台湾から今日、夕方帰国しました!!
長い間お休みいただいてご迷惑おかけしました。
精神的にもリフレッシュ出来て、懐かしいお世話になった人たちとも再会できて
充実した研修旅行になりました。
明日から27日(日曜日)から夕方5時半から営業します!!
ぜひぜひれだんにご来店お待ちしています!!
予約もゼロです!!時間のある皆さんお待ちしています!!
現地では、ブログ更新できなかったので、少し紹介したいと思います。
1日目


台北到着!!
空港は、7年前よりず~と綺麗になったような!!??
街は、相変わらずでモーターバイクがたくさんあふれている感じ!!
さっそく公邸料理人の時にお世話になった蔡さんと交流



まずは、台湾しゃぶしゃぶと堪能。
台湾ビールで乾杯!!
馬肉、羊肉、牛肉、とにかくいろんなカラフルな鍋!!??
後は、士林夜市で、カキのオムレツ風、噂の超臭い 臭豆腐!!!




れだんスタッフ清ピーもいきなり台湾風の強烈なs料理に!!??
日本も、納豆など発酵文化の国ですが、台湾も豆腐をそのまんま腐らせた臭豆腐は人気ですね~
まあ~とにかく臭い!!でも食べると以外といけるかな!!??
初日からとばし過ぎた感じでお腹がいきなりっぐるぐるです><

現在も公邸勤務のベトナム系台湾人の文さんとも交流!!
7年前と変わりませんね~
日本語喋れませんが、すごい楽しい優しい文さん!!
現在は、フランス料理出身の35歳の日本人シェフが公邸料理人されているそうです。
2日目
たまたまモーターバイクレンタル屋さんを発見して、レンタルすることに!!
昔の国際免許持っていたので、挑戦してみると大丈夫です!!ということで800元(日本円2600円)
で一日レンタル!! ラッキーでした!!
これでさらにいろんなところに行きやすくなりますね~~

清ピーと二人乗りで、さっそく懐かしの陽明山にある公邸あたりまでドライブ!!
台北市内のごちゃごちゃした感じじゃなく山、自然と気持ちいいです!!

もちろん中には入れませんので、前から記念に写真だけ!!
いや~変わらないですね~この辺も
懐かしい~なあ





料理学校の日本人の友達が、ここで働いていて、なんと下の写真で発見!!
現在は、ここのお店の東京の支店で働いています!!


今日のお昼ランチは、日本人好みのお店で、
台北市内のチンティンロウで,小龍包、牛肉麺、生ハマグリ醤油漬け堪能!!
どれもいい塩梅でうまいですね!!
あっという間に完食。
信義路にある101タワーへ


中国の観光客の方たくさんあぶれていて、すごい行列で、登るのを断念。
夜は、イタリア人の友達のアントニオがいる、複興北路1段にあるリストランテLa Giaraで、デイナー。


イカスミパスタも最高にうまいです!!


ここの生のホウレンソウのサラダ 人参香味ドレッシングが美味しくて昔ここで、
研修させてもらったレストランです!!
残念なのが、シェフのアントニオは去年違うお店に移ってしまっていました。
凄く仲良くて、二人で、ボクシングジム行ったりした仲なんで残念でした。
先に連絡しておけばよかったですね><
PCから参考に

上はオーナーのイタリア人

こちらはメインシェフのアントニオ・ガビーノ氏。パレルモ出身で、イギリス・ドイツ・バミューダ・香港を経て
現在のラジャーラに。ぬっと現れたその姿に、一見プロレスラーにしか見えなかったナビですが(汗)、オープン
当初からオーナーの絶大な味の信頼を受け続けています。
でも7年たっても、平日なのに、ほぼ満席、台湾人もイタリア人もいろんな国籍の人で賑わっていました。
料理も全然スタイルも同じで、お味も美味しくて、同じスタイルで、ずっと営業できるということは、
やっぱり完成度、料理にインパクト、サービス、雰囲気、すべてが、完成度が高いから、
やって行けるんでしょうね!!すごいですね!!いや~嬉しかったです。
勉強になりました。