fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

最近れだんでブームの「エゴ ラッピン」の曲!!
 エゴら 

最近よくれだんでかけている曲「エゴ ラッピン」のCDです。

れだんスタッフの紹介で聞き始めたんですが、

いまではすっかりはまっています。

ほんといい曲ですね~
熊本の猪(イノシシ肉)でパンチェッタを教わりました!
inosisisi.jpg


inosisi.jpg


 れだんでは2月 おすすめで イノシシと菜の花のすき焼き 月見仕立て 950円

 をやっていたので、イノシシ肉が少し余分にあったので、

 いつもお世話になっているうつぼ公園になる「ボラーチョ」のSさんに

 イノシシのパンチェッタの料理方法を教わりました。

塩とハーブを肉にすり込んで、3日間冷蔵で重石をかけて余分な水分を取り除いて

3日間風干しして出来上がりです。

塩をして風干しすることで、旨みが更に凝縮されるんでしょうねえ~

出来上がるのが楽しみですね!!
南堀江のイタリアンバール「バルディー二」さん祝三周年!!
バルヂィーニ
 17日(火)バルディー二さんの三周年記念パーティーに行きました。

 おめでとうございます!!

 たくさんの人でにぎわっていました。
れだん定休日に日本一の親子丼の店「はつ”き」さんに食べに行きました!!
日本一

 カウンターだけでお店で、女性二人で切り盛りしていました。

 お味は見た目には分からないすごく個性的な鳥のだしが効いた美味しい親子丼でした!!

 すごく勉強になりました。

 れだんでもぜひ参考にしたいです。

親子丼 800円 (漬物、スープ付き) ランチのみ

TEL 06-6348-0310

住所 大阪府大阪市北区堂島1-3-9 日宝堂島センター 1F

営業時間 11:30~13:30
18:00~23:00





れだんのランチ 海鮮ユッケ丼1000円 、料理長おまかせコース1500円 はじめています!!
 ブログで紹介できてなかったんですが、

 新しく今、海鮮丼 1000円 、料理長おまかせコース1500円はじめてなかなか好評ですよ!!

 れだん海鮮丼

 海鮮ユッケ丼は正直、素材勝負なんで、原価率考えないで、

 美味しいもの良い物を出しています!!

 例  海鮮ユッケ丼1000円  (本まぐろ中トロ、ボタン海老、明石たこ、愛媛ぶり炙り、こだわり赤玉子)

     料理長おまかせコース 1500円

     先付け  イイタコと田辺大根旨煮 春の香り

     椀物   天然だしにゅうめん 柚子の香り

     造り   本まぐろ中トロ あしらい

     サラダ  こだわりトマトサラダ シソ胡麻どれ

     香の物  自家製胡瓜ぬか漬け 、大根はりはり漬け、田辺大根菜梅肉合え

     メイン  こだわりのふわトロ親子丼

     甘味  さつま芋ムース 自家製ほうじ茶アイスクリーム


 夜 来れない人や土曜日、日曜日ランチゆっくり楽しみたい人などに

   すごく好評いただいてますよ!!リピーター急増中です!!

   是非一度お試しください 

     
  Blog更新の励みになりますのでクリックお願いします!

 
京町堀にある北海道料理「まるしん」さんに行きました!!!
 前から噂ではよく聞いていました京町堀の「まるしん」さんにやっと行くことができました!!


まるしんさん

まっかさん厨房

元名門!天理大学柔道部出身のまっかさん!!(北海道出身)



カップしゃ

カップ酒  大阪の秋鹿を飲みました。

カップ酒

めいたカレイ

目板カレイ造り  今が旬の目板カレイ!!ぷりぷりでおいしいですね!!

鮭あぶり


松前漬け

松前漬け  れだんでもこういうのほしいなあ~

写真にはないですが、にしん切り込みという料理がまたすごく日本酒にぴったりな最高な料理でした。

鮭ほしたもの

鮭とば (鮭を干したもの)



氷下魚

氷下魚 (こまい)




エゾシカカルパス

 エゾ鹿のハムとカルパス


チャン者ニャ樹


 名物 鮭のチャンチャン焼  ハーフサイズ  !!

 これまたうまいですね!!白味噌ベースに少し酸味が利いていて野菜たっぷりヘルシーですね


 まあよく食べました!!

 3~4杯お酒を飲んで会計がビックリするくらい安かったです!!

 他にも日替わりおすすめ料理や単品料理もたくさんあるので

 また来なあかんなあ~

 一回で全部食べきれないですね~

 やっぱ良い店のオーラというか雰囲気がありました。

 大変勉強になりました。

 またランチが強烈にすごいらしいです!!また行かないといけないですね


大衆酒場 まるしん



    06-6444-6211
     marushin_macca@yahoo.co.jp
     
     営業日   月~土        
     定休日   日・祝

     昼営業 11:30 - 14:00
     夕営業 18:00 - 23:30
      < L..O 23:00 >

     ※(土)は夕方からの営業です。





     大阪市西区京町堀1-9-19


     地下鉄 四ツ橋線 肥後橋駅
     7番出口から南に 徒歩10分


     ウツボ公園の少し北









 


 
2月おまかせ3,900円、5500円コース紹介!!
3,900円おまかせコース 

先付け  イイタコと田辺大根煮  春の香り

 前菜    鹿肉と山芋つくね、猪肉西京焼
        独活きんぴら 、 国産アスパラ天ぷら、
        和歌山宮楠農園の子蕪ホクホク天ぷら
        蕗旨煮 梅肉かけ   、 蛤冷製茶碗蒸し 菜の花あんかけ
        (仕入れ状況により内容変更あり)

 椀物    清汁仕立て  海老真丈、自家製胡麻豆腐、八尾若牛蒡の香り

 造り    鮭あぶり、ボタン海老、明石たこ、  あしらい一式

 主菜    国産霜降り牛すき焼きロール トリュフ風味
          焼豆腐、栃木新里ネギ、こだわり赤玉子

        料理写真 すき焼きロール


 口直し   牛蒡と山椒のソルべ 

 食事    蛸の雑炊  自家製漬物

 甘味    さつま芋ムース 、苺醤油漬け、 自家製ほうじ茶アイスクリーム
 


 5500円おまかせコース


先付け  イイタコと田辺大根煮  春の香り

 前菜    鹿肉と山芋つくね、猪肉西京焼
        独活きんぴら 、 国産アスパラ天ぷら、
        和歌山宮楠農園の子蕪ホクホク天ぷら
        蕗旨煮 梅肉かけ   、 蛤冷製茶碗蒸し 菜の花あんかけ
        (仕入れ状況により内容変更あり)

 椀物    清汁仕立て  海老真丈、自家製胡麻豆腐、八尾若牛蒡の香り

 造り     本まぐろ中トロ、鮭あぶり、ボタン海老、明石たこ  あしらい一式

 蒸し物   長芋まんじゅう 海老と天然まいたけ餡かけ

 口直し   牛蒡と山椒ソルべ

 主菜    国産霜降り牛すき焼きロール トリュフ風味
          焼豆腐、栃木新里ネギ、こだわり赤玉子

  

 食事    蛸の雑炊  自家製漬物

 甘味    さつま芋ムース 、苺醤油漬け、 自家製ほうじ茶アイスクリーム

     
 
2月6日れだん1周年記念パーティー!!!!
 先週から今週にかけていろいろバタバタしていまして大変遅れましたが、

 2月6日れだん1周年をたくさんの人に祝っていただき、

 本当に有難うございました!!

 予想以上の人(100人くらい)が集まってくれて、

 たくさんの花やプレゼントや励ましの言葉をいただき

 すごくすごく感動しました!!

 1周年


 1周年はな

1周年さけ

まっかさん






1周年カウンター


せっかく来て頂いたのに、入れなくて、帰った人も結構いたそうで

 本当に申し訳なかったです。すみません

結局最後終わったのが、朝5時くらいでした。

いつもとちがうれだんで楽しかったです。

 


 

 
今週のおすすめ料理
赤版


 ウイキョウ

愛媛産文甲いかとウイキョウの辛炒め    850円

えぞ鹿と八尾産若牛蒡のつくね 月見仕立て  900円

比内地鶏オーブン焼き こだわりグリーンサラダ添え  950円

比内地鶏オーブン焼  れだん風オリエンタルソース   1000円

白金豚ソーセージ  あさつきの芽  タスマニア産グリーンペパー600円

白金豚 オーブン焼  本わさび                      950円

仔牛の上ミノと蜂の巣と田辺大根煮                    800円
日本料理を食べ歩き!!
 先週、月曜日一日休みにしたので

 ランチは心斎橋大丸の「味吉兆」に食べに行きました

 やっぱりすごいいい仕事されますね!!

味吉兆


味吉


 すごく勉強になりました。

 一つ一つが丁寧にきっちり仕事されてます!!
やっぱりすごいシェフやな~!!
 先週は、近所にあるイタリア料理店 「ラルーナ」さん

 に、二回れだんスタッフを連れて行きました。

 イカ墨足りてーれ

 蛍烏賊を練りこんだタリアッテ-レ蛍烏賊とブロッコリーソース


えぞしか

メイン えぞ鹿の赤ワイン煮込み


ほんまにどれもすごい完成度高くて

味も絶妙な味付けでした。

勉強になりました。

和食ももっと食べに行かないといけないですね!!


 

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.