fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

フランス リヨンで!!
初代れだんスタッフのアーティスト内田京介君

去年とおとおとし連続で、パリのルーブル美術館で、作品を展示した

経験を持つ彼に久しぶりにお電話しました。

まだ未定らしいですが、フランスに行って、活動しようかな~と考え中だそうです。

いや~これも何かの縁かな~とすごく感じて、彼を通じていろんな芸術家産と交流させて頂いて、

自分は全然そんな世界じゃないけど、フランスパリじゃなくて、リヨンがいいですよ!!

りおん


という情報に、自分も何かビビっと感じて、いろいろ調べてみようと思います!!

パリには、自分の好きな日本料理屋さんももうすでに出店されていますし、

パリじゃなくて、リヨンいいかも!!です

さっそく、まずは、言葉からですね!!フランス語勉強開始します!!

ふらんす


れだんリオン店 !!??目指しましょ!!??

目標はでかい方がいいですよね!!


フランス語全然分からんですね!!笑

まずは、CD聞いてみましたが、??さっぱり??

でも何か出来そうです!!

まずは数字や何やかんや、はじめましょ!!
スポンサーサイト



注文していたお椀届きました!!
わんすす


さあ~来月から、また新しい器で新メニュー考えましょう!!

3月24日日曜日れだん春祭りの情報更新
ブログ久しぶりです!!

すみません><

3月24日日曜日17時から開催予定

限定30名様  事前予約制で行います!!

2000円 (れだん立ち飲みビッフェ 寿司、魚、肉料理、おでん、サラダ、酒の肴などなど;;;)

飲み物 500円均一 (生ビール、こだわり日本酒、焼酎、梅酒)

昨日からお店でも張り紙宣伝はじめました!!

いきなりご予約3~4名入りました!!

ありがたいですね!!

もし予約予定のお客様お早めに宜しくお願いします!!

音楽ライブ




出演アーティスト

元ザ、ジーエスダイジェストボーカル 天野亜利沙

清川将之


清川英二(れだんスタッフ清ピー)

矢谷ウメ子
( 大阪生まれのO型人間。
  ピアノを駆使し、ミニマリズムを軸と した幻想的世界を繰り広げる。
   抽象的な歌詞は聴く人それぞれの解釈ができ、無数の 意味を持つ)

 矢谷ウメ子マイスペース

清川将之マイスペース


ジーエスダイジェストマイスペース
3月24日(に(日曜日)れだん音楽祭と立ち飲みバーで
ちょっといつものれだんとは違う楽しいイベント計画中!!

自分はそんなに音楽には興味も詳しくもないですが、れだんスタッフ清ピーや、お客さまも

音楽に詳しく、音楽に関する事をしている方も多くて。今回は楽しいワイワイ

みんなが楽しみめるイベントを開催したくて計画しました!!

春らしく、音楽ライブ、立ち飲み食べ放題(にぎり寿司、てんぷら、サラダ、酒の肴、などなど

立食食べ放題ビッフェスタイルと音楽イベント開催!!

バンドやソロミュージシャンライブ開催!!

入場料 2000円( 食事食べ放題付き) 予約制

飲み物 オール5〇〇円均一!!

れだん初の音楽祭ぜひ皆さんぜひ遊びに来てください!!

連休頂いています!!
今日は、連休した抱いていまして、ゆっくりさせて頂いています!!

午前中、近所の古本屋さんで、またまた料理の本あさっていました!!w

いや^料理バカですねww

自分は一つのことをやりだしたら、とことん追求したくて~~

好きなんですね=ほんまに

き


自分が以前から、料理,思考全てにおいて理想の、吉兆の湯木貞一さんのもとで修業した、味吉兆の

中谷さんの本見つけました!!これは買ですね!!

茶懐石の流れ、思想、料理の表現全てにおいて、自分好みです!!


吉兆で修業した、北加賀屋の好近さんや、藤久さん、味吉兆さん全てのお店が好きでよく通っています!!

一代で築いてこられた吉兆の湯木さんは素晴らしい!!

大阪が生んだ世界に通じる日本料理の宝ですね

いいエッセンスを取り入れて、さらなる自分の感性を取りこんで、料理と向き合いたいですね!!

またまた勉強しましょ!!

自分も負けないぞ!!

れだんスタッフ清ピーには、辻調の畑先生の本を揚げようと思います!!


この本も凄く良い本ですね!!

今日は上の息子ちゃんのげんきと一緒に遊んでいました!!

いつもほんまに癒されます!!

可愛すぎですね!!w

夜は、玉出の和亭さんで魚と日本酒!!

オニオコゼの活け造り

おこぜ
おこぜぜ


ここの板前、野原さんにはいつもお世話になっています!!

今度、3月31日二、奈良の御坊の千代酒造さん蔵開きに参加します!!

日本酒の作り方、や現場を見学させて頂けるそうで、楽しみです!!

オニオコゼも美味しく頂きました!!

日本酒は、奈良の千代酒造の篠峰純米吟醸で!!

これから応援したい蔵元さんですね!!

三芳菊 限定生原酒
みよしきく

小林酒店 此花区春日西 

いや~ランチ営業後、仕入れをすまして、いざバイクで向かいましたが。いや~迷いました!!w

ぎりぎり何とか間に合い今回は、あまりゆっくり見ることが出来なくて、

次回は、ゆっくりいろんなお酒見てみたいですね!!


此花区



すごい今までにない独特の香りが広がります!!

切れ味は、いいと思います。

ちょっと今までの日本酒と香りの違いにびっくりですね!!

面白いお酒ですね!!

おすすめですよ!!
徳島県 三芳菊 純米吟醸
すみません(^O^)/ブログの写真添付が調子が悪くて、写真が載せれません。今日は、お客様に聞いた三芳菊が面白いお酒らしくて、それを探しに、此花区の小林酒店まで、仕入れにいってきます(^O^)/今から(^O^)/ではまた情報のしますねー
春キャベツ饅頭 金華ハムと京人参あんかけ 白子のせ
キャベツ
臨時休業のお知らせ
2月17日日曜日臨時休業致します。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。れだん岡本
れだん5周年無事終了しました!!
aawww.jpg



abcde.jpg
aaad.jpg
aabbb.jpg
abcc.jpg
ax.jpg
aaz.jpg



皆さんたくさんお祝いを頂いてほんまに有難うございました!!

日々精進して、期待を裏切らないお店を目指しましょ!!

可愛い息子ちゃんも病院退院しました!!

よかったよかった==
病院からブログ更新
昨日も、息子ちゃんの入院してる病院からしか時間がなくて文字だけでおもしろくないですね(^O^)/れだん感謝祭も、二日目無事終了しました! 今回のコースは、台湾の影響?少し紹介します
先付け牛蒡茶碗蒸し 牛蒡煎餅添え
ごぼう


お造り 本鮪中とろ、赤身、締めサバ燻製,紋甲イカ,甘海老、梅肉細巻き、寿司玉 子
蒸し物 春キャベツ饅頭 金華ハムと人参餡かけ 白子天婦羅 添え
焼き物 バナナ海鮮ボートグラタン
八寸 春キャベツと豚の沙茶醬台湾風 ゴルゴンゾーラ豆腐 蟹味噌クリームコロッケ、蛸白トリュフマリネ
ししゃも幽庵焼き,菜の花浸し、枝豆、ジャガイモカレークミン、
御飯 京都すぐきと梅肉茶漬け

デザート 台湾バラ茶クレームブリュレ 酢橘と苺ムース、ほうじ茶アイスクリーム
れだん5周年感謝祭
久しぶりぶりのブログ更新になっちゃいました。すみません急に息子ちゃんが、喘息で入院したり、おかげさまで、感謝祭も満員御礼で、営業終了後も、仕込みして、そのまま朝木津市場に仕入れして、病院に行っててな感じでバタバタしてました! ちょっと今はiPhoneからの更新で、写真などは、アップ出来ません。すみません(^O^)/多分出来るやろうけど、もっと勉強しないとね!笑 2月6日で、無事にれだん5周年迎える事が出来ました(^O^)/皆様のおかげです!本当に有り難うございます!さぁ!今年は、料理も、もっと積極的に挑戦していけるように、
日本橋「 藤久 」さんでランチ頂きました!
きっちりした模範となる日本料理を頂いて、

今の自分との違い、ぶれや、方向性を確認すべく藤久さんで、

職人技を食べに行きました。

季節の点心 3800円

前菜 鵜殿と牛肉きんぴら、大豆の炊いたん、わけぎと烏賊の辛子酢味噌和え
    ブロッコリー、節分イワシ炊いたん

椀物 鯛の潮汁  

 ここの潮汁の完璧な旨さですね!!
 
 いつ頂いても勉強になります。

造り ふじ
 

 自分では写真撮ってないので、イメージは、ブログの写真参考で。

煮物 軍鶏鍋

しゃも


食事 じゃこ飯、

甘味 イチゴ大福


やっぱり基本をもっと大事にしないとね!!

完成度の高い物、伝統は、流行りや流行に、影響されず、いつまでも通用する気がする!!

でも遊び心も忘れずにね=

ごちそうさまでした!!

今日は節分ですね!!
ooo.jpg

昨日、今日と温かい日が続いていますね~

春の匂いが段々してきましたね!!

れだんでも、ふきのとう屋、大阪八尾の若ゴボウ、菜の花、筍などなど

季節の物が入荷してしていますよ!!

oo.jpg


れだんオリジナルでは、宮崎パパイヤと筍の海鮮グラタン!!

季節感の感じる楽しい料理お楽しみに!!

椀物用椀購入予定しています!
わん




れだん椀物用を予定してます(^O^)/皆様お楽しみに!

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.