fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

連休最終日
先日の連休終わりに、
れだんの魚の仕入れなどで、
お世話になっているひでそうさんの
新店舗 鮨 ひでそうさんで、
れだん大成とお勉強~~☆

珍しい北海道北見の活ほっけ握りや、
かわはぎ肝のせ握りや、
小肌
サヨリ
淡路由良雲丹握りや
赤身...etc
江戸菜巻きや芽ネギ握りなど、
沢山頂きました^o^
いや~いくらでも食べちゃいますね~~
ヤバイヤバイ...w太っちゃいます

勿論魚の肴も充実しているので、
ちょこっと酒の肴で、お酒頂いて、
にぎり鮨で、しめる...なんて粋な
利用が、出来ちゃいますね~

とても美味しかったです~‼️

お値段もリーズナブルで、味本物!

これは流行りますね~笑 納得

仕上げに、桜川の
田中酒飯店さんで、美味しいお料理、
ボジョレー、国産ワイン頂き、
勉強になるお話出来きました❗️

皆様有難うございました^o^
スポンサーサイト



【2016/12/02 14:04】 | Recommended store おすすめのお店 | トラックバック(-) | コメント(-) | page top↑
せこ蟹登場~~🍁
せこ蟹登場~~

れだんでは、丁寧に、身を取り出して
内子、外子分けて、食べやすくしております~~☆

セコガニとは、ズワイガニの雌蟹のことです。地域により、せこがに(勢子蟹)、こうばこ(香箱)、こっぺがに、せいこがなどとも呼ばれます。雄のズワイガニに比べ大きさや甲羅のサイズも小さく、一目でセコガニとわかる程その小ささは歴然です。

セコガニは、雄のズワイガニと同じで、かに解禁日(11月6日)より水揚げされますが、資源保護にて禁漁期間が厳しい為、年内12月31日までしか捕ることができません(2013年シーズンより変更)。つまりセコガニは、1月1日頃~11月5日までは禁漁期間となり、11月6日~12月31日までの約2ヶ月弱しか水揚げされないこととなります
生野区の新京愛館さん
昨日の夜は、
京都では、子供達と食事するところは、難しく断念

予定無しで、いきなり
大阪生野区で、韓国料理
カムジャタン
(じゃがいもスープ鍋)初体験‼️
美味しいっス^o^

新京愛館さん❗️

常連さんから教えて貰ってたお店。

完全ローカルな雰囲気、働いてる人も
お客さんもほぼ韓国の方々...w
凄く素晴らしいお店でした‼️
店員さんもメチャメチャ親切で、優しい大満足‼️
れだんも見習わないと‼️ですね...反省

お値段もリーズナブルです。
流行ってますね~~

子供達は、カムジャタンは、
えごまや少しの香辛料クセで、
食べれず
冷麺と海鮮チヂミで、大満足,😊

あとデザートのアイスまで美味しかった❗️
手作りじゃないけど、チョイスが、
素晴らしい~~👏

今度は、サムギョッサル食べたいですね~
焼き肉
えごまやチシャで、豚焼いて
生ニンニクとチリと胡麻油で頂くやつ

カムジャタン
骨付きの豚の背肉を、じゃがいも、エゴマの葉などと一緒にピリ辛スープで煮た鍋
たまには芋焼酎~~焼酎応援しましょう‼️
たまには、芋焼酎~~❗️

年一回限定

鶴見 白濁無濾過 28by

日本一、芋臭い芋焼酎目指した白濁

お湯割りたまらん‼️笑

香りが...w



あと島根県の純米

レトロなラベル渋い‼️笑



赤穂の名店食いしん坊さん
先週の日曜日は、
兵庫県赤穂まではお勉強会


以前から常連様から素晴らしいお店があると聞いていた兵庫県赤穂にある
瀬戸内割烹 食いしん坊さんへ

美味しい素晴らしいお店があると聞けば、何処にでも行きますよ❗️😝

しかもバイクで二人乗りで.....w
強行弾丸半日ツアーで、行ってきました❗️
初めて二人乗りで、高速道路乗ったけど、高速二人乗りできたんやね~😊
調べて始めて知りました❗️笑

走行距離300キロ
帰る途中、雷雨に見舞われたり、中々ハードでした…
往復5時間.....
走行中は、お尻が痛くて、大変でした☆笑

岡山県備前市のすぐ手前、
兵庫県赤穂市、千種川が流れて、
綺麗なのどかな自然なロケーション

赤穂市役所前の
名店瀬戸内割烹 食いしん坊さん

二代目創業50年くらいだそうです☆

皆さん遠方からわざわざ足を運んで、
いらっしゃるようです。

料理も大将と奥様 のおもてなし

最高で した❗️

教えて頂いた iさん有難うございます❗️

おもたせ
全制覇してきましたよ❗️笑

石川県べろべろ
トマトオレンジ煮
茄子ごま
巣立ちスイカ
鱧南蛮漬け
枝豆甘酢漬け

造り
あこう
海老
いか
刺身醤油か煎酒いりざけで

椀物
鱧葛打ち 紫蘇のぎざんだ物が入った葛豆腐 ミョウガ、いんげん豆、梅肉
青柚子

島根県ぼうの川 鮎塩焼き
鮎は、骨が抜いてくれてあります❗️

美味しかったなぁ

天ぷら
トウモロコシ外して寄せて揚げたもの
万願寺すり身射込み

海老と牛蒡挟み揚げ

貝柱白身巻いて大葉梅肉巻き揚げ

酢の物代わり
胡麻豆腐がのった湯葉入り冷製
茶碗蒸し
黄色,緑ズッキーニ
イクラ、土佐酢掛け

夏野菜フカヒレあんかけ
胡瓜、かぼちゃ、
生姜、ぶぶあられ

ご飯物

鰻山椒煮 茶漬け
香の物

デザート
メロン、デラウェア

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.