fc2ブログ

れだん店主の奮闘記

2008年に大阪の谷町四丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさん意見や感想を聞かせてください。応援してください。

◆ プロフィール

かもん

Author:かもん
FC2ブログへようこそ!今年2月に大阪の谷町4丁目にオープンする「れだん」店主の開店までの苦闘を書いていきます。みなさんの意見や感想聞かせてください。
宜しくお願いします。

◆ 最近の記事

◆ 最近のコメント

◆ 最近のトラックバック

◆ 月別アーカイブ

◆ カテゴリー

四ツ谷三丁目鈴なりさん
8年ぶりくらい⁈東京訪問
最終日の最後の念願のお店は、
なだ万修業時代の大先輩のお店
ミシュラン一つ星
予約の取れないお店
鈴なりさん‼︎


_20140821082945739.jpg"/>

もうすでに二冊も料理本も出されています‼︎
すごいデスね^_^
全国放送のテレビにもよく出演されてますね~

fc2blog_201408210822568f1.jpg"/>
胡麻豆腐車海老松茸
毛かに
八寸
雲丹玉地蒸し このこ
お造り
中トロ、カンパチ、鯛、新物秋刀魚造り
太刀魚炙り焼 トマトおろし
霜降り和牛焼き
炊き合わせ
土鍋炊き込みご飯
イチジクコンポート バナナ豆乳アイスクリーム⁈

日本酒 飛露喜、まつもと、悠,、…?
五杯くらい頂きました^_^
種類も豊富に揃えてらっしゃいます。




さっすが‼︎どれも繊細で美しいデスね‼︎
もちろん美味しいです!
勉強になりました。

すごくいっぱいサービスして頂きました^_^
村田さん、奥様、スタッフの皆様よくして頂きありがとうございます‼︎
スポンサーサイト



五反田炉端焼きたまのやさん





大将石田さん!
ハイアットリージェンシーサイパン
日本料理都の元料理長さん

美味しい料理と日本酒‼︎


囲炉裏で、じっくり焼かれた鮎は、
ホクホクして美味しいかったです



秋刀魚のなめろう‼︎
特製味噌とノリで巻いて旨し‼︎
骨煎餅もイイですね~







カマんベールの味噌漬けやき
良い感じですー





日本酒もこだわった銘柄を用意されて
均一価格も頼みやすいですね~
たくさんサービスして頂きありがとうございます‼︎


今回の東京訪問の目的
自分が、大阪で、料理をはじめた時、
手取り足取り教えて頂いた恩師の道上さんに

会えて良かったです^_^

今の自分のベース(基礎)を作って頂いた方で、感謝してます‼︎
本人の前では、恥ずかしくて言えないですけどね~笑



まだこの後東京の夜は続きます…
ラトリエドゥロブション六本木











いちど入ってみたかった世界展開されているロブション!!

恵比寿の三つ星に行きたかったけど、予算と予約と、服装などなどで断念

でも六本木のラトリエロブションさん

パリにも同じスタイルのお店がありますね~

日本料理の割烹やすしの影響で?

カウンターオープンキッチンスタイルのフレンチ
このスタイルを9年くらい前から取り入れてるセンスが凄いですね!!

スタッフの方々もきびきびと切れのある動きで、ソムリエさんはさすがに男前!!

刺激的なお店でした!!

勉強になりました!!
二軒目 六本木 黒猫夜
常連さんに教えて頂いた
六本木にある平日朝5時まで営業の
本格中国料理と色んな中国酒の楽しめる大繁盛店

黒猫夜


駅近くですが、わかりにくいところにあります‼︎

雑居ビルの4階

電話すると満席のため時間まっての入店






かなり貴重な中国全土の紹興酒が好きな物3種類楽しめます900円



季節の前菜盛り合わせ二人前2000円
ちょこちょこ前菜イイですね~^_^




一番危険な中国のお酒⁈

蒸留酒 アルコール度数52度とか48度とか

白酒飲み比べ3種
1200円

かなり貴重な酒らしい

一本仕入れで、一万以上するらしい

鴨の舌

穴子の黒酢


中国本格烏龍茶で自分で割って飲む焼酎お茶割りはかなりいけます‼︎
プレゼンも出し方も良く600円で
二杯分女性の方も喜びそう~なるほどなるほど^_^

料理は味しっかりめで、お酒にあうようになってます^_^



隣の人が飲んでいた
内モンゴルのやつは、強烈そうですね~笑

中国のお酒の種類がほんまにたくさんあって安くて飲ませてもらえるお店

こんなお店は、多分?大阪にはないですね~

やっぱり色んな仕掛けや工夫がされてますね~いい勉強になりました^_^


明日は、昼はフレンチ二つ星ロブションラトリエ

夜は、和食二軒‼︎^_^

胃袋持つか?^_^…

今日は,恵比寿のカプセルホテルへ…

明日に備えて休みましょう~
俺の揚子江
たまたま、調理師学校からの友達に連絡したら、休みらしくて夕食へ

彼は、中国料理人なので、先ずは、知り合いが働いてる俺のシリーズの
中国料理版⁈

俺の揚子江

銀座にあります。
生演奏と激安本格中国料理⁈




さすが⁈銀座

紹興酒は置いてません
シャンパンとワインとシェリー酒へと
誘導するようですね~


特大牡丹海老紹興酒漬け880円



フォアグラとトリュフの天津飯1180円
いやー何か高級食材の取り合わせ⁈
でもやっぱりトリュフと卵の相性はいいんだなぁと再確認^_^

料理の原価は、噂通りすごいっす!

一番斬新だと感じたことは、生演奏聴きながら中国料理頂く~

本日は、ジャズ⁈

不思議やけど、やっぱり楽しいですね笑



色んな方法でお客様をもてなす

いい勉強になりました^_^

◆ ブログ内検索

◆ RSSフィード

◆ リンク

このブログをリンクに追加する

◆ ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


copyright れだん店主の奮闘記 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by コーチングブログ.