fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

一期一会を大切に
沖縄



れだんは、普段あまり一見さんのお客さんは少ないです。

ちょっと表が目立ってなくて、何のお店かわからないこともあって、

なかなか難しいです

そんななか珍しく女の人一人でご来店!!

何者や!!??とびっくりしてたら

沖縄から大阪城にコンサート帰りにふらっとれだんにご来店!!

すごく仲良くなったので、れだんスタッフの清ピーと記念写真!!
スポンサーサイト



一期一会を大切に
れだんおせち料理 仕込みはじまりました!!
連日バタバタした毎日でしたが、クリスマスも無事に終わって、いよいよ

れだんのおせち料理の仕込みに入りました!!

しいおせち








しいたけおせち
生ライブのジャズっていいですね!!
連日何かと忙しい毎日だったんですが、

常連さんから、ジャズボーカリスト臼井優子さんの話を聞いて、どうしてもライブ見に行きたくなって

少し時間が作れるスケジュールだったので、西本町にあるCAFE フリーダムさんに行きました。


5人のジャズシンガーの方が、二曲ずつ披露して頂きました!!

こんなに近くで生ライブが聴けて幸せ!!!

ギターやピアノも生演奏でほんまに贅沢で優雅な時間でした。

ぜひまた時間を見つけて足を運びたいです!!



本町 フリーダム カフェ


大阪市西区西本町2丁目1−13


 ☆ 大阪市営地下鉄四つ橋線本町駅24番出口


より徒歩5分


 ☆ お車でお越しの方は、近隣に駐車場あり


℡ 06-6541-3233





OPEN 11:30~

ホームページ

フリーダム ホームページ
明日 午後(ランチ終了後)に、ジャズライブ見に行きます!!
常連さんの紹介で、西本町で臼井優子さんの、ジャズライブ、見に行きます!!

楽しみです!!

また詳しくは、報告します!!

6坪のみ店内!!奮闘記」
今年もあっという間にもう12月もあと10日のみ。。。。。。

年末は、おせち料理の仕込みで大忙しなので、空いた時間で、大掃除や

厨房の仕組みを少し機能的にするように、配置など考えて、

少し変化させました!!

シンク
 

れだんの厨房は、いや~マジで想像以上に狭いですよ!!(自慢にはなりませんが><)

ほんまに料理の幅も制限される部分ありますが、今はこの空間で楽しんでいます!!

まだまだやれることは、たくさんあるので、日々進化させたいですね!!

もうすぐ丸3年。。。。

こんろ


いものコンロに、穴が空いてしまいました。  びっくりですね!!

すぐに新しいものに変えました!!


まあ=来年も6坪のみの店内で新しいことにも挑戦して

、奮闘したいと思います!!
れだんブログ見てご来店してくれました!!
さん鷲本


嬉しい出来事!!

いや=ほんまに普段、なかなかブログ更新も出来てないんですが、

なんとブログを見てその日にれだんにご来店していただきました!!

びっくりというか、ほんまに嬉しかったし、ブログ更新の励みになりますね!!



絞りたてのフレッシュな新酒(日本酒)いかがですか!!??
十四代新酒

山形の十四代 本丸  

年に一回だけ、限定で、本丸の新酒が出ます!!
 
れだんにも、一本分けていただいたので、

お一人様一杯限定で グラス  500円


磯自慢 純米吟醸 静岡県  グラス   500円



九へ維持



新酒 醸し人九平次 生 吟醸 うすにごり 愛知県   グラス  500円



明鏡止水 純米大吟醸   長野県    グラス  500円






季節の限定のフレッシュな日本酒いかがですか!!??    

   
15年ぶりの再会!!
むくちゃん


高校生の時の同級生がいきなりご来店!!

いや~自分は、高校の時は、毎日ボクシングジムに通っていたので、

ほんまにあんまり友達付き合いとかなかったんですが、そんな時代に、

仲良くしていた友人が、いきなりご来店!!

一瞬!!誰か、わからなくて、びっくり

やっぱお互いにあの時代から比べるとお互い老けたというか(笑)

15年ぶりという時間の長さを感じました!!

でも話したら何にもあの時代と変わってませんね!!

お互いいい意味で落ち着きましたかね!!??


まさかあの時、自分が、料理人になるとは、想像もつきませんでした。

すごくハッピーな気分にになりました

彼も自分で、車関係の自営業を営んでいるそうです!!

お互い大変やけど、がんばりましょ!!
京阪大和田駅の「ルボンディ」と[meri-mero}
調理師学校の同級生が、以前の店から新規オープンで、

京阪大和田駅すぐに、おしゃれなパン屋とケーキカフェをオープンしました!!

れだんランチ営業の後の合間に寄らせていただきました!!

ルボンぢゅ



merimero.jpg


ランチタイムは、ワンコイン(500円)で、お好きなパン二個と

美味しいコーヒーが付きます!!

手軽に落ち着いた店内で、ゆっくり過ごすのもいいなあ~
れだんの仕出し料理、松花堂弁当
仕出し 松花堂

 
先週に日曜日、いつもお世話になってる常連さんから

法事の松花堂弁当をお願いされてやらせていただきました!!

20名様分やらせていただきました!!

いい勉強になりました。

有難うございます!!
山口県 マテ貝香味バター醤油焼き
までかい


旬は冬から春。

熱を通して、食感がよく甘みがる。

汁にしてもいいだしが出る。


れだんでは、にんにく香味バター醤油でシンプルに焼いて食べます!!

アクセントにピンクペッパーと。一緒にどうぞ!!


まてかい
仕込みに乾杯!!??
毎週、れだんスタッフと、今週のテーマを決めて、

日々、目的意識を持って、考えながら仕事してます!!

今週の自分テーマは、当たり前のことですが、準備(仕込み)をもっと頑張ろう!!

何事も、先のことを考えて、準備しておくことが大事ですね!!





いい写真が撮れました!!

kanpai.jpg


お客さんにご馳走になり乾杯!!
冬のおすすめ親子丼!!
蟹親子




ずわい蟹と下仁田ネギのふわとろ卵とじ丼   1000円

蟹の美味しい季節になってます!!

新鮮ずわい蟹とあま~い群馬産下仁田ネギをれだんのこだわり玉子でとじました!!

隠し味で、新鮮100セントかに味噌を出しと直接どんぶりにのせました!!

蟹味噌の風味が、たまりませんよ!!

蟹と玉子の相性は、まちがいないです。

ぜひ一度おためしください!!

近所のお気に入りの蕎麦屋さんで
昨日は、ランチ営業終了後、以前からのお気に入りの蕎麦屋さんで、

れだんスタッフの清ピー(セツナ&ブルース巨匠!!??)とランチの勉強会しました!!

kiyopi.jpg





seri.jpg
  

せりと辛味大根そば

かもしる


鴨汁そば




相変わらず美味しく頂きました!!

昼間からほっと一息 優雅な時間でした!!







そば切り 蔦屋 (そばきりつたや)


TEL 06-6764-7074

住所 大阪府大阪市中央区内久宝寺町2-7-14

おすすめ日本酒
とくじろう


青谷の梅で有名な蔵元が醸す日本酒 徳次郎です。
  
  香味と酸味が特徴的です。

  後キレもよくスイスイ飲んでしまいます

  料理の美味しさを引き立て、また徳次郎の美味しさを主張します

 今回は、限定で、本当に絞りたて、二日前に、絞ったフレッシュなお酒です!!
一万人のコーラス隊!!??が「れだん」でハッピーバースデイを熱唱!!
みのうさん


お誕生日おめでとうございます!!

今日は、また嬉しい日になりました!!

常連さんが、誕生日の記念日にわざわざ遠方から、車でれだんに食事に来てくれました。

記念に誕生日ケーキをプレゼントしたら、すごく喜んでいただきました。

やっぱりお客さんに喜んでもらえる仕事はいいですね!!

ほんまにありがたいし、自分でお店をやっていてよかったなあ=と思います。

雇われシェフの時(昔)の方が、給料もあったし、自由な時間もあったけど、

現在の方が、給料も減ったし(笑)、時間もなかなか作れないですが、

今の方が、断然!!やりがいのある仕事をさせていただいてます!!

(嫁さんや家族のみんなの助けがあるから、こんなに、好き勝手に、

 自由にやらせてもらえて、ほんまに感謝しないといけないですね!!)

 もっとがんばらないといけないですね!!

 

オブユース




大阪城で一万人のコーラス隊!!??「ダイク」のイベント帰りにれだんに寄っていただきました!!

いつも有難うございます!!


すごいコーラス隊が、誕生日の記念に、ハッピーバースデイの曲を、みんなで、

歌ってくれました!!

お客さん同士が一緒になって、喜んでいただけることは、嬉しいですね!!



では、さあ!!今日も頑張りましょ!!
冬のおすすめ料理  「七宝かぶら蒸し」
蕪蒸し

具たくさんのぜいたくなかぶら蒸しです


うなぎ蒲焼、海老、ゆりね、ヨモギ麩など七種類入ってます。

香り高い温まる銀餡をかけて、振り柚子、わさびでいただきます!!

どの料理もそうですが、味のバランスがとれてますよ!!
岡山県郷土料理 「祭り寿司」
自分が25歳の時、台湾で公邸料理人として働いていたとき、(もう9年前になりますね~時が経つのは早いですね)

大使が、岡山県出身で、大使夫人に教わった思い出の料理 「祭り寿司」

少しアレンジして、蒸して温かい蒸し寿司で


まつり


酢飯に、酢蓮根、ジャコ、人参甘く炊いたん、椎茸甘露煮です。

人参や椎茸の甘み、ちりめんジャコの塩気、蓮根の酸味で、味のバランスが抜群です!

温かく蒸して、上に、イクラ醤油漬け、〆鯵、絹さやなどを飾ります。

下の酢飯が温かくて、上の具材が、冷たいので、温冷の変化がとれて、新鮮な感覚です!!

ほんまに美味しくいただけますよ!!

ぜひ皆さんれだん風にアレンジされた祭り寿司をいただいてください!!







岡山ずし

岡山ずしは別名「ばらずし」「まつりずし」「ちらしずし」とも呼ばれ、備前岡山地方ではお祭りや祝い事、来客の接待などに作られます。
昔、岡山藩主池田光正公が、庶民は一汁一菜にせよ、との節約令を出し、やむなく庶民は魚や野菜を寿司の具に使えば飯を食べる時のお菜ではなくなるという窮余の策から、たらい状の半切り桶の中に詰めたすし飯に、味をつけた野菜や魚介類を十種余りも入れて、かき混ぜて食べたそうです。




バンド 「FORN] 情報!!
foon.jpg


れだんスタッフの常ちゃんが、明日からのツアー前に、

れだんにランチに来てくれました!!


明日から岡山から九州福岡まで二週間ぐらいかけてまわるそうですよ


12月16日、大阪の、心斎橋にある心斎橋muse hall最終日は、でメインバンドで

出演するそうです!!

ぜひ皆さん時間があれば見に行ってください!!

ほんまにすごくいいバンドですよ!!

生ライブは最高ですよ


チケット予約  06-6245-5389

 前売り 2000円  です
12月おまかせ懐石3900円コース紹介
 
先付け  雲丹玉子  れだん風

造り  河豚(ふぐ) 鉄刺

椀物  七宝かぶら蒸し  蟹身あんかけ
(穴子、銀杏、百合根、麩)、)

八寸  牛舌西京焼き、柿なます、蟹味噌クリームコロッケ
    蟹身とインゲン豆細巻き天婦羅、春菊と茸浸し、
    鶏の松風焼き 酢味噌かけ、蕪旨煮、柚子味噌賭け

煮物  豚肩ロース炙りチャーシュー  旬野菜の炊き合わせ


食事  蒸し寿司 (鰻、〆鯖、蓮根、人参、いくら醤油付け)
    (岡山県郷土料理 祭り寿司風)         
       汁物

甘味  紅茶のクレームブリュレ  
       自家製ほうじ茶アイスクリーム 

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.