fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

大阪港から
大阪港





今日は仕込みも少なく、なんか平日も楽しみというか

自由な時間がほしいなあ=ということで、大阪港(天保山9近くの港で

一人でとたそがれました!!

やっぱいいなあ!!

都会にずっといて大切なもの失いたくないですね!!

さあ頑張りましょ!!
スポンサーサイト



業務用スーパーでタイのトォクトォク(タクシー)発見!!
tokutoku.jpg


日本でこんな車見たのはじめて!!??

車検通るんですかね!!?・

でもかっこいいですね!!
南海スイスホテル 日本料理「花暦」
hanagoyomi.jpg



はなごよに


東京のなだ万で働いているときに、お世話になった池部料理長が、

「花暦」の料理長になられたので、食事に行きました。

いろいろいつも、教えていただき有り難うございます !!               
夏の日本酒入荷してます!!
なつさけ
十四代



グラス150ml オール500円均一!!
台湾のドラマ
今日は、ほんまに、蒸し暑かったなあ~

夜中、たまたまつけたテレビ。どうも中国ドラマ!!??

なんか懐かしいイントネーション!!??

どうも台湾のドラマでした!!

いや~見たことのある景色!!

自然と会話が理解でき、いや~ほんまに懐かしいなあ~


すべてが懐かしいなあ~!!

25歳から3年ちょっと過ごした台湾!!

いろんな思い出や勉強させてもらった場所!!

今年の終わり位に何とかして台湾に行きたいですね!!

いい刺激というかいい意味で違う空気入れたいですね!!

さあ!!明日も頑張りましょ!!


京町堀のイタリア料理 「ラピ」さん
先週、土曜日、知り合いの料理人の方と久しぶりにイタリア料理ラピさんにお邪魔しました。

最近食べに行くところは、和食ばっかりだったので、いつもと違う

いい刺激になりました。

6月18日(土)のランチメニュー
お野菜の盛り合わせ

手打ちパスタ ホタテとズッキーニのソース

魚 アマダイの炭焼き ピリ辛クスクス



メインはお魚を頼んだんですが、アマダイをうろこつけたままソテーされていて、

独特のパリッとした食感と、香ばしさが最高でした。

中はすごくジューシーで、抜群の火入れだなあと勉強になりました。

添えてある野菜やピリ辛クスクスもおいしかったです。

クスクスは良くフレンチなので出てくる羊の煮込みに添えられている感じは。どうも苦手で、

あまりいい印象がなかったんですが、こんな感じで、海老の出しでしっかり存在感のある

クスクスは初めてで、量もちょうどよくいいアクセントになって美味しかったです!!

パスタもすごく素材の味を活かした食感の最高でした!!

ほんまにいい勉強になりました。

L'API (ラピ)



TEL 06-6447-7884


住所 大阪府大阪市西区京町堀2-3-4 サンヤマト 2F

交通手段 肥後橋駅から664m

営業時間 18:00~21:30(L.O)
ランチ営業、日曜営業

定休日 月曜日(月1回火曜日不定休)

天神橋筋七丁目の蕎麦屋さん 「たかま」
天神橋筋7丁目にある『たかま』さんにそばを頂きに行きました!!

とてもシンプルで、居心地のいい内装のお店で、

超細切りのおそばで、すごく美味しかったですよ!!

シンプルで、美意識がすごいですね!!

勉強になりました。


たかま
トマトと順菜のガスパチョ 柚子シャーベット添え
がすぱちょトマト我スパs著


ガスパチョとは!??

スペイン料理の冷製スープ。 トマトを主成分とし野菜をふんだんに使うことから、別名「飲むサラダ」とも言われる


れだんでは、デザートで

絶妙なバランス!!

夏にぴったりのデザートですよ
16年ぶりに再会しました!!
たまたま常連さんの関係で、高校生のときの友達と

16年ぶりに再会できました。

ほんまにぜんぜん連絡もせずで、。。。。

いや~懐かしい!!

楽しい夜になりました。


長野高校
霜降り和牛とアスパラ  焼きトマトと本わさびソース
gyuuasupara.jpg


今が旬のトマトをオリーブ油をかけて、じっくり焼いて、

甘みを引き出したと本わさびと一緒に


シンプルにアスパラを霜降り牛肉をまいて

ボイルして氷水で冷やして、トマトソースかけていただきます

トマトの甘みと牛アスパラよくあいますよ!!

ぜひお試しください!!
嬉しい出来事!!+
ランチに突然インターネット見たと

シンガポールからシンガポール人がご来店!!


シンガポール人


久しぶりの外国からのお客様!!

中国語と英語久しぶりにしゃべれて、やっぱ楽しいですね!!
常に道はある!!
最近よくでもないけど、本を読むようにしています

いい言葉が見つかったので、


決してあきらめずに目標を実現したいですね!!

「仕方がない」とか「難しい」とかいう言葉を言えばいうほど

解決は遠ざかる      

まずはアクションを起こす!!

うまくいかなくても、やったことは全部将来の自分にプラスになります。


いろんなアイデアは思い浮かんでも、なかなか実行できてないところがあるから、

アクションをもっともっと起こしたいですね!!

将来、日本を出て、海外店を出して、日本と海外を行き来したいですね!!

旅行が好きやし、まだまだ知らない世界中を旅して見てみたいですね!!

さあ今日も頑張りましょ!!

画伯!! 中川夫妻がご来店!!
中川夫妻


れだん絵


以前れだんで働いてくれていた中川貴雄君と大西みさきちゃんが

結婚一周年の記念にご来店してくれました!!

いや=早いもんで、中川君toみさきちゃんが結婚して一年がたったんですね!!

東京に移って一年かあ~はやいなあ

相変わらず活躍しているみたいで今後が楽しみな存在ですね!!

いや~れだんももっと頑張らないといけないですね!

いい刺激をいただきました!!

とうもろこしの冷製茶碗蒸し 鯛ゼリーと梅肉あんかけ
とうもろこし



ばいにくとうもろこし



夏が旬のとうもろこしをピューレにして茶碗蒸しの地に混ぜて、

焼き茄子と一緒に蒸しあげて、冷やして

上に鯛の骨でだしを取ったゼリーを乗せて、

和歌山南高梅と一緒に頂きます!!

さっぱりさわやかな茶碗蒸しになりました。

ぜひお試しください!!
京都あさかぜ胡瓜と沖縄島らっきょの自家製キムチ
kyuurikimuchi.jpg


京都あさかぜ胡瓜と沖縄島らっきょの自家製キムチ!!

昆布の旨みでシンプルに!!
結婚おめでとうございます!!
matuo.jpg


常連さんが、先日、大阪天満宮で結婚されたそうです!!

おめでたいですね!!

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.