
一般では、単にミル貝と呼ばれることもあるが、白ミル貝は“ナミガイ”が正しい名称。
青柳と同じ、バカ貝の一種だ。
卵形の二枚貝で、貝の前後端が開いていて、後方の端から巨大な水管を突き出している。
一見グロテスクにも見えるが、食用にするのはこの水管部。
一般に貝類は、貝柱や外套膜を食用にするが、水管を主として食するのはミル貝くらいだろう。
主産地は香川・愛媛・愛知などで
自分は結構貝の中では、お気に入りの一つです
スポンサーサイト
Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。