自分で揚げていただくスタイルで子供には、楽しいですね~

ボクシングジムデビュー~



やっとジム通えました!

れだんの近所の上町筋に有るウイングボクシングジムに入会しました!


日曜日もやっているので、週一ぐらいでも通えたらイイですね\(^o^)/

良い汗かけました!

さぁーれだんの今晩は、お席の方は,い~ぱい空いていますので笑、
是非皆さんお待ちしております!
スポーツの秋!ボクシングジム
完全になまった37歳身体にムチ打って⁈笑りち"'

気分転換、ダイエットをかねて、

近所のボクシングジム通いたいと思います!


昔使っていたグローブも用意したので

やる気出てきました⁉


頑張れ\(^o^)/自分⁉…

いつまで続くか…
秋の八寸れだん風

柿白和えに栗に生落花生塩茹で
自家製筋子醤油漬
トマト松風焼きタスマニアチリマスタード
ゴルゴンゾーラ豆腐
秋鮭すだち焼き
秋刀魚天婦羅肝醤油メレンゲマッシュ
蟹味噌ムース
蟹味噌クリームコロッケ
河内長野産かぼちゃ炊いたん
蛸白トリュフマリネ
北新地割烹むろたさんでランチ




れだんの常連のけいちゃんも働いています\(^o^)/

作りたてだし巻きサービスしてくれました。
有り難うございます

どれも美味しくいだきました!
河内長野産菊芋もうすぐです!



先週、実家の父親がやっている畑に、
家族で行きました。

お願いして育ててもらった菊芋の様子を見に行きました。

後もうちょっとですね~

こんなに大きく成長していて感動\(^o^)/

一つ先に試食しました!

いやー楽しみですね~

あと1ヶ月ぐらいかな~

れだんでも使って見る予定です!

お楽しみに!

安心安全無農薬野菜です!





やっぱり息子ちゃんには、自然いっぱい、かえるやバッタやコウロギなどなどたくさんいる環境でたのしそうですね~
読者の秋


全然、苦手な感じなんですが、本を読んだりとか?してみたいと思います。


でも何とか前へ進んでいかないと‼
今のままでは、ダメなんで、
誰も教わる人もいないし、ていうか
自分で気がつかないと‼

成長して、目標を
実現するためにも、本でも読んで、
勇気とアイデア頂きましょうか~⁉

どうなるかは不明ですが笑\(^o^)/?
日本酒入荷‼


山形県の十四代本丸入荷しました!

興味のある方お早めに‼

すべてグラス150ml
500円均一ですよ~
日本酒入荷しました!
新しい日本酒入荷しました!


新メニュー‼



寒い季節に恋しくなる鍋\(^o^)/
れだんすき焼きや、ふりしゃぶ、
秋刀魚の潮汁などなど新しい料理はじめてますー

皆様お楽しみに‼
千早赤阪棚田で稲刈り
本日晴天‼
暑いくらいの日差し
でも気持ち良い‼

阿倍野ハルカスも見ることが出来ます

NHK取材も来てました!

昼のニュースでやっていたそうです。

src="http://blog-imgs-47.fc2.com/r/e/d/redang/fc2blog_20131006175336800.jpg"/>




特別参戦れだんお客様前田さんもキレの良い動きしてました!



れだんスタッフ清ピーも頑張ってました\(^o^)/





棚田むすびの会長の中崎さんに色々お世話になりました。





偶然自分が小学校の時の、サッカークラブの先生と再開\(^o^)/感動\(^o^)/
村役場職員で地域振興課長さんで、
ぜひイベント開催⁈直談判‼
お願いしました!
凄い偶然で、ラッキーでした。

楠木正成の時代から棚田で作られていたひのひかり米
はじめて稲刈りして束ねて干す作業を体験させて頂いて改めてお米作りの大変さや、苦労を実感‼感謝しないとなー





帰りは、羽曳野うどんの釜竹さんでお勉強\(^o^)/


やっぱり美味しいですね~


その後羽曳野フラワーさんで、マダムヨーコというケーキと珈琲頂きました\(^o^)/



今日は、中学校の同級生のフラワーのチーフの日紫喜さんにも会えて良かったな~!
千早赤坂村で稲刈り体験\(^o^)/
すみません‼本日臨時休業させて頂いてます。

千早赤坂村棚田で、稲刈り体験しに行きます\(^o^)/

日本人にとって重要な米文化‼

日本人は,お米を色んな形で、利用して日本酒や糠漬け,お寿司など色んな形で、食文化を発達させてきせてきました。

原点回帰じゃないけど、米作りを、体験、勉強、させてもらいに、千早赤阪村まで、今からいってきます!

いやー楽しみですね~

なんせ自分が、通った中学校のとなりで稲刈り‼

何か不思議⁈

まあ~楽しませて頂きます‼

でも眠いほとんど寝てない~
2014年れだんおせち予約
今年も気付けば、10月突入‼
れだんでも
2014年れだんおせち二段重 3~4人前
16000円

一年間の感謝の気持ちで、丁寧に
手作り致します。

れだんらしいれだんにしかないおせち料理をつくれるように頑張ります

数量限定ですので、宜しくお願いします。
10月の定休日のお知らせ
10月6日日曜日,

7日月曜日

14日月曜日


21日月曜日

28日月曜日

10月6日は、棚田むすびの会のイベント
で、千早赤村で棚田稲刈りに参加する予定です。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。
小籠包の有名店★京鼎楼(チンティンロウ)
調理師学校の時の友人が、東京から遊びに来てくれました\(^o^)/




彼とは、東京、台湾と、偶然同じ時期に、お互い料理修行していてよく色んな話をしたり、あそびました。
現在は、台湾台北で有名小籠包のお店
京鼎楼(チンティンロウ)の横浜店の
料理長やっています!



れだんに食事に来てくれたあと、

一緒に久しぶりに、ご飯たべにいきました。

れだん営業後片付け終わったのが、もうすでにAM2時!
営業してるお店が限られているので、
新世界の大阪名物串カツ24時間営業のお店に行きました\(^o^)/





定番串カツ、土手煮‼

せっかくなんで、もっとディープ大阪満喫してもらおうと,24時間立ち飲み八福神へ、




朝4時前まだまだお客さんはいます!

いつもにぎわっているお店!仕上げに天下茶屋の隠れ家焼き鳥よっちゃんさんにはじめていきました

いつもにぎわって前から気になっでたお店に行きました

凄く良いお店でした!

5時ぐらいにお店閉めるそうなんですが、はじめてなんで、5時過ぎなのに、焼き鳥焼いてくれました\(^o^)/

ほんまにすみませんって感じでしたが,愛のある,気持ちの有るお店は、やっぱりいいですね\(^o^)/
すごく勉強になりました。

帰る頃は、もうすでに明るくて、普通に電車で家に帰りました。

朝7時や~早う~寝ないと

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.