fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

先日,某有名酒造メイカーの社長さんが来店されました!
 僕の姉の紹介で、某有名酒造メイカーの社長さんグループ6名で

 来店されました。

 やっぱりお酒の事も詳しくて、話は盛り上がりました。

 一緒に来ていた人が、大阪でワイン用のぶどうやワインを作っている

 生産者の方もいて、ワインのことでも話が盛り上がりました。

 あと格闘技好きの方もいて、僕が新日本プロレスの棚橋弘至選手にすごく

 似ているらしくその話でも盛り上がりました(笑)

 家に帰ってその人のこと、ネットで調べてみたら、新人で

 これから人気が出そうな選手らしくてよかったです!

スポンサーサイト



辻学園の同級生
吉岡 花


 れだんオープンの日にセンスあふれる素晴らしい花を

いただいた辻学園の学生の時クラスメイトで京都にある人気のレストラン カノビアーノ京都

で、料理長で活躍している吉岡正和君。

まだ、実際にレストランに食べにいけてないんですけど、

噂で聞いていると、かなりレベルの高い興味深い料理を出しているそうです。

バター、ニンニクを使わないイタリアンで、京野菜にこだわり、

毎朝、自ら畑に出向き、野菜を見てその日のメニューを決めたりしているそうです。

すごい!!早く食べに行くのが楽しみです!!

近い将来が、楽しみな料理人だと思います。
桜メニューはじまりました!!
  桜フェア中川

 桜メニュー   3900円

先付け  雲丹玉子

前菜   季節の前菜7種盛り

椀物   桜真丈と筍
       れだんスタイルで

造り   2種盛り あいらい一式

蒸し物  鰻の道明寺蒸し
        桜葉包み

口直し  トマトシャーベット

揚げ物  自家製さつま揚げ 大葉風味

食事    筍蒸し寿司  赤出汁

甘味   桜餅ミルクレープ  きなこアイスクリーム 

  


先付け  雲丹玉子
16.jpg






ランチ!!こだわりの親子丼&週代わりミュージック!!

れだんのランチメニューは こだわりの親子丼850円のみでやってます。

(瀬戸の姫鶏、大分県の王様の赤玉子 使用)

小鉢、吸い物、漬物、親子丼 という流れで出ます。

鶏肉はほんまにぷりぷり!!で、玉子は鶏の飼料に海草や穀物をあたえて作っているので、

黄身がほんまにオレンジ色に近い色をしてて、こくがあって

美味しいです。

すごく好評でリピーターがたくさんいます!!
15.jpg


そして、バックミュージックに 内田京介プロデュースの音楽が流れます!!

これがなかなか好評です!

こだわりの親子丼と週代わりのミュージックで、落ち着いたランチタイム

をお楽しみください。
2階級制覇世界チャンピオンの井岡弘樹さんが来店!!!
井岡弘樹さん


 僕がボクシングしていたときの同じジムの

 大・大先輩の井岡弘樹さんが、れだんの常連さんの

 紹介で、なんと!!れだんで食事されました。

 約十年ぶりに再会しましたが、やはりすごいオーラ感じました。

 すごく気さくで良い人なので、他のお客さんとも会話が弾んで

 楽しい食事されました。

 料理の方もすごく喜んでいただいたようで、よかったです。

 
3月前半のコースの前菜写真
  3月前半の前菜盛りの写真です。桜前菜


  

 
今月のおすすめ日本酒、ワイン!!
日本酒だっサイ


 だっ祭  純米吟醸 50 
 
  山口県     一合  900円
 
  特長  さわやかな香りとすっきりとした旨みが織り成すやさしい味わい

   酒米は「山田錦」と「備前雄町」のみを使用、

    純米吟醸と純米大吟醸しか譲さない、

山口の山奥にある

     千石あまりの小さな酒蔵です。

白ワイン


赤ワイン
れだんの名刺

 れだんの名刺はスタッフの内田君の紹介で

 デザイナーの長谷朋美さんにデザインしてもらい

 もらいました。

 僕の好きな緑を中心に作ってもらって

 すごくお気に入りです!!

 

れだん名写
れだ名しん
れだんスタッフ紹介 !! NO,2 
  今日はれだんスタッフの中川貴雄君を紹介します。
11.jpg

  スタッフの内田君の紹介で週、2,3回働いている
  彼の本業はアーティストで

  しかもかなり有名!!な絵描きさんです。

  今まで数々の賞を取ったり(平川彰賞)

 、NHKの番組で特集されたり

  有名作家の本の表紙を書いたり、

  (豊島ミホ薯の「東京、地震 、たんぽぽ」)

  かなり!!注目されています。
12.jpg


  このれだんの看板も書いてもらいました!!!
13.jpg


  れだんには夢のあるがんばってるスタッフたちばかりです。

  
海外から豪華な花をいただきました
  
   すっごい綺麗な花をいただきました!!!

   オーストラリアのシドニーで一緒に働いてた

   友人からお祝いの花です
10.jpg
 

   本当にありがとうございます。

   オーストラリアで成功できるように

   日本から応援してます。
3月のメニュー紹介!!
先週ぐらいから昼間はすごく過ごしやすいいい季節になってきました。

  バイクで買い物や出勤してる僕としてはすごく助かります。

  僕の愛車のリトルカブです。
リトルカブ
 


   三月の3900円懐石メニュー紹介します。 

     先付け  雲丹玉子

     前菜   季節の前菜7種盛り

     椀物   牛蒡(ごぼう)のすり流し
           筍真丈 、海老 、木の芽 梅肉

     造り   2種盛り  あしらい一式

     焼き物  帆立のパイ皮包み焼き
             しめじ、トマト、青葱  

     口直し  トマトシャーベット  
                オリーブオイル、岩塩

     揚げ物  牛肉とアボガド
                自家製ソース

     食事  蒸し寿司  赤出汁
           (鰻、海老、締めさば、いくら)
                          
              

     甘味   納豆ティラミス 
              きな粉アイスクリーム

            
 
            

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.